城跡のある小さな山だったよ 貸し切り状態だったので...
八浜公園、八浜八幡宮、城跡のある小さな山だったよ🤔 貸し切り状態だったので良かったかもです…
【八浜城】🅿️あり別名を両児山城(ふたごやま)と呼びます♪その名の通り2つの峰をもっています☆戦国時代に宇喜多が対毛利に使用した城です😆現在、城は改変を受けておりますが、南の空堀u0026土塁と北峰の畝状竪堀は良好に残っています✨戦国時代に宇喜多⚔毛利が睨みあって小競り合い程度の少戦があります♪中々決着がつかず、ついに宇喜多が動きを見せます★当時は宇喜多が八浜城へ、毛利が常山城へ入ってお互いに牽制していました😆宇喜多が常山の隣の麦飯山に砦を築こうとしたのです✨しかし、それが毛利方にバレてしまい、麦飯山は毛利方が占領しました☆その後も小競り合いの結果、宇喜多の総大将である宇喜多基家が流れ弾に当たり、戦死してしまいます😥その流れで毛利は八浜城へ攻めてきますが、戸川秀安、岡豊前守などの「八浜・七本槍」の活躍で何とかその場を耐え凌ぎました✨標高40m、比高30mの丘凌に築かれた山城です♬主に北峰と南峰に分かれています☆北は神社で南は公園となっています😅北峰には一見すると遺構が見られませんが、神社の右斜面に畝状竪堀群が残っています😆浅いくて分かりづらいと口コミでありましたが、その期待を大いに裏切ってくれました✨藪漕ぎ必須ですが見る価値あり✨めちゃくちゃ綺麗に残っています🔥7
小高い山にあり、散策には丁度良い。
ナラ、クヌギが山頂には多くあり城跡も程よく整備されている。
昔の空気がまだ残る貴重な場所。
名前 |
八浜城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
岡山の戦国時代を調べたら必ず出てくる八浜合戦の舞台。
跡地に建つ八幡宮からの展望はかなりのモノです。
麓付近の与太郎神社もセットで行く事をおすすめします。