よく考えた料理を提供しています。
ロースとんかつはタレが甘くて美味しかったです。
一階は6人席でこぢんまりとしています。
二階もあるそうです。
日替りの「蒸し鶏と野菜のごま酢みそ定食」と、唐揚げを単品で注文。
蒸し鶏は柔らかくて、ごま酢みそダレもさっぱりとしながらコクがあって、絶品でした。
唐揚げもカリッとジューシーで美味しかったです。
平日13時頃に利用しました。
一人での利用でしたので空いている席に直ぐに案内されました席数が少なめですので利用時間は考えてみていいかもしれませんメニュー数は少なめですがその分コストパフォーマンスは良いと思われます私は今回は日替わりを頂きました。
こじんまりとした定食屋さん。
夜の開店17時直後に伺いましたが、1番乗りでした。
「北海道放牧(厚真町)のロースとんかつ定食」をご飯大盛り(+50円)で注文しました。
とんかつ…とても美味しかったです!脂が甘い。
衣はサクサクで、美味しいとんかつでした。
ご飯もしっかり大盛りでした!合計1250円。
ボリュームは少し物足りない気もしますが、美味しいので全然イイです(笑)店内はカウンターが5.6席、自分の後にすぐ何人か来店してましたので、すぐ満席になりそうです。
どうやら2階もあるようです。
来て良かったです!!ご馳走様でした!!
東京・三鷹の定食屋さん。
古民家風なたたすまいで、お店とわかるのは小さな白い暖簾のみ。
OPEN前には開店を待ちわびる人が自然と列を作ります。
お昼のOPENが12:00とランチにしては、遅めの開店。
古民家風なお店で、小さな白い暖簾が目印です。
1Fは厨房を囲むようにL字のカウンター席。
2Fにも席はあるようです。
メニューは壁の黒板にその日に提供できるメニューが記載されています。
今日は日替わりメニュー「ポテトコロッケ&ほっけの切身定食」1150円を注文。
ご飯の大盛が無料なので、大盛でお願いします。
お店は年季が入った感じですが、清潔感に溢れ手入れが隅々まで行き届いています。
年配の方ならだれもが感じる、懐かしく落ち着いた雰囲気です。
注文と同時に運ばれて来るのが、温かいお茶と水。
久しぶりに温かいお茶をいただいた気がします。
注文から約10分で定食の準備が。
お茶碗のご飯にお味噌汁。
ナスの揚げ浸しの小鉢にお漬物。
それにサラダが乗ったメインのお皿。
美味しそうです!コロッケはホクホクしてきちんと下味がついています。
そのままでも十分美味しいですが、ご飯が進むようにソースを垂らしていただきます。
サラダは酸味の効いた美味しいドレッシングが抜群。
ポテトサラダは、混ぜ物が無くマッシュポテトのような感じです。
ほっけは適度な塩味が効いていて、これは何もかけなくていい。
ほっけの美味しさをしっかり感じます。
いいですね!コロッケもほっけもご飯がバクバク進みます。
箸休め。
と言ったら失礼になるような「ナスの揚げ浸しの小鉢」。
久々にいただきましたが、揚げた茄子がお出汁を吸い込みふんわり。
これでお酒飲みたい!めちゃ美味しいです。
どのお料理も手がきちんと入った美味しいお料理ばかりです。
大盛ご飯があっという間に完食してしまう素朴で美味しい定食でした。
ずっとずっとずっと気になっていたあさひさんに突撃💨昼時に一つだけ空いていた席に滑り込み、迷うことなく「放牧豚のとんかつ」を注文。
ソースはツンとせず豚の旨みを消さない良いソース。
豚の甘みを引き出してます。
ハッと気付くと、美味しくて早食いか⁈と思うくらいものすごい勢いで食べてました😅このクオリティならば、とてもコスパが良いと思います✨さて、次は何を注文しようかな😆
6人入れるくらいの小さなお店ですが、よく考えた料理を提供しています。
