和×かき氷の新感覚かき氷のお店!
酒とこおり ばんくす 【京都かき氷】 / / .
コロナで夜営業ができなくなりかき氷を始められたそうです🍧おかず氷に積極的にチャレンジしておられフルーツ以外にツナや肉じゃが、フォアグラなど変わったかき氷を頂けます😋ただ…たまに氷と馴染んでいないかなぁ~💦という感じるものもあります💦また中にアイスを入れておられるのですが味が薄いのと接してる氷がガリガリになってしまうの無くてもいいかも…と感じてます😅スタッフのお兄さんは一見クールな感じですが話すととても丁寧でフレンドリー。
こじんまりした店内ですが古民家風でとてもオシャレ✨本来はバーとのことなので夜営業始められたらカウンターで飲みに来てみたいです🍸
町家を改装したような店構えのかき氷店です。
店内は落ち着いた雰囲気でした。
通年メニューの肉じゃがミートパイを注文。
トップを食べるとサクサクとしたパイ、じゃがいもペースト、味付けされたひき肉、鰹の風味が口の中に広がります。
氷の部分にかかっているソースは甘めなので不思議な感じがしましたが、味にまとまりがあっておいしかったです。
氷の下には白味噌パンナコッタが入っていて、これがまた絶妙に美味しかったです。
店主さんのお人柄も良く、良いお店でした。
ただ、お一人で切り盛りされているようなので、提供までに時間を要します。
期間限定メニューもいろいろ出されているようなので、また伺いたいです。
京都の大宮五条にある『BANKS KYOTO』和の素材を使ったおかずかき氷を食べれるカフェu0026バー『桃モッツラレア炙りベーコンかき氷』中にほうじ茶アイスが(^^)桃のシロップとベーコンの相性抜群でめちゃめちゃ美味しかった!『フォラグラと奈良漬u0026ベリー』フォラグラがムースになってて、ベリーシロップと相性抜群!中の白味噌アイスが特に美味しいし甘さと白味噌の塩っぱさの組み合わせが最高過ぎました♡『肉じゃがミートパイかき氷』『白味噌ツナポタージュかき氷』とか珍しいメニューいっぱいだったので、又近々行きたい!京都らしさと近代的な要素が融合されたお洒落で落ち着くお店でした(o^^o)
喫茶barとして昨年オープンしたそうですがかき氷店に業態変更された氷水屋 BANKSへ行ってきました🍧三重県の鈴鹿山系地下150mからの極めて透明度の高い天然軟水を72時間製氷による抜群の純氷を使用しているそうです私が注文したかき氷🍧は桃🍑モッツァレア炙りベーコン🥓フォアグラと奈良漬&ベリー🫐ベーコンの塩気が、意外にかき氷🍧にとても合っていて本当に美味しかったです❗️和の素材を使ったおかずかき氷や和食店が考えた創作のかき氷が沢山あって他のメニューも気になりますー👍【氷水屋 BANKS】京都府京都市下京区下長福寺町276 1F@banks_kyoto
和食屋さんが考えたかき氷が食べられるお店🍧💕・白味噌ツナポタージュ(1300円)・メレンゲヨーグルト二種のベリー(1600円)をご注文🙋🏻💕もうね、めちゃくちゃ美味しい!!!うんまっ🐴ってなるやつ!!!白味噌ツナポタージュは、オリーブオイル・ツナポタージュのソース・チーズミルクのソース・白味噌のアイス・フライドオニオンが中に✨こんなに不思議な感覚になったのは初めて💋美味しすぎる!!!二種のベリーのかき氷は、メレンゲ・ほうじ茶のアイス・ブルーベリーとラズベリーのソース・チーズミルクのソース✨これ中のほうじ茶のアイスが、やばかった!!濃厚で持って帰りたいくらい🥺💕💕💕メレンゲのサクサクが斬新✨ソースも美味しすぎる😻ちなみに、おかず系氷は白味噌アイスでデザート系はほうじ茶みたいです💋ここは絶対リピートしたい!ご馳走様でした!
