すぐ隣が経塚で元宮磐座からも目と鼻の先にある。
南側の眺めはいいです。
小豆島、児島湾。
吉備津彦神社から天柱岩までの途中にあり、すぐ隣が経塚で元宮磐座からも目と鼻の先にある。
この時期は結構蚊にやられるので虫除けをしっかりしてから行った方がよいです。
見晴らし最高です。
参道の斜度がわりかしあるのでサンダルなどでは行かないほうがいいです。
駐車場に一番近い鳥居を登って行くと社が並んでいるのでその裏からが参拝道となります。
完全に登山道です。
斜度もそこそこあり軽い気持ちで行くと結構疲れるかと。
山頂は見晴らし風通し良く清々しい気持ちになれました。
景色がとても良かったです。
桜の木が一本植えてあったので、桜が咲く季節にまた登って来てみたいです。
トイレがあれば、更に便利だと思います。
吉備津彦神社から、歩いて登りました。
かなりの体力使いますが、奥宮の磐座とこちらは、神秘的ですね。
奈良の大神神社の奥宮に通じるパワーというか神聖さを感じましたが、桜を見ながら、お弁当を食べている人たちがいるこちらは、地域性なのか、身近なのか面白いですね。
吉備津彦神社から「吉備の中山」を歩くこと30分くらいで到着しました。
倒木やクモの巣は気になりませんでした。
また、山道が水の流れで寸断されていることもなかったです。
午前8時くらいに登山すると、鳥のさえずりが心地良いです。
野生動物のオトシモノが多々あるため、足元に注意したほうがよいと思います。
八大龍王さまをお祀りしているためか、カップ酒が8本お供えされていました。
次のお参りするときは、お供え物も考えてみたいと思います。
新しい感じがする小さなお宮もありました。
吉備津彦神社の末社で標高約170mのところにあります。
良い運度になるのでちょくちょく行ってます。
福田海本部側から登りましたが、吉備津彦神社側からも登れるようです。
この時期枯草が多く積もってるので登りも滑りやすかったですが、下る時はもっと滑り易く怖かったです。
舗装されていないのに、割かし急な斜面です。
まあ多少いいトレッキングシューズがあれば楽勝なほうだと思います。
当然舗装なんかはされていません。
小さな木を使用した階段が一部ありました。
踏み固められた道・・(なのか・・)そういう道が実はありますということです。
当然googleには載ってません。
南に開けていて、見晴らしがいい。
児島湾の入口から小豆島が見える。
経塚遺跡に挟まれる形で残っている、というよりはこれがあるから経塚ができた、と言ったほうが正しいのかもしれない。
北側から天柱岩を経由して登り、帰りはそのまま吉備津彦神社のほうへ降りた。
古墳跡(供養塔)周辺に繋がっていた道のほかに、途中でいくつも枝分かれした道があるので、安易な気持ちで進むと多少迷うかもしれない。
福田海本部側から登りましたが、吉備津彦神社側からも登れるようです。
この時期枯草が多く積もってるので登りも滑りやすかったですが、下る時はもっと滑り易く怖かったです。
舗装されていないのに、割かし急な斜面です。
まあ多少いいトレッキングシューズがあれば楽勝なほうだと思います。
当然舗装なんかはされていません。
小さな木を使用した階段が一部ありました。
踏み固められた道・・(なのか・・)そういう道が実はありますということです。
当然googleには載ってません。
名前 |
八大竜王(龍神社) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
黒住教側から登るのが時間かかるが楽です。
神々しいです。