営業時間が短いので、なかなか行ける機会がありませんが、穴場的存在でメディアにも何度も取り上げられています。
食材は厳選されたものを使っています。
生姜焼き定食の味付けは濃いめでどんぶり飯にタレを掛ける感じですので若者向きです。
唐揚げ定食も山盛りに唐揚げが乗ってます。
ずっと行きたかったお店です。
自転車で行きましたが、店の横の空き地?に止めてよいとのことでした。
ほっこりするお店です。
納豆や唐揚げなど単品で追加もできます。
味噌汁は濃く感じましたが(関西人なのですみません)その他は出来立てで暖かく、美味しかったです。
☆が-1なのは、駅から少し遠いのと座席数が少ない。
素朴な定食屋さん。
ほっこりとした店主さんの雰囲気。
カウンターのこじんまりとしたお店。
お昼に唐揚げ定食をいただきました。
唐揚げの揚げ具合い好きな感じ。
駅から距離はあるけどお昼時満席なのも納得。
家族連れでランチ利用。
★料理おいしい。
唐揚げ定食、蒸し鶏定食を注文。
小鉢と香の物付き。
味噌汁は具だくさんで野菜がたっぷり摂れます。
全て手作りだと思います。
それでこの価格、コスパよいです。
キッズには唐揚げ定食、ベビーにはごはん、おから、トマト、味噌汁など与えました。
★雰囲気良い。
1階はカウンター、2階はお座敷。
なんだか懐かしい、おばあちゃんちに来たみたいです。
2階の座敷には絵本もたくさんありました。
★接客良い。
感じが良かったです。
子供連れでご迷惑かけてしまい申し訳ない。
ジブリ博物館の帰りに寄りました。
昔の日本食のような丁寧さでとても良かったです。
土曜日のお昼。
初めての訪問です。
とても感じの良いご夫婦が出迎えてくださいました。
店内は落ち着いた雰囲気です。
日替わり定食、とんかつ定食+納豆、唐揚げを1つずつ追加注文。
メイン、副菜の小鉢たち、ごはん、お味噌汁、ぜーんぶ美味しくて心温まりました。
近所にあるのに何で今まで来なかったのか!とさえ思いました。
また伺わせていただきたいです。
2年前から行きたいと思いつつ行けず😅土曜日の昼、開店とほぼ同時にお店へ行くが既に🈵😳すごい!やはり人気なんだとわかりました。
奥様が席を確保しますので、30分くらい後再度来てみて下さい…と親切に対応してくれました。
25分くらいでカウンターに着席😊・ビンビール・単品で焼魚の鯖・単品で鶏と野菜のとろっと煮・唐揚げ定食ホントにどれも美味しい〜🤩優しい家庭の味。
店内狭いながらも落ち着けるのは家庭的な雰囲気と料理なんだと感じた😃✨2階がどのくらい席があるかわからないけど、7名の脱いだ靴👞があった。
男性も女性もお一人様や若い男子数名だったりと年齢幅広いのも納得するなぁ👍リピート確実となり、もっと早く訪問すべきお店となりました。
ご馳走様でした🥰
日替わり定食¥1080大根卵小いかのあっさり定食偶然通りレトロな趣きがいい駐車場無し、近隣使用。
揚げ物がカラッと揚がっていてとても美味しかったです。
小鉢、漬物も上品なお味です。
6/25に訪問、コロナのため席数を減らして営業しているようです。
日によってメニューが違う感じなのでしょうか?この日はつくば鶏の唐揚げ定食があり注文。
税込み900円でした。
味はとても美味しかったです。
小鉢2つに味噌汁も付いてきたので、お得です。
それにサラダの盛り方やポテトサラダが丸いなどとてもお洒落な盛り付けでした!フレンチと勘違いするような盛り方でした。
また行きたいです。
テイクアウトで伺いました。
熱々のチキンカツが3枚。
柔らかくて( ゚Д゚)ウマーい。
野菜もしっかり入ってます。
大根の煮物等など。
ご飯には海苔と梅がのってます😁
席数は少ない分アットホームな雰囲気の定食屋さんです。
常連さんも多く、出てくるメニューは優しい味付けのものが多いです。
