いつも、清潔で静かな環境です。
いつも、清潔で静かな環境です。
駐輪所の藤棚のフジが咲き始めました。
漫画が沢山あるし、読書や勉強スペースも沢山あります。
静かで居心地も良く、本も読みやすくてかなり快適に過ごせます。
なにせ静かなのが、良い。
読書室は「静かすぎて…」ヤだ、という人もいるかもしれないけど、とにかく集中して本が読める。
他の場所(自分の部屋を含め)の3割増でスムーズに。
砂町銀座商店街のちょうど半ばくらいにあるため、商店街で歩き疲れたあとの休憩場所にもバッチリです。
一般図書はもちろん、漫画やラノベなどが充実しているのも特徴でしょうか。
イスも多めで、気がつくと長居しております。
トイレがキレイなのも助かります!
挨拶が悪いね。
100冊程の寄贈を伝えると、館内の台車が無いと言う理由で断られた。
仕事を増やしたくないんだろう。
図書館としてはまあまあです。
蔵書少なめ。
くっさいくっさいホームレスなんとかしてほしい。
いつか利用者とトラブルになりそう。
立派な図書館。
狭いけど一般向けな蔵書が豊富。
落ち着ける環境で、人と話すことが苦手な僕の憩いの場書です。
ベリーグッド。
わかり難い図書館です❗️
今日は、七夕まつりです。
Muito boa!
砂町銀座の北にある図書館。
窓からは空き地?公園?が見え、いくつかベンチが設置してある。
読書スペースはガラス仕切りの大スペース。
2階とかはどうなってるんだろう。
南砂にある江東図書館もおすすめですが、こちらの図書館のほうが勉強に向いていると思います。
名前 |
江東区立砂町図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3640-4646 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土] 9:00~20:00 [日] 9:00~17:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
中規模の図書館ですが、児童書、マンガ、ラノベ、学生向け、一般向け、年配者向けの図書が万遍なく揃えられてます。
利用客は休日なら席が8割埋まるぐらい。
個人的には結構マイナーな雑誌を揃えていただけてるので都内ではお気に入りの図書館です😆今の時期はお雛様を展示していて、職員さんの頑張りを感じれるのが素晴らしい!注意点は江東区全域に言えることですが、海抜ゼロメートル地帯って所かな😭