22年前私を助けてくれた学校ですあの時助けてくれな...
先生方がここを見られてるのかわからないし今は夏休みだから対応する術も無いのかもしれないけど、緊急車両への理解がなさすぎる。
緊急車両が赤信号の30号線を走っている時、自分たちが青だからと平然と渡る。
青信号側の車は進んでいないのに。
お勉強や集団生活を学ぶだけが学校じゃないです。
学校の中で規則を破れば恥をかくのは子どもたちですが、制服や体操服を着ている外で破れば、恥をかくのは学校ですよ。
私のような大人が、「何だあれは!どこの生徒だ!?」となるのは案外たくさんあります。
ちゃんとわかっている子やきちんとしている子がいるのはわかります。
中にはどうしたらいいのか分からない子もいるでしょう。
でもそれは周りにいる大人の責任です。
子どもたちを守るつもりがあるのなら、安全面の指導だけではなく、こういった社会の当たり前も教えてあげてください。
中学生になると少人数では有りますが、あからさまな不良グループが発生します。
自分が通っていた頃は、教師側も見て見ぬ振りはせず、対応をしていたので、一般生徒たちと不良グループの接点はそれ程無かった気がします。
楽しくなかったです。
吹奏楽部は、今回中国大会で金賞をとりました!岡山県で1位の強豪校です。
名前 |
岡山市立芳泉中学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-264-9081 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
22年前私を助けてくれた学校ですあの時助けてくれなかったら今の私は居ません思い出深い学校でジャンボ学校ですが生徒に優しい学校です(*^^*)