ダート区間の途中にあります。
鹿カレーが名物です。
かなりの大盛り。
チーズカレーも美味しいですよ。
剣山スーパー林道西ルートの入口から6km、ダート区間の途中にあります。
お昼はジビエランチを頂くことが出来ます。
剣山スーパー林道に行った際に立ち寄らせて頂きました❗普段は通り越すことが多いため今回初訪問となります。
鹿肉カレー+燻製ラーメンのセットをいただきましたがどちらも最高に旨かったです😋カレーは小とはいえ鹿肉がゴロッと入っております。
燻製ラーメンはベーコンですがしっかりと燻製が効いております。
量的には成人男性ならこのセットで十分お腹満たせます。
他のお客様が頼んでいた竜田揚げ鹿肉カレーがボリュームありとても美味しそうだったので次回はこちらChallengeしたいと思います。
なお大だと別皿でカレールーが用意されております(笑)場所柄なかなか行きにくい&バイクも車種を選びそうですが、ゆっくり走れば7キロほどの道程ですので徳島にお越しの際には寄られることをオススメ致します👍なにはともあれご安全に☺
オーナーさんが親切な方でした。
鹿肉や燻製などの料理もあります。
到着には未舗装林道走行が必須。
深い轍などなく、深砂利などもなく走りやすい道であるが横一面に渡る段差が頻発するため普通乗用車は注意。
現在徳島のへそ方面はがけ崩れで通行できません。
鹿肉カレー700円美味しかったです。
お店のお姉様が可愛らしく男性の方も良い感じでした。
キャンプ場500円。
夏休みで子供とすずしい場所をと選んでたら、ファガスの森に辿りつきました。
林道のガタガタ道を抜けると、おじさんがおいしいカレー🍛を食べさせてくれるよと、言って子供といっしょに行きました。
鹿カレー大と鹿カレー小+ラーメンセットをいただきました。
子供にも食べやすく、あっという間に食べました。
オーナーおじさん、おばさんもいろいろ話しかけてくれて、こころ和む良いおみせだなと思いました。
平日訪問。
剣山スーパー林道に入り、未舗装の林道を進むのでオフ車で行くと安心。
乗用車だと離合場所に難儀するかも。
と思いつつ所々絶景の眺望を堪能していたら到着。
お昼時でしたが平日の為かお客さんもまばら。
しか肉タツタカレーをを頂きました。
鹿肉は肉食ってる感があってとても満足できます。
カレーの量も一般的に提供される量より少し多いかな。
11月上旬でしたが紅葉は後半の様です。
キレイな紅葉を見る為にはもう少し早めの時期が良いかと思いました。
令和 3年8月10日前から行ってみたい所でNボックスで子供と3人で底をすりながら何とか上がりました。
とてもキツイ道でとんがった石もゴロゴロ有りバーストしたらアウトです。
オフロード車両が最適な道です。
山の中のオアシスで鹿カレーを食べれて満足!次回はバイクでキャンプに来たいです。
先日行ってきました。
ジビエ(鹿肉)カレーが秀逸。
写真談議で一時間ほど話し込んでいましたがマスターの写真の腕前は折り紙付きです。
お互い、加工アプリを使わないと言うのも私と同じでとても楽しい一時間でした。
例のキノコを撮りにまた行こうかと思っています。
大阪在住の者。
スーパー林道は大変かもですが鹿肉のカレーとハンバーグは美味しいですし、山の雰囲気最高です‼️今度は泊まりで行きたいと思いました✨
鹿カレーとラーメンのセットを食べました。
どちらともおいしかったです! ラーメンのお肉の燻製の匂いと味がしみてておいしかった。
汁も濃くて全部飲み干しました。
チーズケーキもフワフワでおいしかったです!。
写真は食べ掛けです。
剣山スーパー林道を走りたくて伊豆から遠征です。
静岡の林道と違い良く整備された素晴らしい林道でした。
全長も長いので途中休憩出来る立派な施設(小屋)が数カ所有りその代表のような所で夕方飛込みでキャンプさせて頂きました。
近くの買出しは往復2時間近くかかるので事前に用意必要です。
私は管理人さんにカレーを分けてもらいました、サービスで山菜まで頂き鍋一杯のカレーを格安で頂きました。
具が大きくいっぱい入ったカレーで満腹でした。
キャンプサイトもバイク横付け出来前日の大雨に関わらず水捌けの良い場所でした 通行止め区間があったのでまた是非訪れたい最高の場所でした。
剣山スーパー林道を走る時には助かります。
ジビエカレーがおいしいです!
山菜そばいただきました。
大きいタケノコも入って、味が染み込んでてかなり美味しかったです。
頑張って、ダートを走らないといけないけど、また食べに行きたいです!
