リラックマ絵馬があって可愛かったです。
今の時期は桜が綺麗です。
ふーちゃんという猫がいます。
(写真の猫🐱は違います)ふーちゃんのご朱印帳がかわいくておすすめです。
2022 10/4に 新本殿の落慶法要、晋山式が有った由加山 蓮台寺に10/30にお参りしました。
かなり広い境内を持つお寺です。
見所はかなり広範囲に有ります、お好みに合わせて探してみるのも良いと思います。
今日時点でボツボツ紅葉が見られています。
これからモミジが綺麗になって行くでしょう。
児島ボートレースに行く前に「当たりますように…」とお願いをしに行きました。
かなりいい運動になります。
途中、あんこ餅屋さんもあっておいしかったです。
ボートレースはダメでしたw
由加山(ゆがさんと読む)蓮台寺。
『厄除けの総本山』こちら様…本当に厄除け、厄払いに絶対の御利益を頂けます。
厄払いの橋を渡り、厄を封じ込め叩き割る祓いは本当にオススメ!絶大な力で、貴方を御守りしてくださいます。
是非、お試しください。
真言宗の寺院と神社があり、どちらとも境内は広いです。
駐車場に止めて長い参道を登りきったら児島平野が見渡せます。
厄祓いで有名なお寺です。
とても大きな不動明王様が鎮座されております。
四柱推命のおみくじもあります。
倉敷市児島方面にある由加山にございます蓮台寺🙏立派な不動明王が鎮座してございます。
寺ですがお参りは神社⛩のように一礼ニ拝する形となります。
不動明王の横でお祓い受付があり2階でお祓いを受けます。
😊お祓い終われば名前を呼ばれお札もらって出口ヘ山⛰全体が数多く寺がいくつも有ります瀬戸内海近いので海関係の御守りもいくつも有りました。
本殿は12億円掛けてほぼ完成してますが現在中身の工事中コロナ禍にも関わらず沢山の方々が参拝に来てました😳1時間置きにお祓い受けれます。
是非皆さんおいでくださいませ。
御本尊:十一面観音菩薩/瑜伽大権現宗派:真言宗御室派創建は天平10年(738)と伝えられています。
行基が当寺の御本尊である十一面観音菩薩と、阿弥陀如来・薬師如来の垂迹である瑜伽大権現を祀ったのが起源と言われています。
江戸時代には備前国岡山藩の保護を受け、古くから瑜伽大権現は栄えてきましたが、明治初年の神仏分離に伴い蓮台寺境内から由加神社(後の由加神社本宮)が造られ分けられる事となりました。
現在、蓮台寺には新本堂が建設されており、2022年に完成するそうです。
拝:2020/12/31
地元に根付いたお寺。
このお寺で販売されている四柱推命のおみくじは「当たる」と有名。
他県からも来る人がいるとか。
神社に行く人が多いのでお寺にしか行かないのであれば駐車場はお寺側を使うほうが込みません。
毎月28日は不動明王の縁日。
11時からの護摩供養に参加して来ました。
以前は余り人が居なかったのですが、今日は椅子が足りなくなるほどの盛況でした。
時間があったので、奥の院〜観音堂〜多宝塔〜大師堂まで散策しました。
手水舎目の前が駐車場なので、お詣りしやすいです。
瑜伽神社と神仏習合の名残を見せる境内。
売店併設の休息所からの眺めが素晴らしい。
2022年には新しい本殿が完成予定。
きっと、一番御利益があると感じています❗
素敵なお寺さんと、神社の蓮台寺さまです。
まだ他にも同じ宗派の、お寺さんも、大好きです🍀ありがたい限りです🍀
日本一の不動明王座像で約8m弱ほどあり圧巻です。
二階から願いを込めて撒く紙(名前忘れた)はお不動様の近くに行くほど叶いやすいと聞きました。
境内に居る猫も可愛いです。
また何度でも行きたいと思う場所です。
通りすがりにお坊さんも挨拶してくれて気持ちが良かったです。
安全祈願に行った。
経典を広げて行う厄除けご祈祷は見応えがあった。
とても大きな不動明王様、柏手を打つお参りの仕方がお寺では珍しいです。
二階あがると、不動明王様の顔の前に行くことができます。
