隣がリド飲食街とらいう立地にある此方へ。
2月の頭に京都に行った際にお伺いした鮨徳さん。
初めての京都でお鮨だったので、結構前から色々調べ、予約をして伺いました。
大将はとても素敵な方で、とても話が弾みました。
全てにおいてお料理が丁寧に仕込まれており、初めて食べる感動するものも出してもらいました。
シャリが最高に美味しくて京都に行った際にはまた伺いたいと思うお店です。
最初から最後まで笑顔でいられるお鮨屋さんでした。
素敵な一品、お鮨を出していただきありがとうございました。
男3人で自分は初めての鮨徳さん。
京都駅から近くて2階にあがると素敵なお鮨屋さん。
大将がめちゃくちゃオモロくて何を食べてもめちゃくちゃ美味しい!絶対、また行きたい。
【鮨徳】さん @京都京都駅から近くて、江戸前寿司が食べられる 鮨徳さん白木のカウンターでゆったりした席の配置、落ち着いた大人の雰囲気お料理は事前に予約してた🍣おまかせコース 19
隣がリド飲食街とらいう立地にある此方へ。
お店前に行って知りました、听さんグループなんですね。
夜のコースにお肉が入って事に納得しました。
まずはプレモルでカンパ〜イ☆陶器ならではのきめ細かい泡が良いですね。
鮑の肝醤油まずは鮑を大将が観せてくださいました。
柔らかな鮑スタートに期待が高鳴ります。
鰻と牡蠣と菊菜の白掛け白和えに鰻も合うんですね、個人的に好きな肴でした。
お鮨は鮪から、手から貰っていただきます。
シャリの大きさも聞いてくれます。
蓮根饅頭のフカヒレあん青さがのって白身魚が饅頭に入ってます。
もう日本酒飲みたくて思わずオーダー。
日本酒は大将にお任せしました。
一杯目は出雲富士をいただきます。
福井産戻り鰹の藁焼わさびと海苔酢添えて塩でいただきます。
皮目しっかりと焼かれてパリッと、鰹は口に含むと藁の香りが広がります。
わさび塩もいいですが、海苔酢も良かったです。
フグのトリュフがけ噛む程にフグの旨味と塩、オイルがなじんでそこへトリュフの香りが押し寄せてきます。
美味しい…鹿児島のA5サーロインシャトーブリアンもいただきます。
听さん系列だからコースにお肉も含まれているんですね。
左がシャトーブリアン、右がサーロインです。
焼き加減も抜群で美味しいです。
ちょっと食べられるのが嬉しい♪海老の昆布締めの薄作り塩でいただきましたが、塩なしでも良かったです。
ねっとりとした海老は旨味に溢れていて、そのまんまで美味しいです。
お次は醸し人九平次ワイングラスでいただきます。
鹿児島産スミいか羅臼産の鰤佐賀産こはだ最中あん肝に奈良漬け入りの最中は言わずもがなで、日本酒とマリアージュです。
最中片手にグラス持ってグイったら最高ですな…サーロインのすき焼き鯖岩手産石垣貝北海道産カマトロ茹でたての車海老穴子玉子いなりと椀物まさかのケチャップライスのいなりとは驚き!ケチャップもお揚げも甘いから同士になってて合います、やぁー初めて食べました。
かんぴょう巻き追加でお願いしました。
柚子皮で爽やか、かんぴょうが甘すぎずわさびが効いてます。
大将が連れには二個、私には三個に切ってくれてて、こんな気遣いが素敵だなぁと思いました。
静岡産マスクメロン肴が多めでお酒呑みながら、お鮨も楽しめて大満足です。
ごちそうさまです。
今回、初訪問。
ランチで伺いました。
京都駅から、近くながらひっそりと隠れ家的な場所にお店はあります。
清潔感ある店内で、アテもお鮨も美味しく頂きました、今度は、ディナーでも伺いたいですね。
名前 |
鮨徳 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-354-1934 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
数年前にできたお店ということでした。
大将の気遣い、心意気、そしてなにより味が最高でした。
私たちを入れて3組でしたが2組は海外の方でした。
しっとりと落ち着いている雰囲気で、また行きたくなりました。