この日はどんど焼きに伺いました。
40年ぶりに訪ねてみました、当時わからなかった神社の良さが少しわかるようになりました。
年をとったせいか😓大化の改新のとき吉備の国は備前、備中、備後と3等分されました。
吉備の国には吉備津神社があったのですが吉備津彦神社が備前に作られました備前というと備前市あたりを想像するのですが吉備津神社から2kmくらいしか離れていない一の宮に作られました。
備後の国には福山市新市町に吉備津神社が作られました。
本殿は1697年元禄時代に造営され現在岡山県指定文化財となっています。
備前国一之宮で、桃太郎伝説のモデルとなっている吉備津彦命を祀る神社。
御神体である山を西側にある吉備津神社と同じくしている理由は、吉備国が備前、備中等に分かれた時に、争わない様にと御神体の山の山頂で国境を分けたからだそう。
派手さのない非常に落ち着いた雰囲気の社殿で、本殿に向かって左手からがより一層赴きがある様に感じました。
無料駐車場から行くと最初に目につく石灯籠が日本一とも言われているそうで確かに大きい。
ここまで来たら折角なので是非反対側まで足を伸ばして、吉備津神社も一緒に参詣されると良いと思います。
神社ならではの清澄な空気に包まれて、手水もさざれ石も大きな石燈籠も何もかも素敵で落ち着く場所です。
合格のお礼参りに詣ったらちょうど桜🌸が見頃で、頭上には大きくて美しい鯉のぼりも泳いでいました!池や御茶屋もあって近所の方が羨ましい。
初詣のときは多分凄く混んでいるのではないだろうか。
駐車場は広いです。
桃太郎伝説に因む神社。
よく似た名前の「吉備津神社」のすぐ近くにあります。
砂利敷きの広い駐車場がありますが、正月は言うまでもなく春秋の行楽シーズン、七五三時期の休日は混雑します。
本殿の周辺には、天満宮や稲荷さんなどがあり、桃太郎所縁の神社であることから、鬼とされている温羅を祀った神社もあります。
お稲荷さんの朱色の鳥居が鮮やかです。
東側、参道の入口、踏切辺りからの眺めも趣を感じます。
夏至の日にはこの方向から日が昇り、神殿の鏡に日が射すことから「朝日の宮」とも呼ばれているそうです。
全国一之宮詣りで参拝しました。
境内がひ、広い!素晴らしい。
しかし、広島県にも同じ様な名の一之宮があり訳がわかりません。
むかしむかしに分祀されたのでしょう。
どれだけこの神に強い力があったかがわかります。
以下200文字ミッション第10代崇神天皇即位10年目、紀元前88年9月1日、天皇の勅命により、大和朝廷に従属しない勢力を和らげ平定するために、北陸、東海、西道、丹波に四道将軍をたて、軍派遣し、平定させた。
孝霊天皇の子、吉備津彦命、別名五十狭斧彦(いさせりひこ)は西道平定のために将軍に任ぜられて派遣、みごと平定を成し遂げられた。
これでギリ200文字ないですか?
初めて行きましたが、想像以上に広くて綺麗でびっくりしました。
もっと早く来ていれば良かったなと思うほどでした。
おみくじの種類がたくさんあり、すべて桃太郎(吉備津彦)に関係してくるので、この神社ならではだなと思いました。
駅からも近く、桃太郎線に乗ってくれば吉備津彦神社も吉備津神社もいけます。
御朱印はコロナもあり、(私は御朱印帳を持っていたので)印刷のみでしたが、また行って手書きのを貰いに行きたいです。
楽しかったです。
おすすめです。
備前一宮駅から徒歩5分くらい。
神社と反対がわに駅を出て、参道の延長に当たる踏切を超えます。
その名も、参道踏切。
踏切越しに見る参道と鳥居がなかなか味わい深い。
とても厳かな気持ちの良い場所でした!山に登られる方もおられるようです。
2021-09-23に参拝させて頂いた。
備前国一宮の吉備津彦神社は、近所にある備中国一宮吉備津神社と共に昔話の桃太郎のモデルであると言われる吉備津彦を主祭神としている。
境内の前方に広がる神池の中央を通る参道の両側には松の並木が伸びており何だか気持ちが良い。
随神門から少し階段を登ると本殿、渡殿、祭文殿、拝殿と社殿が一直線に並び、斜め前方から眺めると実に壮麗で優美な社殿群が見える。
これだけ見ても参拝に来られて良かったと感じる。
境内は広く多くの摂社、末社に桃太郎伝説の登場人物達のモデルがお祀りされている。
これらを廻りながら桃太郎伝説に想いを馳せるのも楽しいかもしれません。
岡山市北区にある吉備津彦神社は、桃太郎伝説のモデルとなった大吉備津彦命 (きびつひこのみこと) を祭る神社である。
大吉備津彦命は、大和朝廷の命により吉備の国を平定したといわれ、吉備の国を治めた屋敷跡に社殿が建てられたのが吉備津彦神社の始まりとされている。
平安時代より代々の国司に崇敬され、中世以後は、宇喜多氏、小早川秀秋、池田氏など歴代の岡山領主の崇敬を受けた。
境内には輝武命 (池田信輝公) と火星輝命 (池田輝政公) をお祀りしている。
