この辺りには王子神社と八坂神社が混在します。
鳥居とお社がある神社です。
石段もあり雰囲気の良い神社です。
この辺りには王子神社と八坂神社が混在します。
どちらも主役神はスサノウ神ですが、八坂神社はスサノウ神を単独で祀るのに対して王子神社では、イサナギ神、イザナミ神、天照神、速玉の神、事解主男神を祀ります、この王子神社は天の安河にてスサノウ神と天照神の和解が成立して、天照神はスサノウ神をこの国の天皇と認めたのでこのような祀り方をします、この王子の神々五神を東西南北に配置しますと十字ができます、その真ん中にスサノウ神は祀られるのです、王子壇の祠を検証しました結果、このように祀られています。
平面で配置するとわかるとおもいます。
追記、神々が光る所です写真を載せときます鴨島町王子壇の南斜め下にGooglemapで見てください、昨年度に私の仲間が見つけて お祀りしています、私も当初は信用出来ずに、航空写真を撮ったときに山の中にゴミを捨てたのだろう程度に思うていましたが、実際に現場に行きまして探した結果5神の神の祠がありまして、それが光を放ちているのです、真ん中が柿色でして黄緑、青に光を出しております、私の仲間がテレビに出すように話したのですが信用せずに、そのままです、一般のかたが踏入まして何かありましても責任はとれませんから、よかったとおもいます。
名前 |
王子神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
王子神社は、東王子、中王子に本神社と3神社。
本神社は、最西に鎮座しとります。