地元の方々の待ち合わせ場所になっている様子でした^...
駅を出てすぐにコレ!遠くにきたなぁ!って実感できます。
見れて良かった^ - ^ちゃんと、家来もいた!
岡山らしい桃太郎像近くには噴水もあり、地元の方々の待ち合わせ場所になっている様子でした^ - ^
岡山といえば桃太郎!駅からすぐのところにあります。
岡山駅前にあります。
桃太郎に会うと、岡山に来た感がしますね。
岡山イコール桃太郎像、そんな感じのシンボルです。
特にどうということはありませんが、駅前で見晴るかすその姿は被写体としても優秀です。
桃のオブジェはありませんでしたが、子供は喜んでいました。
ちょうど500系が停まっている時に撮れたのでよかったです。
岡山駅東口の待ち合わせスポットと言えばここですね。
18の時岡山に初めて来たときからありました、噴水と合わせ名所ですね。
季節によってデコレーションされてキレイ。
ネット記事になっていたパリピ太郎に出会えました✨頭上にキラキラと輝き回るミラーボールのシュールさとそのセンスが岡山という街を語っているように見受けられました。
今年のイルミネーションは桃太郎がパリピというニュースを見て行って来ましたミラーボールが付いていてかっこよかったです。
昭和46年設置じゃけぇ、ほぼ半世紀になるんじゃなぁ。
JR岡山駅後楽園口(東口)を背に、左前方約50m先、徒歩約1分の場所に立つ桃太郎像じゃ。
岡山の玄関口で、お供のイヌ、サル、キジを連れた凛々しい姿で岡山の街をいつも見守っとる。
12月にゃあイルミネーションで飾られたり、時おり姿を変える桃太郎像。
(※イルミネーションはその年によってデゼーンが変わるで)台座はベンチになっとるけぇ、ちいと休憩をしたり、待ち合わせ場所としてもよう使われ、地元では大変親しまれとる。
せぇで‥噴水も、ぼっけぇ綺麗じゃけぇな。
‥ホンマにインスタ蝿、大喜びの撮影スポットじゃ。
カメラを構えた観光客の皆さんが撮影しとる光景もよう見られるで。
2020.11訪問 目の前の噴水も良い。
岡山駅の東口を出たらついついこの像に向かってしまいます。
岡山駅には夜に着くことが多いので、写真を撮りやすいようにライトアップされているといいなと思いました。
こいつは良い。
桃太郎像はみんなの味方。
ぜひとも鬼をやっつけてほしい。
現代社会のおにとは誰なのだろうか。
桃太郎像を見ていたらそんなことも考えてしまう、特別な像です。
岡山えきまえにある写真スポットです。
岡山に来たって感じがしてよかったです。
説明不要の桃太郎像。
腰にある刀がいわゆる『刀を差して』いる状態ではなく、『太刀を佩いて』いることなどから、桃太郎の時代背景を考察したりと楽しめます。
岡山駅に下車した際は必ず寄って写真を取る様にしている。
岡山のシンボル同じポーズで写真を撮りたかったが、生憎と1人であった。
活気のある広場。
夜はライトアップされている。
もっともっと桃太郎を全面にすると良いような。
桃から産まれた桃太郎のイルミネーションは良かった。
1971年5月に設置された銅像。
JR岡山駅の後楽園口から歩いてすぐの場所に建っています。
思ったよりも結構台座が高く、少し見上げました。
地元ではちょっとした待ち合わせをする時に便利な存在で、よく鳩がいるとの事。
確かに、初めてこちらで写真を撮った日も何か鳥が空をバーッと覆いながら激しく飛び交っており、びっくりしました(←写真の右端に少し写っていますが、周囲の方々も「何だ何だ」といった感じで騒いでいました)。
12月にはイルミネーションで彩られるそうです。
遠くを見るような桃太郎は岡山の町を見守っているようでもあり、微笑ましかったです。
岡山駅前と言うと噴水のところでしょうか?(待ち合わせ場所?)桃太郎像は、岡山駅前ですね。
その周辺の期間限定のイルミネーションが、とてもきれいで美しいです。
この桃太郎像を始めに駅から岡山城・後楽園までのメインストリート「桃太郎大通り」沿いにも、沢山の桃太郎や猿犬キジ像があるのでご注目。
1体だけ鬼の子像もありますから探してみては?また意外と見落とされているのが、桃太郎像の台座裏(桃太郎背中側)にある4つのテスト。
真実かどうか?みんなに公平か?好意と友情を深めるか?みんなの為になるかどうか?なかなか深イイ。
岡山駅の象徴といえばやはり桃太郎の像!整備が昔より行き届いていませんが、それでも象徴的なモニュメントとしてとても大切なものですね!
有名な像です。
サルトリキジ意外にハトが屯しますw
桃太郎が犬・猿・雉を引き連れ、鬼ヶ島を望む岡山の象徴的な像。
駅前に像が設置されているのは全国各地にありますが、その中でも最も有名な一つ。
桃太郎推しのわりに扱いが雑。
鳩の糞だらけで可哀そうや。
新潟みたいに囲えばエエねん。
数回岡山駅へ遊びに…以外に都会なんだなぁ…っておもいました何となくなじみやすくて大好きな地域。
名前 |
桃太郎像 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト |
http://www.city.okayama.jp/museum/momotaro-walk/momotaro.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
桃太郎像、コスモスとマッチして映えています😊