【「吉備津神社」と「吉備津彦神社」について 】吉備の国 (岡山県) の神社として「吉備津神社」が最初にあった。
大化の改新を経て、吉備の国は東側から「前つ国」「中つ国」「後つ国」と3つに分けられ、それが「備前」「備中」「備後」と呼ばれるようになった。
このように吉備の国が三つに分けられた時に、「吉備津神社」からそれぞれの国に分霊されたて二つの神社ができた。
備中国には元々あった吉備津神社、備前国には吉備津彦神社、備後国の吉備津神社は福山市にある。
吉備津神社の最寄駅は吉備津駅で、吉備津彦神社の最寄駅は一宮駅。
この2つの駅の間に、「備中」と「備前」の境目があるという。
向かって左の「本殿」、右の「渡殿」は、繊細で緩やかな曲線の切妻屋根が印象的で、本殿は三間社流造り (さんげんしゃながれづくり) の神殿となっている。
現在の社殿は昭和11年 (1936年) に完成したもの。
本殿は県指定の重要文化財に指定されており、流造りは賀茂神社がその典型とされ、流造りに属するものは、現在国宝または重要文化財に指定されている本殿の半数を超える。
摂社・末社が数多く祭られており、風格のある神社建築の建物と、周囲の深い緑の樹木や池が一体となった景観は、静寂で荘厳な雰囲気がある。
岡山の代表的なパワースポットと呼ばれているように、縁起の良いものがそろっている。
境内の池にはたくさんの亀がおり、泳ぎ回ったり、石の上で甲羅干しをしていた。
夏至の日には朝日が鳥居の正面から登ることから、「朝日の宮」と呼ばれている。
吉備津彦神社に行ってきました。
吉備津彦神社は、岡山県岡山市北区一宮にある神社で、童話「桃太郎」のモデルが祀られています。
また、吉備の中山には神秘の岩があり、パワースポットとしても知られます。
吉備津彦神社のご利益は、厄除け、災い除け、五穀豊穣、武運長久、慈愛、長寿の御神徳といわれます。
摂末社等の御神徳まで含めると、子授け、縁結び、安産、育児、病気平癒、商売繁盛、学業成就、方災除け、雨乞い、衰運を福運に開くなど、幅広いご利益があります。
厳かな雰囲気の神社です。
境内にいると心が洗われるような感じがします。
本殿は、近くで拝見すると圧倒されます。
岡山を案内してくれた友人のお気に入りの神社。
駐車場は広く参拝しやすいです。
この日はどんど焼きに伺いました。
派手さはありません、堅実で伝統と伝説の神社です。
いつもどこからか桃太郎がそっと見守ってくれている気がします。
節目節目のお祈りだけでなく、心がしんどいときも訪れてみてください。
私は彦さん好きです。
スケールの大きさを感じる神社でした(^^)姫路城を作った池田家と関係のある神社ということでスケールの大きさがわかるような気が、、、
岡山県を初ドライブ。
目的地の1つに吉備津彦神社を選びました。
近くに吉備津神社もありますが、気になりつつ、時間の関係でこちらのみ参拝。
勿論ご朱印もいただきましたが、コロナ影響で和紙に書かれた物のみ。
当日の日付はいれてあります。
見開きにすると表紙に桃の形が綺麗に出来ています。
実に可愛らしい。
時期的に「七五三」の親子連れが多数。
地元に愛される神社とわかります。
拝殿から本殿にかけて実に穏やかな雰囲気があります。
神域ではありながらピリッとした空気感ではない。
こちらの神様の雰囲気なんでしょうね。
本殿は吉備津神社と同じような金の装飾がされており、良いアクセントになっています。
拝殿と本殿の下に通路が掘ってあるのが珍しく、くぐらせてもらいました。
桃太郎の御守りが可愛らしく、受験生の息子にお土産で購入しました。
また岡山県に来る機会があれば再度参拝したい神社でした。
紅葉が綺麗でした。
池にある島の神社がそれぞれ珍しかったです。
山歩きに来られた方もいるほど自然が豊かでよかったです。
秋祭りくらいからGWくらいまで美味しいたい焼き屋さんが出ています。
鳥居の左右に座る獅子はとても大きな備前焼です。
岡山屈指のパワースポットです。
岡山と言えばここでしょう!
立派な鳥居⛩️
(17/12/02)備前国の一宮なので狛犬が備前焼でできています。
名前 |
吉備津彦神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-284-0031 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
吉備津神社とは違う凄みを見た。
駐車場からだと鳥居⛩️を潜ってお参りできないことが分かり、律儀にも一旦引き返して参拝開始❗祭神は大吉備津日子命。
一の宮さんでもあるので、そういった装いの親子連れが目立ったな👍此処の荘厳さにもビックリしたんだけど、ナンだこれ⁉️ぇ、建物が四つ連なっているんだけど、拝殿三つの背後に本殿なのか⁉️⁉️ハテサテ⁉️この様式、初めて見たので、頭グルグルでその時は気づかなかったけど、今更ながらだけど、御札の所で聞けばよかった😅