厄散華(200円を収めると7枚できます)に願いを込めて、不動明王様に向けて投げるとお願いをきいてくださいます。
二階に上がるのは無料です。
不動明王の前に、仏様の大きな手があり、願いかけながら撫でると叶えてくださるよう。
パワースポットです。
毎年年明けに厄払いをしてもらいに行きます。
蓮台寺そのものはいいと思うんですよ。
数年前、屋台でフライドポテト買って食べたんですけど家族全員ノロにかかりました。
当たり前の事なんですが、たくさんの人が色んなところを触っているので食べ物を買って食べるときは必ず手を洗いましょう。
笑。
◎名物の「おみくじ」にトライしよう!400円だもん。
当たるよ〜。
因みに大吉とか凶とかは書いてありません。
◎おみくじの解釈… (HPを意訳)①良い内容: 意識して努力すればより効果がある。
②キツイ内容: 今までのやり方では通用しなくなってきた証。
注意をはらうべき時期、考え方を変える時と解釈すべし。
③これからの1年で決断をしなければならない時、迷った時に読み返して参考にする。
このアドバイスを生かすも殺すも、あなた次第。
石段が登りやすい高さ、幅で登ってもあまりつかれなかった。
車で本殿の所まで上がれます。
山に上がって最初に見えてくる駐車場にとめがちですが、それをすぎてさらに上まで行けます。
階段がきつい1歳の幼児を連れていきましたが、本殿すぐの駐車場まで車で上がり、そこからベビーカーを使って本殿へお参りする所まで、スロープが設置してあるのでスムーズに階段を使わず行けました。
奥の院へはどうしても階段を使わなくては行けませんが、本殿へのお参りで充分という方にはこちらがおすすめ。
また、あんころ餅で有名ですが、こちらは本殿から階段を降りて、階段の途中にあるとら屋が、昔からある元祖のあんころ餅屋です。
下からも上がってくる最初にある大助茶屋が賑わっていて、こちらであんころ餅を買いがちですが、地元の人は由加山のあんころ餅といえばとら屋です。
お参りの帰りには必ず買って帰ってます♪とても美味しいですよ(*ˊ˘ˋ*)♪
恐ろしく立派な権現様。
いかにも厄災を調伏してくれそう。
綺麗な本殿、対応も親切丁寧。
なかなか印象深い。
リラックマとのコラボで可愛い絵馬でした。
本堂も自由に見学でき、祈願をゆっくりと行う事ができました。
奥の院からの眺めがいいです。
いろんなものがありすぎる。
ビジネスの匂いも強い。
厄除け寺として名高い当寺は岡山藩主の祈願寺でもあり、瑜伽の権現さまとして名高く真言宗御室派の寺で別格本山の格式を戴いた古刹です。
自分の厄年にお参りして以来の訪問になります!表参道の下に駐車し炎天下の中、厄除け石段を静々と登ります...うーん、暑いです^^; 盛夏の時節、参道脇の緑が綺麗ですね。
頑張って登りきり、総本殿にてしっかり祈願しました。
総本殿では瑜伽三尊(十一面観世音菩薩・瑜伽大権現・弘法大師)をお祀りしてあるです。
お参りを済ませ休憩所でしばし休息です、キンキンに冷えたビールをグビッとやりたいところですが、車なので冷たいお茶を頂きました。
標高はそれほど高くありませんが、休憩所内を風が通りぬけ思いの外涼やかでした。
しっかり汗を引かせ快適になったところで帰路に着きました!!
リラックマ絵馬があって可愛かったです。
名前 |
由加山 蓮台寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-477-6222 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~16:30 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
28日は、不動尊のご縁日です。
1日も行っていると思いますが、ホーマ焚きです。
この日は、お近くまで近寄れます。