全てにこだわりのあるお宿でめっちゃよかったです。
全てにこだわりのあるお宿でめっちゃよかったです。
説明も丁寧。
このこだわりは、一度泊まって確かめていただきたいです。
エレベーターもあるので年配の方にもおすすめできます。
恋人と利用しました。
彼もとても気に入ってくれて誰かに紹介したいねと話していたくらいです。
カップルやご夫婦にオススメかなと思います。
アロマディフューザーやナノケアのドライヤーの貸し出しがありとても嬉しかったです。
香りは好きなものを3つ選んで用意して頂きました。
お部屋も広々としていて落ち着いた空間で、お風呂や装飾など細々したところにもこだわりがあるようです。
お部屋にあったカップも可愛く、お菓子もお茶も美味しく頂きました。
あと、普段あまりコーヒーは飲まないのですがサービスでコーヒー豆がありました!部屋に豆を引く機械と注ぐ用に必要なものが揃っていて楽しかったです!朝食のお弁当も結構ボリュームがあり、見た目もとても綺麗で美味しいものばかりでした。
宿の方はお二人とも観光でどこに行こうか迷ってると伝えるとおすすめの場所も教えてくださったり、説明も丁寧で本当にホスピタリティが溢れていて、この宿にして正解だった〜と思えました。
オーナーさんもとても親切でいろんな京都の情報教えて頂きました。
大手ホテルでは味わえない部屋、雰囲気、風呂、ベッド等大満足でした。
京都に宿泊する際はまた、たなか屋さんを利用したいと思います。
全てに拘りを感じられ、とてもよかったです。
朝食もとても美味しかったです。
また来たいです。
部屋が効率的で快適、小物にこだわっているので楽しさもある。
和室の居心地がとても良い。
ミニキッチンもお茶が入れやすく良い。
入館手続きが大分長い。
反面セキリュティー万全。
部屋食プランのある宿を探していて見つけたお宿。
お座敷のような寛げるスペースがあり、仕出しのお弁当もすごく美味しくて(ボリューム満点で食べ残してしまったのが無念😢)ゆっくりと夜の食事を楽しめました。
コーヒー豆とミルがあったので前日にパンを買っておいて朝食ものんびりお部屋で。
お風呂も非日常感があって楽しめました!
先日、宿泊しましたが、オーナーがフレンドリーでリラックスできました。
お部屋もオーナーのこだわりが随所にみられ細かい部分の装飾等、建築の仕事をしてる自分も関心する部分部分が多く、今までに泊まってホテルには無い感じで良かったです^ - ^京都に行く際にはまた、田なかやに泊まりたいと思いました。
お部屋も素敵で、スタッフの接客が素晴らしかったのでまた再訪問したいと思いました!
素敵なご夫婦で経営されている、ホスピタリティ溢れるホステル。
有名店のコーヒー豆(お部屋に電動グラインダーとドリッパーも設置してあります!)やアロマオイルブレンド入りのバスソルトなど、心のこもったおもてなしのおかげでとっても寛ぐことができました。
信楽焼の洗面台や風呂桶、オリジナルの食器など、インテリアへのこだわりも素晴らしいです!
名前 |
田なかや 京都烏丸 Hotel Tanakaya Kyoto Karasuma |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-343-7788 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
先日宿泊致しました。
お部屋の隅から隅まで、置いてある物も全て洗練されていてとても素晴らしかったです!紅葉を基調とした西陣織のクッションなどもとても可愛く、素敵でした。
紅葉に合わせて、小物たちも紅で揃えられてるのも、グッときました。
貸し出しのスピーカーも大活躍でした。
またいつか宿泊したいです。
ありがとうございました。