自転車の方も安心、サイクルスタンドがあります。
Bakery JAM / / .
自転車の方も安心、サイクルスタンドがあります。
外観、内観ともとてもかわいい雰囲気です。
パンは見た目からしてこだわりが感じられます。
その分、値段は少し高めでしょうか。
卵ドーナツ、コロッケパンは手頃で食べやすかったです。
山食パンもおすすめです。
店員さんに取ってもらうスタイル。
見慣れない名前のハード系パンも多く、色々試したくなる大人のパン屋。
甘い系はショコラ系のパンが美味しくお気に入り。
土日はなかなかに人が多いので注意。
カンパーニュドライフルーツや胡桃など2種類ずつ練り合わせてあるパンはカンパーニュ苦手な方も美味く食べられる逸品。
こちらにきた時には必ず購入しています。
ハード系のパンが多いかな。
じっくり食べたいパンです。
軽い系のパンもあります。
12月なのでシュトーレンも出ています。
この他にハート型のチョコとドライフルーツの入ったパンを購入。
ずっしりとしてとても美味しい。
火曜、水曜定休日のパン屋さんです。
児島湖沿いにありロケーションといい海外のお店のような外観にテンションも上がります。
カンパーニュの種類が多くハーフサイズもあり、迷った末に5種類ほど買いました。
どのカンパーニュも噛みしめるほど旨味がまして美味しい!雰囲気、味、コスパ、種類の多さ、どれも良くて、今一番行きたいパン屋さんです。
大納言が大好きです。
お店のかわいい感じ、レジのママの雰囲気、いいです。
パンはちょっとお高めですが、食べれば納得です。
今回、パンオショコラのラズベリーいただきましたが、サクサク、甘酸っぱさ、バランスがよくて、夫に半分と思いましたが、気づいたら完食してました。
カレーパンもおいしかったです。
ハード系のパンも何もかも一番美味しいです。
デニッシュも油っこくなく、均一な食感も最高です!ごちそうパンです。
カレーパン、コロッケパン、クロワッサン買いました。
美味しかったです。
自分でトレーに乗せるのではなく、店員さんに、注文して取ってもらうパターンでした。
レジ横にサンドイッチあって気になる。
次は買おう。
玉野市の児島湖沿いにあるパン屋さん【ベーカリー ジャム (Bakery JAM)】水色の壁に赤い扉の可愛い外観のお店。
店内はそんなに広くなく、感染対策のため2組ずつ入れました。
内装もお洒落で、木製のショーケースにパンが並べられていて、店員さんにパンをとってもらう形式なので衛生的にもgood✨ハード系のパンの種類が多めで、カンパーニュはいろんな種類があるので食べ比べてみるのも🙆♀️💓「レスペクチュス・パニス」と「クグロフ・オランジュ」が店員さんおすすめのパンだそうですが#ピザ(ベーコン)220円#塩バターメロン(180円)#バゲット(290円)を購入。
どれも美味しくてペロリでしたが、特に塩バターメロンは意外と甘さ控えめで、バターがとろけた生地感がしっとりと、塩加減もちょうどよく美味しかったです😍💓お洒落なパン屋さんで感染対策もバッチリ!味もちゃんと美味しくてリピートしたいお店になりました。
ごちそうさまでした😋💓
優しそうなお母様がレジを担当されており、店内もお洒落でパンもとても美味しい🌿個人的にはパン・オ・クリームのザグザグ感が美味しくてリピート決定です。
玉野市の児島湖沿いにあるパン屋さん【ベーカリー ジャム (Bakery JAM)】水色の壁に赤い扉の可愛い外観のお店。
店内はそんなに広くなく、感染対策のため2組ずつ入れました。
内装もお洒落で、木製のショーケースにパンが並べられていて、店員さんにパンをとってもらう形式なので衛生的にもgood✨ハード系のパンの種類が多めで、カンパーニュはいろんな種類があるので食べ比べてみるのも🙆♀️💓「レスペクチュス・パニス」と「クグロフ・オランジュ」が店員さんおすすめのパンだそうですが#ピザ(ベーコン)220円#塩バターメロン(180円)#バゲット(290円)を購入。
どれも美味しくてペロリでしたが、特に塩バターメロンは意外と甘さ控えめで、バターがとろけた生地感がしっとりと、塩加減もちょうどよく美味しかったです😍💓お洒落なパン屋さんで感染対策もバッチリ!味もちゃんと美味しくてリピートしたいお店になりました。
ごちそうさまでした😋💓
子供の送り迎えをしていて気になっていたお店。
送って行く時は、お店は空いてなくて、迎えに行く時は、閉まってます。
はじめて10時頃パン屋さんの前の信号に引っかかり、ずっと行きたかった気持ちを連れて駐車しました。
行った時は2組いたので、車で待って1組帰られてから入りました。
コロナ対策もちゃんとしていました。
こちらから好きなパンを言って、取ってもらうスタイルでした。
2人でやってました。
塩パンはまだ焼きあがってなかったですがまた機会があったら食べたいと思います。
店員さんの感じも良かったし、パンも美味しかったです。
ハード系のパンが多かったように思います。
目の前が児島湖のいいところ(*^^*)青色の壁の可愛い(*´`)パン屋さん少しピリ辛のカレーパン美味しいですよ😋
ホットドッグおいしかったよー。
食パンは普通かな?!駐車場が入りにくく、一回目通りすぎた!!!
