昭和生まれの私が小さい頃に食べていた。
THE RAMUNE LOVERS / / .
めちゃくちゃどこにあるか迷いました。
名古屋土産おすすめ♡クッピーラムネは愛知県発祥らしくて、生クッピーラムネが購入できるとの事で行ってきました!そこそこいいお値段しますが…ユニバ🌎ディズニーのお土産やさんに行ったみたいなディスプレイに興奮と感激♡お土産3つで9000円支払いました。
クッピーラムネが大好きな姪っ子と甥っ子にアソート3888円購入後は夏トロピカル限定のアソートも購入しました。
試食も全てではないですが…グレープ食べさせて頂けました!クッピーラムネとは感触が全然違うくて、口に入れたら溶けてなくなります。
味もしっかりしてます♡賞味期限は生ラムネなので30日ぐらいらしいです。
それと、暑い所には置かない方がいいとの事でした!
パケに一目惚れして購入。
どれもこれも可愛いので、厳選した3つを。
店員さんはとても優しく、スムーズなので混雑もなし。
生ラムネってなんだろうと思ったけど食べてみて、なるほどとなりました。
ほろほろ柔らかくししっとりしててそれぞれの味がとても濃くて美味しい!少し高いけど可愛い♡
昭和生まれの私が小さい頃に食べていた。
昔懐かしいカクダイのクッピーラムネ。
名古屋にランチバイキングに出かけた帰り道。
娘へのお土産を物色した。
やはり新店舗が好きかなと思い、初めて見かけた。
こちらの生ラムネのお店へ、こわごわ足を踏み入れた。
試食も可能との事。
良いみたい。
今の試食は、生ラムネ メロンクリームソーダだそう。
手をアルコール消毒してから、試食!小さなパッケージに小分けしてある試食用ラムネを実食!新食感で美味しいな.ありだな。
娘のお土産用には、生ラムネ オレンジティー 40グラム 810円税込み価格を購入してみた。
喜ぶ顔が見たいけど。
別に!って感じかな。
平成のクールな女子なのだよ。
美味しかった。
パッケージも可愛いし。
アソートボックス→生ラムネ詰め合わせも気になった。
大勢でワイワイ少しづつ味見するの楽しそう♡
いろんな味のラムネが売ってます。
きなこ味はラムネにきなこがまぶしてありますが、きなこの味が勝っていてラムネの味はしませんでした。
味はともかく、一粒一粒のサイズが小さくて「菓子クズ」を食べてるような気になります。
・ご当地 クッピーラムネの会社が手掛ける生ラムネ専門店😆
名前 |
THE RAMUNE LOVERS |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1−4 ジェイアール名古屋タカシマヤ 一階 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
場所は分かりにくいので、高島屋の総合受付で聞いて行きました。
パッケージはおしゃれでお土産にはいいと思います。
少し高めな値段設定ですが、食感も良く、大人のラムネという感じでいいと思います。