祇園の路地奥で京都の新映えドリンク。
Teastand T / / .
A good selection of well brewed teas :)
出遅れて閉まってた!今度こそ!
地球環境に優しいお店、牛乳瓶は返却すると瓶の保証金をバックします。
ストローもパイナップルの繊維を使ったもの、脱プラスチックを目指しています。
八坂の塔近く路地裏に紅茶専門店が〜✨9月にOPENしたばかり☺︎こんなところに!って場所にあり😳環境配慮型の紅茶専門店でその場で淹れるミルクティーを昔ながらの牛乳瓶で蓋は紙蓋(なつかし〜!)フレーバーも選べてキャラメルナッツを。
ビンを返却すると100円戻ってくる💯そして映えスポットで撮るのがやっぱり👍
祇園の路地奥で京都の新映えドリンク。
紅茶専門店はアイスも凄い。
門をくぐると続く細い細い裏路地の突き当たり。
急にそのお店は現れる。
看板など一切ない。
知らないと絶対に通ることがない場所。
9月16日にオープンしたばかりの紅茶専門店。
スタイリッシュな店内。
紅茶ジェラート。
凄い紅茶の味‼︎優しい味、なのに、とても濃い。
バランス最強の本格ロイヤルミルクティーな味わい。
茶葉は絶対にいいものを使っているに違いない。
この日のフレーバーはキャラメルナッツだが、ナッツのフレーバーは強くなく、紅茶の美味しさを活かしている。
400円でこのクオリティは凄い‼︎ミルクティー。
おしゃれなロゴ入りの牛乳瓶に入っている。
この日のフレーバーからピーチとキャラメルナッツをチョイス。
見た目は一緒だが、味はしっかり違う。
キャラメルの方が相性いいので、おすすめ。
ノンフレーバーも試してみたい。
600円だが瓶を返すと100円バックされるので、実質500円。
エシカルなドリンクだ。
フタが思ってたよりしっかりしてて、持ち歩いても大丈夫だった。
オリジナルギフト缶は100g 2200円。
そう考えるとドリンクもアイスもかなりお得だ。
京都といえば、な八坂の塔から大きな道を渡ると右へ曲がり、ファミマの3軒手前の茶色い門をくぐった路地奥にあり。
八坂の塔や庚申堂など京都を代表する映えスポットもすぐなので撮影も楽しい。
名前 |
Teastand T |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
I found this place purely by accident and it immediately became my favourite shop in Kyoto. The tea is incredible and the staff and atmosphere of the shop are all amazing. 100% recommend to anyone who is visiting Kyoto