おすすめっぽい醤油つけ麺を頂きました。
正直あまり期待していなかったのですが、とても美味しかったです!!平日の21時ごろに行ったのですが、続々とお客さんが来て、すぐ満席になりました。
醤油つけ麺とニラそぼろ丼最高です😋
入口は引戸。
注文は食券購入式。
店内はカウンター席とテーブル席とがある。
濃厚味噌らーめんとそぼろ丼を戴きました。
そぼろ丼は、ガーリック風味のものでイメージしていたものと異なりました。
給仕に少し時間が掛かってました。
埼玉県和光市本町、アクアメゾン1階にある麺屋さん。
醤油つけ麺とニラそぼろ丼を注文。
麺はもっちりしててやや太麺。
つけ汁は脂が多くはいっているのか味がくどい。
個人的に不快に感じる甘さがある。
食べ始めは美味しいけど、後半からくどく感じる。
ニラそぼろ丼は旨いと思います。
ごちそうさまでした。
てつ蔵塩豚骨920麺増量 W盛券100背脂50を注文お肉は脂がそんなに無くてしっとりとパサリの間細麺でお願いしたので、並160g 大240gだよねこれは、何グラム?麺増量は320??カタコトの店員さんでなかなか意思疎通が難しい(笑)味はおいしかったかな。
和光市PayPay30%戻ってくるキャンペーンに釣られ訪問。
つけ麺、ラーメン、中華そば、まぜそば、油そば、季節商品とかなりの多品種。
つけ麺が最上段に記載されていることから、イチオシなんでしょう。
と言うことで辛味噌つけ麺をオーダー。
別の店で飲んできた後の〆ラー利用でしたが、大盛り無料と言われ貧乏性が発動、お願いしちゃいました。
食した感想。
味はマズくはないんですけどね。
何か旨味というものを感じないんですね。
今回は実質630円だからまだしも、通常期に900円支払ってまで、わざわざお店で食べる価値はないかなぁ。
何を主張したいのかよくわらかないどこにでもある中途半端な感じ。
メニューも多いし迷走しているんだろうなぁ。
ちなみにお店は1Fですが、店中はdocomo電波障害でアンテナが立ちません。
そのためかフリーwifiは通ってました。
ただ、パスワード13文字ってなげーわ。
使わせたいのか使わせたくないのか...ユーザビリティちゃんと考えなきゃね。
テイクアウト利用は何度かしていましたが、店内は初めてです。
ラーメン、つけ麺、油そばと一通りそろっていて、夏は冷やし中華もある町のラーメン店です。
店内席の他、店外にテラス席?があり、大人数だったりソーシャルディスタンスが気になる人はそちらでいただけます。
食券製で入ってすぐ左側に食券機があります、大盛無料で食券を渡すときに大盛かどうか聞かれます。
油そば(ねぎぬき)を頂きました。
メニュー提供時にトッピング用のラー油、酢、玉ねぎがお盆にのってきました。
タレは醤油感強め。
トッピングなしでも行けそうな感じですが、習慣でラー油と酢を足します。
ラー油と酢の容器が微調整しやすい形状でありがたいです。
トマトつけ麺が看板らしいので、次回食べてみようと思います。
なんか癖になります。
比較的やすべぇと似てるかなと思います。
ラーメン詳しい人には怒られそうですが笑夏のトマトつけ麺は大好きでチーズかけまくって食べてます!お勧め!
