店内でイートインしても料金は変わりません。
わちのや。
妻籠宿を散策。
私が伺ったのは8月の平日15時ごろ。
想像以上に観光客は少なく、閑散としたメイン通り。
小腹が空いたので何か食べたかったのですが、営業しているお店も少ない中、こちらのおやきを購入しました。
いただいたのは・野沢菜のおやき 180円・野菜まん 200円とても素朴。
散策しながらいただくのにも丁度よく、食べやすいおやき。
おやつ感覚でいただきたい時には、白あんや小倉あん、かぼちゃなどのおやきもあるので、食べ歩きに向いた食べ物。
妻籠宿グルメはやはりコレ。
いろいろと食べ歩いたため、既にお腹がいっぱいでしたので家で食べるように買って帰りました他の方が既にコメントしていらっしゃいますが生地が柔らかいタイプで、全て素材の味がそのまま包まれていました。
特に、カボチャは甘くしていなく素材の味で、美味しくいただくことが出来ました(食べ飽きないと思います)両親も美味しいと言って食べていました今まで皮が固いタイプしか食べたことが無かったのですが僕はこちらの方が好きかも今回、いろいろな種類を買っていきましたが家族で分けあったので、次は他の味も食べてみたいと思いますまた、家に持ち帰ったのですが、やはりその場で、あの街並みを見ながら、あの雰囲気の中で食べた方がもっと美味しくいただけると思ったので星は4つにさせていただきました。
(これは僕の落ち度ですが、、、)
妻籠宿にあるおやき屋さん。
馬籠から3時間ほど。
身体をよく動かした後はお腹が減る。
切り干し大根とよもぎ餡のおやき、そして肉まんをいただきました。
身体に滲みる〜。
お店の雰囲気もよく、何より店主が魅力的だと感じました。
気さくな親父さんで、また訪問したくなります。
おやきは野沢菜 なす くるみを頼みましたが、どれも大変美味しかったです。
ここのおやきは生地が一味違います。
昔ながらの生地は固めですが、わちのやは柔らかくもちもちしています。
お父さんが外国人向けに開発されたそうで、かれこれ30年とか。
恐らくこんな美味しいおやきはここでしか食べれないと思います。
名前 |
わちのや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0264-57-2487 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ヨモギと野沢菜のおやき、店内でイートインしても料金は変わりません。
漬物のサービスがつきて、お得です。