新岡山港〜小豆島土肥港を70分で結ぶフェリー「おり...
孫と花火をしに行きました。
他の家族も来ていました。
野良猫ちゃんが何匹かいました。
街頭がもう少しあって明るいともっと利用しやすいです。
釣りの人、夫婦で散歩の人のなどいました。
暗すぎて誰とすれ違っても怖い感じでした。
遊具は一切ありませんが、孫たちのお気に入りの公園です。
中央に雑草だらけの芝のグランドがあり、その周りをトラックのようなものがあります。
季節によっては雑草が結構伸びていて遊び難かったり、また、逆に草刈りをした後に薬剤を散布していましたが、それがどんな薬剤か気になりもします。
孫たちはいつもサッカーボールを持参し、遊んでおります。
無料駐車場が20台余りありますが、どうやら小豆島に遊びに行く方が、フェリー乗り場にある500円の駐車料金を浮かせるために停めているようで、とても迷惑しています。
それと、捨て猫が10数匹住みついていてとても不衛生な印象です。
その猫たちに毎日、水や食べ物を与えにやって来るお年寄りたちや若者もいます。
標識に餌を与えないように!と、書かれた横で平然と餌をやっています。
公園のあちこちに水のお皿やら、餌皿が散乱していて本当に不衛生です。
ある時、サッカーボールが転がって行った時、「すいません」と言う孫たちに「何処でボールを蹴っとるんじゃ!」と、どなるおじいさん。
本当に腹が立ってしまいました。
そんなに猫が可愛いのなら連れて帰ったらいいのにと思ってしまいました。
岡山市公園整備課か保健所に連絡すべきか考えております。
猫がちらほら。
ムッチムチ(笑)釣人多し。
中の芝生でキャンプしてたけどいいのかな?
まぁ何か特別な物があるって感じでもないのだけれど、のんびり散歩するのに丁度良い広さかな。
魚釣りをしてる人も居た。
あと猫が居て可愛かった。
港内にあり駐車場もあるので比較的訪問しやすく、テニスの壁打ちやグラウンドではサッカーなどにも利用されています。
海沿いの道は散歩コースとしてもよいです。
柵がないので少し注意が必要かもしれません。
桜🌸散りはじめです。
他のグループはなく、ゆったり寛ぐことができた。
「穴場」ですよ‼️
初日の出🆕🌄めちゃくちゃキレイでした。
犬🐶連れてきてるひと、結構いたなぁ。
釣り人には良い場所だと思います♪常連さんに仕掛けなどを教えてもらい沢山の魚を釣りました♪
釣りをするには良い場所ですが、侵略的外来種の温床になっており、餌付けを行うヒトが湧いています。
注意をすると暴力をほのめかす発言を受けましたので子供連れの方などは感染症や不審者に注意してください。
特に妊娠中の方はトキソプラズマ等重篤な感染症にご注文ください。
新岡山港〜小豆島土肥港を70分で結ぶフェリー「おりんぴあどりーむせと」でのショートクルージング。
豪華寝台列車「ななつ星in九州」をデザインで有名な水戸岡鋭治さんのデザインです。
釣りもよし、海を眺めてリラックスするもよし、園内でパートナーと会話挟みながら散歩するもよし。
いい場所です。
ソロキャンプで利用しました。
トイレは決して綺麗ではありませんが、1泊のソロでは気になりません。
お風呂は車で5分のふれあいセンターで。
海も静かです。
特別景観が良いいうことではないですが、気軽に利用出来ます。
落ち葉が結構ありますので、直火は厳禁です。
がらーんとして何にもない、あまり治安げいいとはいえず雑草もかなりのびており女性一人や子供だけではいかないほうがいいでしょう。
この場所は、海岸を埋め立て港湾としてつくられた施設です。
その一画を市民の森公園として開放されていますが植栽の手入れや清掃など維持管理が大変です。
まったく整備されていない雰囲気の場所です。
小豆島のフェリー乗り場の近くにある公園です。
駐車場も20台程度停められるぐらいはありますが、小豆島へ行くためにここを使っている人も多いようです。
公園にはトイレあり自販機あり水場ありました。
瀬戸内海の眺めがよく見えて、静かで良い公園です。
猫がたくさんいます。
遊具があれば良いのになぁ。
まさに穴場スポット、知ってる人は知っている。
散歩やスポーツ、芝生にシートを敷いてお弁当等、のびのび出来ます(●´ω`●)海沿いで景色も良く、鴨や海鳥、トンビ、鷺、公園には猫ちゃんもちらほら…暖かい時期はカニなんかも上がってきてそう。
息抜きするには本当に良い場所ですよ(*゚v゚*)
駐車場がもっと空いてたらよりいいかな?
景色も良く、静かな、気持ちの良い公園です。
ペットと共に入る事が出来ないのが、残念。
平日の夕方は、夕涼みや、軽い散歩が楽しいです。
土日は、それなりに人は増えますが、混雑までは程遠い状況なので、何時もゆっくり出来ます。
名前 |
新岡山港 市民の森 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
無料駐車場は昼間はいっぱいな感じ近くに有料駐車場あり 港公園で眺めは良いハゼ ケッケ ハネ が釣れました。