今月からかき氷が始まったそうなので行ってきました🚗阪急だと大宮駅から徒歩9分ほど。
jr京丹波駅からだと3分ほど。
なんとこちらのお店『おかずかき氷』が頂けます😋私がご注文したのは🌟白味噌ツナポタージュ 1300円🌟メレンゲヨーグルト二層のベリー 1600円おかず系のかき氷って初めて食べたけど、これがめっちゃ合う!!最初はどんな味か想像できなかったのですが食べてみると納得‼️中に白味噌のアイスクリームが入ってて上からオリーブオイルもかかってました♡最後に仕上げのチーズ🧀個人的にこれが好みすぎてスプーンが止まらなかったです🥹もう一つはスイーツ系のメレンゲヨーグルト二層のベリー🫐中にほうじ茶アイスクリーム入り🍨メレンゲも入ってました。
酸味のあるラズベリーソースも美味しい🥹どこを食べても違う味で楽しめるかき氷でした♡かき氷でこんなにおいしいと思ったの初めてかも😋かき氷は12時から19時まで🕰テラス席はワンちゃんもOkのようです🦮夜はバーなるそうです🍷お店の方もすっごく優しくて楽しくお話ししてくれました☺️京都に来たら絶対またかき氷食べに行こう〜🥹とってもおすすめ💓💓店内も落ち着く感じで1人でも入りやすい雰囲気でした。
和×かき氷の新感覚かき氷のお店!素敵な店内で食べるかき氷はとても贅沢な気分になりました♩苺と炙りカスタードパイ、フォアグラと奈良漬u0026ベリーのかき氷をいただきましたが中の方までこだわり沢山!!これは食べた人にだけわかる!楽しみながら食べれるそんなかき氷で、甘さと塩っぱさがちょうどよかったです♡他のかき氷も食べてみたかった〜♩
京都の暑さを癒やすのにかき氷🍧いただきました(*´ω`*)🍧和の食材を使われててメニューからどれにするのかめちゃ悩みました。
せっかくなので、甘いのとちょっと塩っけくる感じなのをオーダーしました。
🍧○求肥ずんだみたらし○肉じゃがミートパイ🍧の中は白味噌ベースのアイスが入ってて京都っぽい♡悩んだのは肉じゃがミートパイ(*´∀`*)これどんなのだろう??って🍧かき氷??ちゃんと、かき氷で別添えで肉じゃがをあとから乗せて食べるの。
こっちもかき氷の中白味噌ベースアイス入っててどっちも美味しかったよ(*´ω`*)店内は京町家を改装されてて落ち着く雰囲気。
そしてお洒落♫
OPENしたばかりのネオ喫茶u0026barのバンクスキョウトさん🍹昼は喫茶、夜はberメインで京都らしい町家な和の感じと近代的なカッコよさもプラスされていてお店の中は素敵空間🥺✨メニューはアレンジした喫茶メニューからスイーツまでも!アルコールも充実していてコーヒーやティーも(*´꒳`*)☑︎和三盆フレンチトーストバケットに染み込んで柔らか〜🥺シロップはひたひたに(〃ω〃)添えのトリュフクリームがこれまた美味....😳♡今回は見送っちゃったけど苺サンドもありこちらもトリュフ仕立てなので絶対美味しいに違いない!😭☑︎麻辣角煮なぽりたん京都産の山椒をかけていただくのですが山椒がめちゃくちゃ良いアクセントで美味い😭💕麺がもっちもちで角煮もごろごろ〜!☑︎サクとろ角煮サンド名前通りサクとろ〜!すごく好き🥺角煮と一緒にサンドされてる枝豆と味噌も美味しい(๑˃̵ᴗ˂̵)!他にもパスタやキーマカレーなど食事系も充実しておりました✨☑︎オーガニックオーツミルクラテラテもほっんとめっちゃ美味しい...!コーヒーもスペシャルティーを使用してるこだわり✨どのメニューも美味しくて京都のオススメなお店(*´꒳`*)OPENしたばかりですが絶えずお客さんが来店していました☺︎これから人気店になりそうな予感!
JR京丹波駅から徒歩5分。
町屋を改装した素敵BAR u0026Cafe町屋の外観と現代的な内装、遊び心のある店内はオシャレなのに落ち着けて居心地の良い空間。
お酒も飲めるけど、カフェとしてのメニューも充実。
キーマカリーやもちもち生麺のスパゲッティーは絶品。
映えるフルーツサンドやパンケーキなど、スイーツも可愛く美味しい。
デートや女子会にもオススメ。
バー好きバブル世代は絶対に好きな空間だし、インスタ世代にも映え写真が撮れる町屋がオススメ。
チャージはら21時以降かかるのというも良心的です。
京都に来たら町屋でカフェやカクテル飲むべし♪
名前 |
酒とこおり ばんくす 【京都かき氷】 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-777-2366 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
京都の大宮五条にあるかき氷を食べれるカフェu0026バー。
オーダーしたのは、金柑と甘酒と酒粕のかき氷と、とじないかつ丼。
トンカツ、めちゃ柔らかくてびっくり!ジューシーやけど、脂っこくないから何個でも食べれる美味しさ(^^)卵もトロトロで美味しかった!!金柑と甘酒と酒粕のかき氷は、氷ふわっふわ。
中にピスタチオ、クランブル、金柑が(^。^)金柑の酸っぱさとシロップの甘さのバランス完璧でめちゃ美味しかった!お白湯とお冷やを選べたり、ホスピタリティのあるお店でした(o^^o)内装も、京都らしさと近代的な要素が融合されたお洒落で落ち着くお店でした♡