学生さん向けに大盛りもやってました。
近隣の定食屋と比べるとやや高いかなって感じなので味を取るか値段を取るかで選ぶといいかもしれません。
目指して行ったが、目立たぬ佇まいで1回通り過ぎてしまった。
店内はちょっと狭いが、素朴な感じでいい雰囲気でした。
唐揚げ定食を頼みましたが、あつあつでほっこりした食感のから揚げとシャキッとした野菜がマッチしていて美味しかったです。
土曜日のお昼に1人で行き、タイミングよく入れましたが、すぐに外には何人か待つ状態になってました。
素朴な雰囲気、サンマの開きの焼き加減も良かったです。
自家製だとおもいますが、糠漬けも美味しかったです。
日曜日のお昼時に訪問しました。
以前から訪問したかったのですが、ちょうど良い時間に近くに行く機会がなく、ようやく行くことができました。
お昼ご飯は12時から14時半までの営業です。
この日は二階は予約がたくさん入っていたようで、二階は満席の案内が出ていました。
一階のカウンター席に座りました。
今回は秋刀魚の開きを注文しました。
秋刀魚が不漁なので少し小ぶりでしたが、脂がよくのっていて美味しい秋刀魚でした。
料理もご飯も美味しい人気の定食屋さん,定食 あさひ @ 東京都三鷹市 @ 定食三鷹市役所近くから、三鷹駅と吉祥寺方面にむかうむらさき橋通りのY字路、北浦交差点にある人気の定食屋さんです。
ランチは数種類で1つが日替わり、壁の黒板に「今日のご飯」として書かれて居ます。
今日は、つくば鶏の唐揚げ、蒸し鶏、ニンニクローズマリー焼き(これが日替り)、北海道放牧豚の生姜焼き、岩手の焼き魚(さば、ホッケ、秋刀魚の開き)、他にサイドで蒸し鶏、サラダ、冷奴、納豆、生卵とがあります。
店内はオープンキッチンで、L型のカウンター席がのみ、二階席もあります。
つくば鶏の唐揚げ定食 850秋刀魚の開き定食 800スライス蒸し鶏パクチー載せ単品 500美味しそうな人参、大根、胡瓜の糠漬けと、大根と青菜の煮物の小鉢がまず出ます。
唐揚げは、きちっと2度揚げ、カラッとしてジューシーで美味しい品です。
秋刀魚のひらきは逸品! 裏返しで出てきますが、骨と尻尾を外すと後は頭も柔らかく香ばしくてすべて食べられました。
ご飯🍚が美味しいのも嬉しい点で、思わず好物の納豆を追加してしまいました。
蒸し鶏は、ソフトで良い味、ネギとトッピングしたパクチーで美味しくいただきました。
「醤油をかけてお召し上がりください」と言われ、えっ、と思いましたが、これが合うんです!さらに、豆腐と油揚げとナメコの白味噌の味噌汁も素晴らしい味でした。
雑誌などにも良く紹介されるだけあって、美味しい人気店。
次々とお客様が来店され、調理担当のご主人とホール担当の奥様は大忙し。
でも、丁寧に迅速に処理しておられ、感心しました。
すぐ横に低価格のコインパーキングがあるのも有難い点です。
お勧め度 ★★★★★駐車場 無し、すぐ隣にCP訪問日 2019-03-10 昼喫煙 :禁煙クレジットカード: 不可電子マネー: 不可ポイントカード: 無しリピートの可能性: 高い。
土曜日の夜、初訪問。
22:00ラストオーダーと載っていましたが、自転車で道に迷ってしまいギリギリの時間に…。
到着前にTELでその旨伝えると、ご主人「お店は22:30までですが、それでも宜しければ22:00過ぎても大丈夫です」と快くOK頂く。
是非とも伺いたかったので、とても有り難かった。
少しでも早く閉めたい店が多いなか、この対応はなかなかお目にかかれない。
ご主人は想像通りのお人柄で、味は想像以上に美味でした。
味、お店の雰囲気、ご主人の人柄、従業員の方の笑顔、どれをとっても最高でした。
もっと近くに住んでいれば、毎日晩酌しに行きたいくらいです。
御馳走様でした!