和光駅近くのラーメン店、狭小のラーメン店が多数あるなか、カウンター席の他、テーブル4つを設置しており受け入れキャパは大きい。
油そばは普通麺タイプ、普通または大盛りの選択が可能。
焦がしニンニク醤油が好きな私には少しあっさり感じたが、マヨネーズ及び刻み玉ねぎをトッピングでパンチが効いて良い。
おすすめっぽい醤油つけ麺を頂きました。
シンプルなつけ麺で美味しかっです。
コスパがよく、また、近くに立ち寄ったら行こうかなと思いました。
つけ麺や激辛麺、中華ラーメンなどメニュー豊富です。
私のおすすめはスタミナラーメンです。
生卵、肉、ニンニクチップなどスタミナの付くトッピングに満ち溢れています。
みなさんも1度食べてみてください。
週一食べても飽きない。
かれこれ7年前から何十回と来店してます。
味も星4。
提供速度も星4。
店内も星4。
全部星4。
ただ、絶対にブレない。
ハズレない。
信頼すらしてます。
つけ麺食うなら絶対にここ。
注文はいつも醤油つけ麺のダイヒヤかダイアツで。
いつもありがとうございます。
また来ます。
味が甘味が強めのつけ麺のため、人によっては苦手かもしれない。
醤油つけ麺を頂きました。
写真は大盛りです。
大盛りは無料のようで、チケットを購入後に聞いてくれます。
普通に美味い。
接遇が良かったまた行こう。
まずくはない。
ただスタッフ同士が客の目の前で店のなかにゴキブリがいたという話をするのは。
まぁもういくことはないでしょう。
つけ麺メインのお店ですが、普通のラーメンもなかなかいけます。
特にスタミナラーメンがおすすめです。
にんにくチップがたまらん。
オーソドックスな感じのつけ麺です。
ただ、油そばやラーメン!はたまた、ジャージャー麺等様々なメニューがあり迷ってしまいます!なのでいつも、券売機の左上ボタン以外食べません。
たまに食べる、茹で餃子はタレがもう掛かってるので、タレを掛けないで食べる自分はいつも悲しい感じになります。
メニューが豊富でどれも美味い!麺もそうですが僕はチャーシューを推します、肉厚で食べ応え◎とても満足出来るラーメン屋です。
たまにアルバイトの人?に店主が怒ってる場面があり美味しく食べられないこともあります……
メニューはもっと少数精鋭にした方がよいと思います。
値段と味は妥当ではないでしょうか。
あまりつけ麺を食べない自分がハマってしまったお店。
いろいろ巡ったけど一番ここのつけ麺が旨かった。
自分は野菜つけ麺をオススメ。
一度夜に伺ったら待ちだったので改めてお昼時少しずらして伺いましたが、すごい人でした。
辛いつけ麺うまかったです。
今度はラーメンや油そばも食べたいですね。
定員の接客もよく、店内も暖かみのある雰囲気が感じられます。
値段は少々はるメニューもありますが、全体的にありだと思います。
つけ麺と油そばをよく注文させていただいています。
魚介出汁が香る濃厚なラーメンです。
夜の時間は帰り途中のサラリーマンで混むので、可能なら時間をずらしていくのがよいかと。
味は正直おいしくない。
玉ねぎ入れ放題なのが良いけど味はあんまり。
あと時々店員の対応が悪い。
総合的に見たらナシです。
食券買って特に誘導も無かったので空いてる奥の席に行こうとしたところ、店員に無言で遮られた。
なんだこの店?他の店に入れば良かった。
油そばを食べました。
美味しかった。
Wi-Fiも飛んでます。
私の馬鹿舌では、普通。
しかし あれだけ混雑してたので美味しいって思ってる方々がいるのでしょう。
次回があればラーメンを食べてみます。
悪くはないのですが、好みが別れるんでしょうか、私はあまりすきではありませんでした。
つけ麺のスープはかなりさらさらというかペラペラな感じで深みを感じないです。
普通のラーメンもスープが油っぽい割にはコクがなく、あまり好きにはなれませんでした、、、
名前 |
麺屋 てつ蔵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-467-4400 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水] 11:00~23:00 [木金土] 11:00~3:00 [日] 11:00~22:30 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
私が食べたのは海老まぜそば+焼豚トッピング焼豚トッピングしなくても角煮風のゴロっとしたのが入ってました。
独特な風味があるので好き嫌いがあるかもしれませんがうちの息子達はどハマり!超お気に入りのお店です。
無料で玉葱みじん切りがあるんですがラーメンに玉葱ってあうんですね。
美味しかったです。
・・・・・また行ってきました〜。
今日はまぜそば+トッピングは温玉と青葉とネギ焼豚玉葱のみじん切り魚粉ニンニクラー油はかけ放題(笑)美味しかったです。