信仰の深さと神秘を感じざるを得ない。
良い(原文)good
古い歴史を感じることが出来た。
期待して行ったがあまり整備されていなかった。
仏石の仏花は新しく、定期的にお参りする人がいる様子。
信仰の深さと神秘を感じざるを得ない。
御本尊は聖観音.御朱印は麓の星谷地区の星谷寺で頂けるようになりました(2019/05).この星谷寺では星の岩屋(19番立江寺奥の院)の御朱印も頂けます.星の岩屋から急坂を登り中津峰山頂への分岐(標識あり)へ.そこから本当に小さなトンネルをくぐり少し下り,林道に一度でます.その林道を右に50Mほど進むと標識があります(星の岩屋から徒歩20分)近くに簡易トイレあり.車でも行けるようですが林道が狭いです.道の駅ひなの里かつうらに簡単な案内図があります.
石像の金剛界(供養会73尊、弘法大師)立体曼荼羅でしょうか。
胎蔵界大日真言アビラウンケン、もありました。
護摩壇もあり。
お堂は、阿波秩父観音霊場番外、佛石庵。
名前 |
仏陀石 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
関連サイト |
http://fudasho.web.fc2.com/bangai/awa/gg/g03butudaseki/butudaseki.html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
素晴らしいところです。
遠いけど 足を運ぶ値打ちあります。