穏やかな時間が流れている定食屋さん。
日替わりのチキンカツ定食を頂きました。
🍚と🍜、美味しいです。
この2点の質を落としているところが多いので、此方は好印象です。
味付けも優しいお味で、私は好きです(*^^*)客に気を使わせない良いお店です。
その後頂いた「しょうが焼き定食」もとても美味しい🐖ちゃんでした🤗因みに厨房ピッカピカです。
最高に美味しい定食が食べれるお店。
1階のカウンター席の他に2階には座敷があるので、小さい子ども連れやちょっとした集まりや宴会にも最適。
予算に応じて対応もしてくれたり、席の予約も出来るのでとてもありがたい。
季節の食材を使った小鉢やおつまみも最高に美味しい。
お店人柄も良く毎日通いたくなるお店。
カウンター席が一階で二階も席があるそうです。
値段は大戸屋より少し高いかな?というくらい。
ご飯大盛りはお願いできますがお替りは有料。
丁寧な仕事ぶりを思えば納得かなと。
温かい雰囲気があってほっこりします。
デジカメよりフィルムカメラで写真を撮りたくなるような感じ。
とても優しい店主さんと美人で愛想の良いお姉さん。
食べていて落ち着くお店でした。
料理も丁寧に作っていて美味しかったです。
家庭的料理が美味しい定食屋さん。
昼と夜両方共にお店を開けていらっしゃる模様です。
今回はランチにお邪魔し、生姜焼きを注文しました。
漬物と小鉢、白味噌のお味噌汁も付いてきてボリュームは満足です。
生姜焼きは少し生姜感が弱めでしたが、肉もやら書くとても美味。
今度は夜にお邪魔してみます。
野菜がモリモリ食べられます。
おかずはもちろん、お米が美味しい!!ホッとする定食屋さんです。
ご夫婦(?)の雰囲気と丁寧な料理が美味しく、良い。
二階には座敷もあり、家族で来れそう。
手の込んだ美味しい定食が食べられます。
味も雰囲気も店主のもてなしも心地よい。
丁寧に作られたおかずに、ピカピカのお米。
毎日でも訪れたい美味しい定食屋さんです。
女将さんの笑顔がとても素敵!
おいしい。
家庭的な雰囲気。
また行きたい。
名前 |
定食あさひ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0422-24-8071 |
住所 |
|
営業時間 |
[月木金土日] 12:00~14:00,18:00~22:00 [火水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
住宅地にポツンと構える定食屋。
入店時にお冷と温かいほうじ茶の両方が提供されるのが特徴的。
つくば鶏の唐揚げ定食1,100円を注文。
唐揚げは中くらいのサイズが4つ。
ご飯、小鉢2つ、味噌汁が付き、唐揚げと同じ皿にサラダ、ポテトサラダ、オレンジ、マヨネーズが添えられている。
唐揚げはモモ、ムネ、皮の部分が満遍なく入っている。
ジューシーな部分より、カリカリした部分が多め。
下味はかなり薄く、マヨネーズを付けてちょうどいいくらい。
個人的には下味がしっかりした唐揚げが好みだが、鶏の質は悪くなさそう。
ご飯と味噌汁の味は平均以上。
味噌汁の具は豆腐、サツマイモ等。
ご飯大盛が+50円だったり、おかずの量がやや控えめなこともあり、少食のお客さんが多そう。
魚のメニューや日替わりメニューもあり、普段使いの食堂として悪くないと思う。
鰆の竜田揚げやトンカツも気になる。
唐揚げは1つ170円で追加できるようなので、ほかのメニューに追加するのも悪くない。
カウンター5席の店舗と思いきや、2階にも席があるよう。
支払いはPayPayが使える。