以前来た時はここでカレー食べた記憶が微かに蘇ってきた。
味は全く覚えていない。
大型免許取り立てで挑んで大後悔して、ここから先の事を考えてげんなりしていたので。
次回はここで改めて食事をしてみるのも良いかも。
そうしよう。
マウンテンバイク(自転車)で行きました。
ガレ場を登ったので汗だく。
セルフのお冷やがうまかった!シカカレーを頼みましたが、ちょっと鹿肉はなぁと小盛りにしてもらいました。
全く臭みもなく普通のカレーでした。
しかしスーパー林道は自転車で走る所や無いですね。
素敵なお山の管理人さん地下足袋王子に会えます(^^)今回はシカタツタカレーを頂きました。
唐揚げ定食も違う日に頂きました。
シカカレーは柔らかい鹿肉がゴロゴロ入っていてボリュームがあり皿から溢れそうな勢いで盛られています。
臭みは一切ないのですんなり食べれます。
タツタ揚げもスプーンで切れる位の柔らかさでした。
カレーはオーダー時はスパイスの香りがキッチンから漂いますが欧風仕上げな感じかなと思います。
また行きます!
高城山登山のおり、駐車場をかりて帰りにお茶させてもらいました。
とても気さくでいい感じです。
また、スーパー林道走るときは、必ずおじゃまします。
真夏でも汗をかかない。
だって標高1300mだもん。
バンガローに宿泊すると、窓に何かがぶつかる❗クワガタが来てます。
猿、いのしし、鹿。
自然豊かなキャンプ場。
地下足袋王子の人柄に癒されます。
鹿カレー最高🍛🦌🎉🎉🎉
水曜日休みだった~(;´д`) だけど秘境感半端ね~。
また、調べてから来ます。
林道は汚れてもよい服できましょう~😅道中ここまでで、未舗装路7キロ位でした。
当方エイプでどうにか頑張ってきましたが、ジムニー、オフロードバイクなどならとても楽しいと思います(´- `*)
ジビエ料理が最高に旨い。
静かな場所で、すごく落ち着いた場所だと思います。
ダートを走る中にちょっと立ち寄って、食事するもよし一息入れるもよしでなんとも落ち着ける場所だと思います。
剣山スーパー林道で数少ない施設のひとつです。
西側には村営休憩所の「山の家奥槍戸」があります。
ここが高城山の登山口です。
歩きやすくて綺麗な山です。
ココ何年も、スーパー林道をバイクで走りに毎年来てますジビエの鹿、それも周辺で駆除された鹿がカレーなどでいただけます人数が多いと予約した方が良いです本当に有難い場所です、山の上なので、雨に降られることが結構あります。
地下足袋王子の鹿カレーを食べにいこう!!林道で疲れたら休憩しよう!良き場所でした。
スーパー林道貫通に期待。
来年またきます。
鹿肉料理が楽しめる。
カレー・竜田揚げは食べやすいが、ハンバーグはかなり癖があるので、苦手な人もいるかも。
相棒と共にスーパー林道を走り、たどり着いたこの店の山菜そばを食べた時は最高の気分でした(o^-')b !
食事ができます。
鹿肉カレー食べたが旨かった。
安くてボリュームあります。
徳島市から神山経由で約2時間。
2017年4月29日にキャンプしました。
日が暮れてからかなり気温が下がります。
10度を下回りますので、防寒対策必須ですね。
あと、シャワーが浴びられるのが有り難かったです。
静かで雰囲気の良いキャンプ場でしたよ!
名前 |
ファガスの森 高城 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-1578-3029 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
剣山スーパー林道の中間地点にあります、レストラン?です。
ご夫婦で経営されてる店です。
メニューを注文がてら質問したところ、剣山の近況などもよく熟知されてました。
ここ目当てに走るのも楽しいと思います昼食後のだったためガトーショコラと珈琲をいただきましたが、想像以上にどちらも良い味でした。
(24年7月追記)また訪問して鹿ハンバーグカレーをいただきました上に乗るゲンコツハンバーグは割ると肉汁が滴り、肉感満載なハンバーグとともに淡白なお肉に風味豊かなカレーが贅沢な逸品でした大盛りのよく煮たカレーに、手のこんだハンバーグで1000円は破格です!(24年10月追記)秋に訪問しチーズカレーをいただきました。
鹿カレーとはお皿が変わり、チーズ乗ったカレーを皿ごとオーブンで温めた一品オシャレなお皿と盛り付け鹿カレーより鹿肉感が少なめでしたが、チーズとカレーもボリュームがあり美味しかったです。