普通の町中華だよ」って連れて行かれた。
【店名】你好 別館★4.5【来訪日時】2024年08月【決済方法】現金/クレジットカード / paypay【頼んだメニュー】・餃子チャーハン台湾ラーメンなど餃子が美味しいと聞き来訪しました。
餃子以外のメニュー全て絶品で、かつリーズナブルでした。
4人で2h程度飲食して、一人3000円程度でした。
(酒なし)【体験】蒲田にある中華料理店です。
本館が非常に混み合っており、別館に案内をされました。
別館はテーブル席多数で、ゆったりと食事ができました。
美味しかったです。
本店に行ったら、満席ですと愛想なく言われて、別館へ移動。
すんなりと席に案内されて、一安心。
蒲田の餃子四天王の一角、名物の餃子と他の餃子、蒸し鶏を注文。
水はセルフです。
大ジョッキが950円、高~と思いましたが、中ジョッキ550円、2杯頼んだと思えばと思ったら、大ジョッキが950円でも安かった。
普通の大ジョッキより大きい大ジョッキ。
お得です。
餃子は、肉汁が飛ぶので注意。
小籠包よりも肉汁がたっぷりです。
ニンニク水餃子は、ニンニク感たっぷり、満足。
最後の〆で、ニンニク炒飯、ニンニクの欠片が入ってるのではなく、擦った?ニンニクがたっぷり入って、最後までニンニクの炒飯でした。
初めてJJを飲みましたが、ニンニク炒飯と一緒だとジャスミンの味が足りなく感じます。
ここは、本当に蒲田に来たら寄ってください。
芸能人さんもよく来られてるお店の様です。
有名店という事で訪問。
町中華では無く、ホンマもんの中国の雰囲気の店。
(色んな意味で)味は、まぁ美味い。
タッチパネルでオーダーで出てくるのは早い。
チョット日本語通じない方もいるが問題無し。
広い店内だけど、結構賑わってたので予約して行った方がいいかも…
蒲田に住む知人に「羽根付き餃子が有名な、普通の町中華だよ」って連れて行かれた。
入口の看板から地下に階段降りていったら、店内は思ったよりも広かったです(50席以上はあったかな)金曜の夜だったことも有り、入った時間はすごく混雑してました。
確かに高級店ではなくてもお値段もうリーズナブルなメニューも馴染みのある物が多い中華屋さんでしたが。
どのメニューもう美味しくて、混雑もうなずけました。
他の投稿を見る▶︎ @oreteki_你好(ニーハオ)『俺的、餃子の激戦区の覇者👑』餃子といえば、蒲田!!!✨激戦区を食べ歩いた俺的が、『覇者』認定した間違いないお店🇨🇳並んでこそ食べる価値あり餃子ここにあり。
🥟🫛俺的、豆知識!・羽根付き、皮もちの『パリモチ』食感が虜の秘訣☺️・小籠包も焼きがおすすめ🤗ニラがクセになるのよー!・”衣のザグザク+こいまよ”これ食べたら全員がエビチリから乗り換える🦐・それぞ本場のチャーハン!!いくら食べても飽きない。
無限です♾️😆☝️俺的、No.1!☞雰囲気✖️餃子🥟本館と別館があります!どっちも連日満員で並ぶ必要もありますが、とにかく円卓があったり、個室があったり、まるで本場中国にいるかのような店内にワクワクします☺️そこで食べる”旨み”が詰まった羽根付き餃子が本当に別格✨✨✨✨ビールを流し込んで、最高の晩酌を😆🚃蒲田駅(京急蒲田駅)📍東京都大田区蒲田4-25-7 ハネサム21 B1F💰¥3,000〜4,000⏰【Lnuch】11:30 - 14:00【Dinner】17:00 - 23:00#ニーハオ#ニーハオ蒲田#你好#蒲田ディナー#蒲田グルメ#蒲田駅#蒲田居酒屋#蒲田ランチ#蒲田飲み#蒲田餃子#チートデイ#俺的#俺的チートグルメ#oreteki
土曜日の12時前に本館行こうとしたら混んでいたので別館に。
別館はお店の中が本館より広いので人は入っていましたが空いており、並ばずに入れました。
お店も広くて個人的には本館よりゆったり食べれるのでオススメです☺︎☺︎お水はセルフで、タッチパネルでオーダーする形になってます。
今回頼んだのは、◾️元祖羽付き焼き餃子(5個) 330円◾️ゆでギョーザ(5個) 330円◾️小籠包◾️チャーハン 660円◾️瓶ビールニイハオは羽付餃子の発祥のお店でやはり焼き餃子はうまい。
小ぶりで餡の味はそこまで濃くないのでパクパク食べれちゃいます。
次は、また焼き餃子と醤油炒飯を食べ行きたいなと思います。
ランチはさらにお得そうなのでランチもオススメです!
