梵字岩の横を湧き水が流れ落ちています。
岡山県総社市にある軽部神社で子宝、安産の神様が祭られてます。
内部には・・・な絵馬が大量にありますねぇ。
倉敷に住む知人から面白い神社があるから是非とご縁をいただき…色んな神様いますね。
乳というよりビックリして飛び出した目玉に見えました。
寂れていましたが なんかいい感じでした。
母乳が出るようになるそうです。
妊婦さんが願掛けに行かれると聞きました。
かなり綺麗に掃除してありました。
気持ちがスーーーッとなりました。
吉備路おもてなしの館で絵馬は買えますが。
この神社でも置いておいてほしぃなぁ。
お守りとかも☆
静かな場所にあって、とても落ち着ける場所!JR清音駅から徒歩8分!
ご利益めっちゃありそう‼️✨神社の隣の建具屋さんで奉納絵馬販売してます✨
ちっちゃな神社さんですが、掃除や手入れが行き届いていて、落ち着ける場所です。
地元では妊娠中に母乳が出るよう乳のついた絵馬を作り飾りに行く。
遠方の方も勿論OK、無人なので自由に飾って良い筈です。
一時期絵馬の大きさを揃えようという動きがあったようだが今は自由になっている。
私が小学生の頃だから40年ほど前になるか、巨大な絵馬を飾ってるのを見たことがある。
秋には入り口の銀杏が紅葉するので分かりやすい。
乳神様の神社だそうですがほんとに乳だらけで驚きました(小並感。
2016年12月10日のラントレで訪れました。
清音駅から歩いて10分程度の距離にあります。
クスノキの古木が何本かあり、山の谷間から清水が湧き出ていて夏なら涼しくてよいかも(^^;乳神様の由来となっている垂乳根の桜の切り株があります。
拝殿内には絵馬ならぬ乳絵馬?があり、乳の病に神徳があるようです。
ストリートビューも公開しました。
由緒正しいお寺です。
おっぱい絵馬は、通信販売もされています。
駐車場が分かりません。
問い合わせ先に聞いても『常識ある所で民家の方々に迷惑にならないところへ』とご返答。
裏の山を沢沿いに登ると小さな滝が幾つか連なり、梵字岩の横を湧き水が流れ落ちています。
名前 |
軽部神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
落ち葉の季節でしたが、とても綺麗に掃除されている神社でした。
乳がん検診の結果が再検査になってしまい、不安で仕方ない日々でここを見つけました。
軽部神社のおかげがあってか再検査は大丈夫でした。
お礼参りに行かせて頂いた時は、管理されているご婦人に会えて色々話を聞かせて頂きました。
北は北海道から南は沖縄までの方々がお参りに来られているそうです。
本当にありがとうございました。