スタッフの方々の丁寧な指導や対応で不自由なく過ごす...
あほくドライビングスクール / / .
大型+大特の合宿でお世話になりました🙌10年ぶりの合宿にドキドキでしたが、6月下旬から〜7月初旬は社会人で中型、大型の方がいたので、友人もでき、飽きることのない大人の夏休みを満喫させていただきました。
コンビニやスーパーまでは徒歩、自転車でも行けます。
5キロ圏内にはチェーンを含めた飲食店も多数あり、生活に困ることはありません。
受付の方の対応🙆♀️個性豊かな教習員の方との教習も🙆♀️で、とても楽しかったです。
↓↓寮に入る方へ夜の自転車返却時間は22時で、1分でも過ぎると返金なしなので注意。
虫が苦手な方、寮には虫除けスプレーがあるので、安心です⭕️私は電気ケトルを持参しましたが便利でした。
寮には共用のケトルも廊下にあります。
Wi-Fiも繋がるし快適です。
まるで学生に戻ったかのような寮生活は斬新でした👍ありがとうございました🫠💕
4ヶ月程前にMT車の免許取得時にお世話になりました。
車を運転することで緊張して怖がっていた私に、あほくドライビングスクールの先生方はとても優しく、運転席の横で楽しいお話や的確なアドバイスをくださり、緊張をほぐしてくださりました。
初めは、真っ直ぐ運転できるのか、事故を起こしてしまうのではないかなどと、不安が沢山ありましたが、今となっては、運転することが大好きで、家族からも上手だねと言ってもらえるまでになりました。
このように言ってもらえるのも、先生方が丁寧に教えてくださり、また、運転の楽しさを教えてくださったからだと思います。
自分の車を持つ時が来たら、運転して先生方にお会いしたいと思います!通っていた頃は、あっという間の楽しい時間でした。
ありがとうございました。
合宿でお世話になりました!!1人で行ったので不安でしたが、すぐにお友達も出来てとても楽しかったです(*^^*)受付の方も先生方もいい人ばかりで、技能教習が毎時間楽しみでした!!色んな先生方に教わりましたが、嫌だと思った人はいませんでした。
寮も最初は不安でしたが、高望みしない方であれば2週間不自由なく過ごせると思います。
敷地内にコンビニはありますが、徒歩5分のところにファミリーマートがあり、15分ほど歩けばスーパーがあります。
暇な時間に散策するのも楽しかったです。
本当にありがとうございました☺とても楽しかったです🎶
普通免許の合宿で通いました。
アタリの教官とハズレの教官の差が激しい。
早く安く免許を取りたいなら良いと思う。
男子寮の壁が薄くて隣の人の物音とかが気になりました。
食堂のご飯は普通に食べれます。
子が合宿でお世話になりました。
充実した日々で楽しかったと!一人参加は勉強休息が出来たのでかえって良かったらしいです。
寮は徒歩1分?!コロナ禍なので、レンタル自転車等はない。
スクール内に売店あり。
各部屋に体重計を!すごく太って帰宅しました。
体重計があれば自己管理が出来ます。
寮は壁が薄く隣の騒音(訪問)で迷惑したと。
コロナ禍なので、会話は共有スペースのみに!帰のバスのチケットは先に購入や予約はしない。
(帰路のバスチケットをもらえた)職員さんの皆様は、勤務時間も長く忙しそうだったと申していました。
給料を上げて差し上げてください♪お身体にお気を付けてお過ごしください。
2週間ありがとうございました!
子供がお世話になりました。
先生もアドバイスをくれたりこわくなかったそうです。
敷地内の宿泊施設で泊まっていましたが洗濯機は2機ありご飯もまずまずおいしく頂いていたそうです。
話す仲間も出来たとのこと。
ありがとうございました。
追記お部屋のお風呂の排水の流れがかなり悪くなっていたそうです。
あとは部屋に洗濯物を干す紐をひっかけるホックのようなものがあればとのことでした。
もう15年も前だけどこちらで免許合宿しました。
すごく楽しかったし、その頃に出会った友達とは今でも繋がってます。
寮も清潔感あり、ご飯も美味しかった。
自転車もレンタル出来たから色んなとこに行けたし、今度は大型取りにまた行こうかな笑懐かしいです。
少し前にこちらで自動車免許をとるべく合宿に参加させていただきました。
とても楽しく説明の分かりやすい指導員の方々のおかげでしっかりと基本的な運転操作を身に付けることができました。
食事も美味しく、お代わりも出来て満足です。
ありがとうございました。
俺の妹が日通いで丁度1年前にこちらで免許を取得して次は親父が中免を取りに行く予定なので話を聞いた時はビックリです。
一応トラックのドライバーをやってるので1日でマスターしそうな気がしますね。
その時はお世話になります。
初めは、2週間で卒業できるのかとても不安でしたが面白くて優しい先生方ばかりで楽しい2週間を過ごすことが出来ました。
方向転換が全然出来なくて不安でしたが、卒検前日に先生に分かりやすく教えてもらい、1発で合格することが出来ました。
とても楽しかったので帰るのが少し寂しかったです。
笑本当にありがとうございました。
二週間合宿でお世話になりました。
初めは不安ばかりでしたが楽しく過ごし帰りは少し寂しく感じました。
先生方も丁寧に教えて下さる上に面白い方が多かったです。
お世話になりました。
ありがとうございました!