2023/02/11餃子は店舗ごとにやられているみたいです。
餃子一人前で¥330は安過ぎます。
他は普通かすこし高い値段かも知れません。
餃子の皮はもちもちしていて、厚みがあり美味しかったです。
個人的には卵トマト炒めを餡にして、豆腐の麺を食べたら美味しかったです笑。
平日ランチで訪問しました。
多分本店とメニューは異なりますが、餃子が+250円でつけられるところは一緒です。
日替りは550円とかなり安いです。
本店より店内広くてゆったりと食事できました。
注文したレバニラ炒めは強火で炒めたシャキシャキのもやしが好みに合って良かったです。
レバーも片栗粉付けて揚げてから炒めていてこれもいい感じでした。
付いているスープはかなりの薄味。
餃子は特筆するほどでは無いと思いますが大きめで普通に美味しいです。
コスパが良く味も悪くなくメニューも豊富な良いお店だと思います。
蒲田の老舗中華料理店。
地下の広い部屋は食堂のような雑然とした空間。
名物の羽根つき餃子や水餃子も美味しいし、中国人を連れて行ったら羊のスープを頼んでいてそれも美味しかった。
メニューが多いのがうれしい。
にぎやかな雰囲気に包まれて大勢で食べるときに最適な店。
有名店でおいしく、黒炒飯は大好きです。
しかし、久しぶりに友達と行ったのですが、注文した烏龍茶のコップにべっとりと口紅の跡がありました。
このご時世食器がちゃんと洗えてないと心配になりました。
そもそも飲食店としてダメでしょ。
この店舗はやめて本店にこれから行こうかと迷います。
羽根つき餃子はもちろんのこと、酢豚や小籠包、豆苗炒め、チャーハン、春巻きどれもおいしかったです❗イチオシは、案外豆苗炒めだったりします😋
蒲田名物羽付餃子。
蒲田出身の知人に、你好が一番の有名店と教えてもらい、こちらの別館の方が広いとのことで行きました。
羽付餃子と小籠包は小さめで意外とあっさりしているのでパクパク食べられます。
冷めてるわけではありませんでしたが、自分的にはもっと熱々なのが好みだったかも。
注文はタブレット、お会計は機械なのが、ラクでいいです。
この日は点心系をつまみにお酒を一杯だけ飲んだので、安くさくっと小腹を満たせてよかったです。
蒲田は餃子屋がたくさんあるので、他の店も行って食べ比べたいですね。
12/20の12時に来店。
何度か来ていますが、この日はコロナの影響で店内ガラガラでした。
相変わらず餃子は文句なしに美味い。
他の料理も美味しいですが、コスパが良いとは言えないので☆4つです。
蒲田は餃子で有名な店がいくつかありますが、ここは万人受けする味だと思います(^^)
蒲田名物羽根つき餃子美味しい!300円でこの味は魅力的です。
カード使えるので気軽に食べれます。
ランチでレバニラ炒め定食を頂きました。
レバニラ定食が今どき550円はお値打ちです!もちろん、定番の羽根つき餃子も頂きました。
皮はパリパリ、ジュウシーな餃子は外せない一品です。
友人からオススメされたので、とても楽しみにして来ました!羽根つき餃子も美味しくって、ビーフンや麻婆豆腐もめっちゃ美味しかったです!まだ飲んでいる飲み物を下げられたり等々、店員さんの応対がもう少し良ければ嬉しいなと思いました。
出先でたまたま入ったお店。
2人で羽付き餃子、小籠包、エビチリ、豚キムチ炒飯をシェア。
どれも美味しくて量もありお腹いっぱい。
これで3000円弱とコスパもいい。
店内には芸能人の写真も複数あり、有名店のよう。
おすすめです。
京急蒲田駅から一番近い蒲田三大餃子のお店です。
地下にあり、座席数は十分に多いです。
また、タッチパネルでの注文方式です。
飲み物がすぐ出てきます。
土地柄、航空関係者が多い印象です。
京急蒲田駅から徒歩5分ほどの中華料理店です。
羽根つき餃子発祥であり、餃子激戦区の蒲田の中でも人気なお店の1つ。
平日のディナーに友人と4人で伺いました。
予約はしていませんでしたが、席数が多いおかげか待つことなく案内していただけました。
餃子や焼売など点心を中心に、美味しい広東系の中華を存分に愉しみました。
焼き餃子も美味しかったですが、個人的には水餃子が好きでした。
初めは蒲田の餃子屋さんをハシゴしようと言っていたのですが、你好が美味しすぎて結局ここで終了。
