AMBIENT KYOTOにて。
ブライアンイーノの音と光のインスタレーション展、AMBIENT KYOTOにて。
昔から建物の存在は知ってたけど中に入るの初めてだった。
イベントスペースとしても良き空間。
駐輪場がないヨドバシカメラの地下か、ダイワロイネットホテルの脇道の駐輪場を利用するしかない。
ENO アンビエントな環境で楽しめました!
開館時間:平日 11:00~21:00土日祝 10:00~21:00(展示会入場は閉館の30分前まで)*休館日:無し。
ブライアン・イーノのインスタレーション、2022年8月21日までやってます。
まったりしちゃうと2時間くらいかかるので余裕を持って来場されること、21時まで(入場は20時30まで)やってるので、ラストに行くのがいいかも。
靴を脱いで上がる部屋は2カ所あるので、脱ぎはきし易い靴がおすすめです。
京都中央信用金庫 旧厚生センターについては真っ暗なのでよくわかりませんでした。
3Fまで上がるのにやや勾配のきつい狭めの階段しかありませんので、車椅子対応は難しいかも。
名前 |
京都中央信用金庫 旧厚生センター(旧不動貯金銀行七条支店) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒600-8219 京都府京都市下京区七条通烏丸西入中居町113 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ambient kyoto 2023良い建物が残っていることが嬉しい。