合宿で来ました!ちょっとご飯はマズいけど、先生は良い人ばかりで、車を運転するのが好きになりました!一人で来たけど、友達もできて楽しく過ごせました♡毎日本当に楽しかったです!女子寮に来る方は・シャンプー、コンディショナー・ボディソープ・タオル類・室内用のスリッパこのあたりは必ず持ってくることをオススメします!特にスリッパは重要です👍🏻あとお菓子やカップ麺、箱ティッシュも買ってきても良いかも。
先生方、受付の方、約2週間本当にありがとうございました!
とってもステキな友だちと先生がたに出会えました✨色んな人がいて色んな話を聞けて、充実した合宿になりました。
あまりにも楽しすぎて、みんなとバイバイするのが寂しくなっちゃいました💦最高の思い出になったので、ここに残しときます。
ありがとうございました😚p.s 高速が1番楽しかったです。
先生ありがとう‼︎ずうっとお元気でね〜
合宿で通わせてもらいました。
安さと空き状況でここに決めさせてもらったのですが、口コミを見ると正直いい口コミが少なくて不安もありましたが、実際に来てみると想像と全然違ってとてもいい場所でびっくりしました!!すごくよかったです!!朝食は毎日パン、サラダorフルーツ、ゆで卵、コーヒーや牛乳、野菜ジュースなどのドリンクというメニューでしたが、パンの種類が日替わりでいろいろあって選べました。
昼と夜は毎日違うメニューでいろんなバリエーションがありました。
どれもおいしかったし、ごはんと味噌汁などの量は自分で調節できるのがありがたいと思いました!デザートがある日もありました!!寮は、まず敷地内にあるので学科の授業にも運転の練習にも余裕を持って行けてとても楽です!部屋にはテレビや冷蔵庫、エアコンもついているので快適でした(^^)寮の子たちと仲良くなれて、毎日のように夜はみんなで集まってトランプをしたり、お喋りしたり、みんなで温泉やご飯食べにも行くことができて楽しかったです!空いている時間で近くのケーキ屋さんに行ってカフェタイムをしたり、夕日を見に河川敷に行ったりするのは女子には特におすすめです!貸し自転車は有料かと思っていましたが、借りる時に100円預けて返す時に預けた100円が返ってくるシステムだったので、結局無料で借りることができました。
スーパーや温泉には自転車を借りて行きました!教員の先生達が一番想像と違って、ほんとに優しくて気さくな方達ばかりでした!怖い先生がいるのかなと思っていましたが、不安になってる時に励ましてくださったり、分からないことを聞いたら分かるまで教えてくださったりして最後までサポートしてくださいました。
受付のスタッフさん達も食堂のおばちゃんたちも優しい方達でした。
徳島は田舎のほうだけど、空が広くて星もすごくきれいで必要なものは敷地内にあるコンビニでも揃うので、自然が好きな方やリラックスしたい方とかには確実に向いていると思います!楽しくてしっかり勉強できる2週間で毎日充実していました!ありがとうございました!!とてもおすすめできる場所でした!!
合宿で参加しました。
低価格なのに、キャラの濃い教官の方々がきちんと教えてくださいますし、3食付きですから大変おトクです。
立地は、近くに吉野川が流れ気持ちのよいところです。
自転車を借りれば、脇町のうだつの町並み、水神の滝などといった観光地に行くことができます。
お店は、ファミリーマートやスーパーも近くにあり、不自由しません。
徳島ラーメンのお店や、金時豆入りの徳島らしいお好み焼きを食べられるお店もあります。
卒業検定のコースは走りやすいと思います。
友人にもめぐまれ、とてもよい思い出になりました。
オススメします。
合宿での参加でしたが、スタッフの方々の丁寧な指導や対応で不自由なく過ごすことができました。
唯一残念なのはご飯が美味しくない所です。
ご飯は本当にまずい。
酷いと評判でした。
出会った態度の悪い先生は一人でした。
合宿免許の参加でしたが、とても楽しかったです。
こちらしか行ったことが無いので比較することはできませんが、指導員はもちろん寮管理・受付・送迎スタッフ・給仕の方々皆さん素敵でした。
周辺はあまり何も無いかもしれませんが、のんびりできます。
結局、楽しく過ごせるかは自分次第の所もありますが、私はおすすめ致します!
受付の態度は悪く、合宿生優先なので教習もあまり入れてもらえません。
他のところに行ったほうがいいと思います。
とにかく、いい加減、適当、態度の悪さはこの上ない教習職員が何人かいます。
きちんとした所だなとは到底思えません…。
5月中旬~8月上旬まで免許取得に伴いこの教習所へ。
教官・職員(事務、送迎等)は話しやすい人が多く、受付の対応も良かった。
教官の中には厳しい方もいたが、気にかけてくれる方だったので良かった。
マイナス点は教習車の調子が車体によって違い過ぎる(MTなのでギアのクセが付くのは無理がないけど、1台極端に調子が悪かった)のと、建物がやや古いことかな。
蛍光灯が薄暗いのでもう少し明るくても良いかも。
名前 |
あほくドライビングスクール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-302-240 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
免許合宿でお世話になりました。
最初は不安でいっぱいでしたが、教官の方々の優しいご指導によりすぐに道路について理解でき、運転技術を向上させることができました。
また食堂のご飯も美味しく、合宿の寮でも快適に過ごすことができました。
私は友達と一緒に免許合宿を過ごしたので、より楽しく快適に過ごせたと思います。
時間が空いたら外に出てみるのはかなりおすすめです。
教習所では自転車の貸し出しを行なっており、それを利用して教習所の近所を探検しました。
美味しいご飯屋さんがいくつかあるのでそこに行くために使ったり、温泉に行くためにも使いました。
特に合宿で免許を取りたい方はここに行くといいと思います。