友人と美味しい料理とお酒を楽しむことができ、幸せな時間を過ごすことができました。
また伺いたいです。
羽根つき餃子の有名店にふらっと一人で入店。
ランチタイム開始5分前でしたが、にこやかに案内してくれて初めてでも緊張さずにオーダーできました。
選んだのは麺のお得セット。
少しピリ辛のザーサイ肉味噌がのった台湾ラーメンはシンプルな、お味。
お目当ての羽根つき餃子は、もちもちの皮にジューシーな具、さくさくの羽根とのバランスもよく、さすがに美味しかったです。
平日昼でもビールにハイボールの宴会モードのお客様もいて、お酒にぴったりと思いました。
麺セット750円はお得だと思いますが、ランチなら、餃子とご飯だけでもいいかな~(^^)
水餃子、美味い♪羽根つき餃子も小籠包も点心メニューが豊富で注文もタブレットでできるので店員さん呼ぶのに声を張り上げることなくやりやすい。
また行きたいなー♪今度は終電までじっくり飲みに行きたいなー!やっぱ、ビールと餃子って最高ですね!!(笑)
人気の羽根付きギョウザを中心に中華料理をリーズナブルな値段で食べられる店。
近くの本店と合わせ、京浜蒲田駅から近くいつも混んでいるます。
ただ、店舗が大きいので、少人数であればちょっと待って席に着ける感じです。
注文方法もタブレットを操作して行う今ふうのスタイル。
話の種に行かれるのも良いと思います。
味の方は好みの分かれるところです。
金曜日だからものスゴイ混んでたけど、オーダーしてからそんなに待たないで料理が来た。
美味いし早いし、いい店だと思う。
ちなみに普段は焼き餃子が好きだけど、ここは焼き餃子より水餃子やニンニクダレ水餃子が美味かった。
遅めの昼飯ということで午後1時半に来店。
おすすめのお得セットのきくらげのあんかけラーメンと羽根つき餃子。
暫くしてラーメンが・・・。
かん水の麺の独特な味だが麺が固まっていて中華ではないラーメンに慣れていると美味しく感じないかもしれない。
とにかく麺が固まっていておいしくないので★2つ。
餃子はジューシーで美味しいかったので★4つでトータル★3つ。
店内改装後に来店しました。
餃子は歓迎と比べてそこまで違いを感じなかったかつてと違い、今日は歓迎よりも旨味を強く感じました。
焼き餃子は本当に最高のクオリティでうまい!一方、蒸し系は蒸しの甘さが目立つのが残念。
エビ餃子系はエビ小さすぎるので、避けるのが吉です。
本館は禁煙ですが、別館は分煙です。
昼過ぎ利用だと、店員さんの休憩と重なり、ゆっくりできません。
料理は、美味しいですよ。
味はなかなか、めっちゃ量が多いです。
餃子以外にも美味しいものたくさんあります。
とても混んでますね。
クレジットカード使えないので、経費精算とか注意^^;
18時すぎに到着、予約が入っているらしく時間制限あり!久しぶりの肉汁餃子、餃子ビールセットを注文!600円、追加ビールは300円でした。
美味しい!4人前食べてしまった!
餃子はどれも「モッチモッチ」で美味しいよ!土曜日の18時に3名にて予約のうえ訪問……。
店内満席で待ち客6~7組約20人くらい。
小人数でも事前予約お薦め!但し、当日は中々電話繋がらないんだよね~。
学生時代の友達と利用しました!とてもコスパが良いです!近くに通ってた学校があるのでもっと早くに知っておけば良かった笑。
名前 |
你好 別館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3734-2180 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~14:00,17:00~0:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
翌朝羽田が早かったので京急蒲田で一泊したので晩御飯できました。
夜遅くまで入れるのでよかったです金曜の夜だったからか宴会の方も多かったです。
わいわいとして良い感じでした私たちは奥の方の席を案内されました餃子が食べたかったのですが色々食べられました晩御飯でしたのでカレーも食べました!満足です☆地下で入り口からしてこんなに店内が広いとは思わなかったですここはタブレットでオーダーします☆