すきな沖縄そばをいただきました。
沖縄そば タイラ製麺所 / / .
すきな沖縄そばをいただきました。
おいしかったです♪土日2日間に伺いましたが、外まで並んでいた為諦めて帰りましたが平日は問題なく入れました。
とってもおいしいのですがわたしにはものすごく塩辛いスープでした⤵︎
昨日、行ってきました。
沖縄料理に苦手意識があったけど、そばを食べたことがなかったので食べたくて。
御前セットという小鉢のセットをいただきました。
全部美味しかったです!海ぶどう、もずく、ジーマミー豆腐、紅芋の天ぷら炊き込みご飯もついていて大好きになりました。
もずくの天ぷらもいただき、お腹いっぱいでサータアンダギーは持ち帰りました。
お店の店員さんも感じのいい方ばかりです。
ご馳走様でした!
2022年7月10日 初訪問12時頃到着で12時30分頃入店。
沖縄そば750円とソーキそば750円にじゅーしーセット200円で注文。
沖縄に行ったことも無く、初の沖縄そばでしたが、とても美味しくいただきました。
麺はツルツルでソーキも柔らかく味付けも好みでした。
ジューシーは少し硬めでしたが、そばのスープとあわせると美味しく、良かったです。
LINEの友達登録でコーヒーとさんぴん茶、シークワーサーが選べていただけます。
駐車場は車高が2m以上は第2駐車場が良いと思います。
第2駐車場は店舗すぎてすぐ左折で砂利の駐車場です。
248号線沿いに沖縄そばの専門店ができたので開店日(2022/6/22)に訪問してきました。
もともと割烹だったようで、4人掛け6テーブルの座敷で落ち着く感じの店内。
麺類食堂らしくカウンター席も何席かあります。
開店日は12時半に階段下まで行列ができており、1時間ぐらい潰してから行きました。
会計は食券制で現金のみですが、訪問した時は券売機が止まってました。
沖縄そばは自家製麺とのことで、もちもちの麺が本場よりたぶん優しいスープに絡み、同行者は「本場より美味しいかも」と言っていました。
開店サービス?で、名物をセットにしたメニュー(ジーマーミ豆腐、もずく、海ぶどう、紅芋、サータアンダギー)もあり、沖縄らしいものを一通り楽しむことができました。
営業時間は11時〜15時とランチタイムのみです。
駐車場は10台前後で、今の人気だと入れないこともありそうです。
名前 |
沖縄そば タイラ製麺所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0564-54-0014 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
沖縄とは無縁の愛知県岡崎市での出店、話題先行でお店に足を運びました、お店の入口前の階段で並んでいて続いて列びましたが呼ばれるまで半信半疑でした。
(改善要望ですね)食券制で購入後、店員さんに渡してから着席、沖縄で何回か沖縄ソバは頂いており実際、千差万別でこの店舗もご多分に漏れず、基本ルールの出汁ベーススープで、このお店は塩みが強く、麺は中からやや細くらいでボソボソしてなくてモチッとしてます(沖縄県で頂いた物に比べ)、ソーキの方は軟骨じゃなくて腱を煮込んだのかゼラチン質の物が乗ってました、標準沖縄ソバは味薄目の三枚肉(ラフテー)が二枚、一緒にジューシー(刻んだラフテー入の混ぜ御飯)のセットと御前セット(小鉢が色々着いてます)を注文、雰囲気は十分楽しめると思います。
平良司さんの七光り感とか不馴れな店員さんとか気にされてる方が見えますが、店の雰囲気や沖縄ソバ食べた〜って感じは十分に味わえると思います。
星4かなとも思いますが期待でプラス1してます。
また機会が有れば寄らせて貰いたいです。