見た目に反してあっさりした味。
初めてなのでとりあえずらぁ麺フロマージュ を頂きました。
トッピングされたフロマージュと言うクリーム状のチーズを絡めながら食べるのが面白いですね。
ラーメン本体は黄金色のスープの塩ラーメン?そのまま食べても美味しい少しコクのある塩ラーメンでした。
フロマージュを絡めるととても濃厚な感じになります。
一杯であっさりとこってりの両方が楽しめるのはお得感アリ。
次はご飯をぶっ込みたいですね。
彦根市にミシュランガイド掲載店が出店と聞いて一度は行ってみようと思っていたところチャンスがあったので行ってみました。
(ФωФ)外観はラーメン屋とは思えぬほどの洒落た建物。
タッチパネルでの注文方式。
自分はオススメのらぁ麺フロマージュ、連れ合いは黄金の塩ラーメンを注文。
肝心のお味はかなり旨い。
ラーメンの上に鎮座しているフロマージュ(チーズ)がかなり旨い。
スープも若干のバターの香りが風味を上げている。
(ФωФ)食べ進めるとフロマージュがスープに溶けて澄んだスープが白濁しその味、正に極上のポタージュスープの如く。
(ФωФ)最近、再訪したら新たに醤油ラーメンが追加されておりました。
なかなか旨かったのでこちらも是非!(ノ゚∀゚)ノミシュランガイド掲載店とゆーコトとフロマージュなどでイロモノと思われがちだがイロモノとたかを括ってると足元掬われるよ。
(ФωФ)非常に満足しました。
ごちそうさまでした(。-人-。)
別次元の塩ラーメン見た目綺麗、オシャレ、深い味わい、イタリアンラーメンと言っても塩ラーメンであるに変わりなし。
美味しい😋
らぁ麺生ハムフロマージュをいただきました!いつものラーメンではなく新感覚の一品です。
黄金色に輝くスープは見た目以上にさっぱりしていますが野菜の旨味がしっかり溶け込んでとても上品で絶品です。
フロマージュと言うクリームチーズ?がスープと中太ストレート麺に絡み最高です。
器のフチに掛けられた生ハムはしっかりと旨みがあり、ワインが呑みたくなりますね。
そのままでもおいしいですが、生ハムをスープに浸すと生ハムの塩分が味変させてくれ温まった生ハムも最高のトッピングに変化します。
また、テーブルに備え付けてある黒胡椒も良いアクセントになります。
麺がなくなったらフロマージュの溶け込んだスープにチーズリゾット用美人玄米入ご飯200円を投入してリゾットにするのがおすすめです。
水菜がシャキシャキとアクセントになり、残しておいた追いフロマージュをかければ最後の一粒、最後の一滴まで完食したくなる最高のリゾットです。
食べ終わってから思ったのですが、追いフロマージュ150円を注文しましたが、はじめからトッピングされているフロマージュがボリュームがあったので2-3人で追いフロマージュをシェアするくらいで十分かもしれません。
フロマージュを堪能したいならばもちろん一人1追いフロマージュです😁
チーズは思ってた感じの伸びのびチーズではなくて とろりと溶けます 最後の〆に美人玄米入りご飯を食べました これを単品で出してもいけそうなぐらい美味しくて私は好きでした♪〆にチーズのトロトロ感が欲しい方は追いフロマージュ追加するとより一層美味しく食べれると思います⭐︎ 付近には甘味処鎌倉さん M'sカフェさん 食後のデザートにもいけそうなお店もあります♡
イタリアンな雰囲気の店で、bgmもオシャレなのでラーメン屋感が無くとても落ち着いた雰囲気です。
ラーメンは生ハムとチーズの最初は何これって思うラーメンですが見た目はオシャレ。
ラーメンに合うのかと疑いますが食べてみると凄く美味しくて女性でも食べやすいあっさり。
最後にシャーベットを食べた方がいいね。
とてもいいお口直しで口の中がスッキリする。
味もうめぇから〜
名前 |
らぁ麺フロマージュ Due Italian 彦根店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
見た目に反してあっさりした味。
チーズを混ぜると結構濃厚になった。
でもちょっとシンプルすぎる味。