北海道産小麦を使用したモッチモチでふわふわのドーナ...
8月11日にオーパンしたドーナツ屋さんeconosさんの敷地内にあります。
240円から400円の価格帯のドーナツが8種類。
5個買うと箱が無料になります。
13日に行きましたが、前に一組。
後ろに三組並びました。
テイクアウト専門です。
食感はもっちもちです。
お洒落な空間にお洒落なお店。
ドリンクもあります。
暑いため持って帰る間に少し砂糖が溶けてしまうので、早めに食べることをおすすめします。
駐車場はecono sの駐車場に停めて大丈夫なようです。
手土産に持っていくととても喜ばれると思います。
甘すぎず食べやすくおすすめのドーナツです。
市内に住むご近所さんですが・・この道路を通る度に毎日、職人さんが暑い中を作業されててどんなお店が出来るのか楽しみにしてました。
8/11 オープン・・午前中は敷地内の econos (えこのす)沢山のお客様で長蛇の列でした。
午後を少し過ぎた頃に伺いましたがコチラのドーナツ屋さんは焼きたてピザの移動販売車の 「bocceno (ボッケーノ) 」さんの新プロジェクトのようです(検索先から)and・・イーストドーナツテイクアウト専門店です。
【donut】→HPのメニューにも掲載されてますがシュガー(240円)カスタードクリーム(380円)レモングレーズ(280円)塩あんこ(400円)シナモン(260円) 黒ごまグレーズ(280円)きなこ(260円)【drink】→gulu gulu ブレンドコーヒー (400円)フレイトレシピの甘夏ソーダ (400円)美濃白川茶の水出し煎茶 涼香 (300円)これから色々な種類が登場されると思いますが訪問時のメニューです。
塩あんこ(400円)シナモン(260円)きなこ(260円)計3個お買上でした。
ふわふわ・もちもちして美味しかったです。
全天候対応型の休憩所でお召し上がり可と載ってました。
ご近所さんなので・・ドリンクは・・要らないかな~駐車場は案内の看板が出てるので分かりやすいと思います。
そして・・道路は一方通行です。
(2022/8/11)
北海道産小麦を使用したモッチモチでふわふわのドーナツです。
写真は右から黒ゴマ、きなこ、塩あんこ、カスタードです。
この他にシュガー、シナモン、レモンを購入しました。
どれもとても美味しいです。
結構な量を頂きましたが、甘さがしつこくなく丁度良い感じで、油っこさもないです。
他の方の投稿にもありますが身体にスーッと入っていきます。
チーズ(レモンクリームチーズだったかな?)が売り切れていたので次回のお楽しみとしておきます。
名前 |
guluguludonut(グルグルドーナツ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-4352-1531 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
シナモン・レモン・黒ゴマを購入、お値段少し高め設定。
わりと大きめのモチモチしたドーナツで、くどさがなく、もたれないのが嬉しい。
素朴な身体にやさしい味ですね。
きなこ・シュガーが売り切れだったので次回購入したいです。