大あらてっちりが有名なふぐ屋。
ふぐ・かに・はも 輝月 / / .
京都に旅行にきて、ふぐが食べたくてお店を探しました。
レビューが良かったので期待しましたが…。
カニ食べたくて当日電話して予約して行きました!年末の忙しい時期でしたがちゃんとした対応して頂きました案内された2人席は狭く感じましたが食べる為に行くには充分です1つずつ食べ方の説明もしてくれて食べた〜って満足感で帰れました。
娘のオススメで私の誕生日に予約してふぐコースを食べました。
たくさん食べられないのでランチメニューにしました。
てっさ、てっちり、カラアゲ…などなど何を食べても美味しかったです(๑・﹃ ・๑)店員さんも親切で、絶妙のタイミングで次のお料理を持ってきてくれます。
今回はふぐでしたが、次回は🦀カニを食べてみたいです。
先斗町に行く時間がなく京都駅周辺でお店探し。
お店前の道路が石畳みで少し京都感があった。
店内は焼きフグの香りで満たされていたのでこの香りは何かと店員に聞いた。
コースだとそれなりの値段だがアラカルトでカニとフグを楽しむのもアリ。
4人で写真の料理でそれなりに飲んで2万円少し。
夜、アラカルトで利用しました。
どのお料理も美味しく頂きました。
接客も好印象。
値段は、安くはないけど、高過ぎることも無く、納得でした。
鱧のあぶりが、自分で焼かなくてはならず、不器用なのでちょっと苦労しました。
(味も香りも抜群でしたが)お店の雰囲気は、居酒屋っぽく気楽な感じ。
しかしメニューは専門店らしくて、例えばポテトフライとか、そういうのはありません。
また、ボリュームも控えめでした。
そのあたりを分かって利用すれば、満足度は高いと思います。
時節柄、個室のあるお店をネットで探して伺いました。
立地条件・お料理・お店の方の対応などすべてにおいて最高でした。
とってもおいしかったです。
ぜひまた伺いたいと思います。
うーんいまいち!店員さんは対応凄く良かったけどここだったら他にいっぱい美味しい店あります。
はもコースをいただきました。
どの鱧も骨の処理がしっかりしており、また鮮度の高さを実感できる味わいと食感でとても美味しかったです。
半個室のような店内レイアウトもリラックスでき、また店員さんの対応もとても丁寧で好感が持てました。
スタッフさんの対応も良くテキパキされてました。
個室になっていて換気もされていて安心してお食事が出来ました。
最後にエレベーターで降りると階段から店員さんが降りてこられて挨拶して下さいました。
ありがとうございました。
京都新聞のIrumiruを見て予約しました、ふぐセット(4
最高のお店です。
味、料金、店員さんの対応。
社長さん自らの応対。
どれをとっても今この時代に必要なお店です✨店員さんの元気も良くメニューもリーズナブル!ここまで美味しくて見た目も良いお店が他にありますか?トイレが綺麗なのはやっぱり気持ちがいいですよね🚽社長さん、皆様の気持ちが一つだなあって感じます。
名前 |
ふぐ・かに・はも 輝月 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-746-3129 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
大あらてっちりが有名なふぐ屋。
紙鍋で提供するのも独特。
ふぐは臭みも無く捌き方も上手だが、てっさは水分が多く旨みが無い。
大阪のふぐチェーン店レベル。