対面式で、レジに時間がかかるので、余裕を持って行きたいです。
知る人ぞ知るパンの名店。
売場が狭く混んでいるときは外で待つ必要がある。
ても、パンは美味しい❗️
久々に🎵カヌレが?食べたくなって✨
青い外壁、赤いドアの可愛らしいお店です。
店内も素敵。
パンはショーケースの中のものを店員さんに言って取ってもらうスタイルです。
アップルパイ、クルミカマンベール、紅茶のメロンパン、食パンなどを購入。
アップルパイは甘さ控えめ。
クルミカマンベールは甘くないパンなので、シチューにもカフェオレと頂くにも合います。
紅茶のメロンパン、外のクッキー生地が紅茶の香りがとても良く美味。
食パンは軽く、ややモッチリ。
なんにでも合うかんじです。
全体的にハード系のお店でした。
相対的に硬くて少し塩味のパンが主流のようです。
私には好みのパンでした。
他のお店と少し違った味が楽しめます。
とても雰囲気あるお店対面販売の小さい目な店内ですがパンのクオリティが素敵✨ハード系のパンだけでなくガレットやカヌレもとても美味しい♪カヌレは甘さ控えめとおもったら噛めば噛むほど甘みと旨みが……ガレットも外側の生地と中のバランス絶妙でとても美味しく頂きました!また行きたいオススメ店舗!!
小さめの店舗ですがオシャレで可愛らしいパン屋さんです。
ガラスのショーケース内にパンが並べられている対面販売式なので、他人の飛沫が気になりません。
私が一口目で気に入ったのはフロマージュ・ノワ・ミエルです。
ほんのりとした甘さとクリーミーなチーズ、そしてクルミの食感が絶妙で虜になってしまいました。
外観の可愛い小さなパン屋さん♪【味】★★★★☆よくある普通のパン屋さんというよりは天然素材の味を感じる、こだわりのあるパン屋さんに感じます。
フルーツやチョコが入ったパンが美味しかったです♪【接客】★★★★☆話しやすく、ほのぼのするおばちゃんがレジにいました^ ^パンは店員さんに取ってもらうタイプなので衛生的です!【お店】★★★★★小さなお店ですが、外観も内装も可愛いです♪天気の良い日の青空のような外観です。
ハード系のパン屋さんです。
ここの食パンはハードではありませんが、美味しいですよ!
土日も8時からやっているので、サイクリストの強い味方。
サイクルスタンドもあるので、寄りやすくて助かる。
パンもどれも美味しいし、季節によって変わるので、毎度どれを食べるか悩ましい。
何気にオーガニックレモンソーダも美味しい。
食パンやサンドイッチもありますが、ハード系パンの美味しいお店。
親子で営業されているとか。
優しそうなお母様が対応してくれるのでほっこりします。
イートインスペースはありますが、窓際に少しだけ。
こじんまりした海辺のパン屋さん。
映画「カモメ食堂」を思い出す。
海沿いの通りにある雰囲気の素敵なパン屋さん。
ベーシックなパンから惣菜パンまでたくさん種類があって選ぶのが楽しい。
コーン入りのパン、カレーパン、焼きそばパン、紅茶入りのパンなどを食べたことがありますがどれもふんわりとした焼き上がりで抜群に美味しかったです。
岡山市内中心部からあまり遠くない場所にあるのでドライブがてら買いに来るのにちょうど良いです。
パン好きにはおすすめのお店です。
こちらのカリカリベーコン(グリッシーニに似た細長いハード生地の中にベーコンを包んで焼き上げてる)が大好物でして♪少し遅いと売り切れてる事も多々ありまして、運良くお店に並んでると、ついついまとめて買っちゃいます。
バゲットやその他ハード系の生地のパンが早朝から並ぶのも有難いことですね。
一部のパンを除いて基本的に対面販売ですから、お客さんが重なっちゃうとしばらく待たなきゃなりませんが、それだけにパンの清潔感とコンディションは最高です!
雰囲気よし!味よし!でした。
太鼓判のめちゃ旨パン屋さんです。
私のイチオシ、快進撃中のJAM ぜひ一度食べてみてください、その味に納得するはずです。
月末の日曜日も定休日です‼何処にも情報がなかったので、注意です🙋
近隣を訪れた時にいつも利用しています。
息子さんがパンを焼かれ、お母さんが接客と会計、素晴らしいコンビネーションです^^パンの種類は多くないですが特徴あるものを販売されています。
いつもハード系のバゲットを購入、見た目より若干軟らかいのが当店の特徴、チーズ系は好みでいつも夜の晩酌(ウィスキー)でアテにしています!
新しい西洋風の雰囲気。飲食スペースも机2、椅子4あり、手洗場とトイレ有り。
パンは、食パン、フランスパン、ホットサンド、惣菜パン、菓子パン、サンドイッチと豊富。
飲み物も紙パック200mlだが、ジュースやカフェオレ形態が120円程度で売られている。
基本(水)が休みだが、たまに不定期休みあり。
駐車場は3台ほどスペースあり。
道沿いすぐ、青い壁に小さく「BAKERY JAM」と書いてあり、見過ごし注意⚠ 因みに掲載写真でパンダイラストがあるオレンジ色の外観は、どういう訳か誤って載っています。
実際と違います。
とっても美味しい♪
名前 |
Bakery JAM |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0863-53-9380 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 8:00~18:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
パンは全てショーケース内にあり、店員さんが取ってくれるスタイルなので、赤ちゃん連れでも抱っこだけで気軽に入れます。
味はもちろん美味しいし、チーズやクルミなどの変わったおしゃれな種類があるので楽しめます!1つ300円前後です。