ボリューム満点で、値段もそれなりに安い。
瀬戸内季節御膳2200円を頂きました。
大きな盆に、品数が沢山の料理が並んで楽しみにして食べました。
伸びないうちにと、蕎麦から食べると、汁が甘いのです。
ハギの煮付けも、ホウレン草の胡麻和えも甘く、口にはあいませんでした。
夫は美味しいと言っていたので、甘い味付けが気にならない方は、良いかもしれません。
古い家をお店にしていて、庭にはメダカが3つの容器にいれてありました。
庭の手入れをしたら、もっと印象が良くなるのにと思いました。
ボリューム満点 味も満点。
府中から山越えした甲斐があった🤭🤭
ボリュームもあり、蕎麦も美味しかったです。
窪田次郎の生家を移築したと聞いています。
どこか懐かしいようなお店の雰囲気もよくて、料理のボリュームも十分。
静かにゆっくりいただきました。
お庭を眺めるだけでも優雅な気分になります。
街中ではないので、なかなか行けないのですが、五回以上、全部違う人と行っています。
例外なく喜ばれていました♪
古民家で雰囲気はあるのですが、ストーブ一台で寒かったです。
テーブルとテーブルの間が狭く接客するスタッフもやっと通れる感じでした。
もう少しゆったりと空間が欲しいです。
お料理は量が多くて食べれないほどです。
暖かいお蕎麦が美味しかったです。
800円を二品、1000円を一品注文して支払いが3150円だった謎の店。
訳がわからない。
あまりいいかげんなことをしない方がよいのでは。
法事で利用。
茶碗蒸しが液体状で固まっていない。
ステーキが硬い。
量は多めで頼めば持ち帰りなど臨機応変な対応は良いが、ベルを鳴らしても無駄、厨房まで行って大声で呼ぶ必要あり、古民家で雰囲気が良いお店です。
親戚の法事で、始めて利用。
入り口から内側に以外と車が駐車できる。
料理は品数、量、私には少し多く感じましたが、一緒に食べた人達は良かった。
という意見が多かった。
内装が古民家なので、実家でごはん食べてる気がして、不思議な感じです。
今回で5〜6回目くらいの来店。
三和の道の駅にいくときは、ここで食事です。
去年のはじめらへんは、日によって天麩羅の出来が良い日と悪い日があり最近は安定したかな?お蕎麦は、私は美味しくて好きです✨優しい感じで、あまりクセなく食べれると思います。
今回は、はじめてカツ丼※本当は、もう一品小鉢ありました、食べてしまったカツ丼などの丼たのむと、まさかの「そば付き」ボリュームは、申し分ないので女性は、気をつけて頼んだ方がよいです。
この値段で、このボリュームはすごいなと思います。
うどんは、食べたことなく仁助御膳、せいろ天麩羅盛り合わせ、あったかい天麩羅盛り合わせなどをこれまで食べてきましたカツ丼は、特筆するのはないですが仁助御膳は、色々な小鉢ついていておいしかったですよ!今までのなかでは、そばと値段と、古民家の雰囲気がこのお店にいく魅力かなと思います🙂
蕎麦も普通なレベルでしたうどんは箸で持つだけで切れすぎ。
水やコーヒーを注文したくてベルを10回以上鳴らしてもこない!接客対応悪すぎ安くても二度と行きたくない写真に騙されました...
築150年の酒屋さんだった古民家カフェ。
仁助定食1500円は てんふらやお刺身、煮魚や小鉢にご飯とお蕎麦。
ご飯の量は少なめです。
お代わり税抜き150円でした。
加茂を代表する造り酒屋のあとに作られた古民家飲食店。
近隣は高齢化が進み、地主の由緒ある家が荒廃していく中で、より良い使い方をしている店だと思います。
裏メニューもあり、変化に富みます。
天ぷらはサクサク感がなくイマイチですが蕎麦は美味しいです。
法事の時にも使えますし、私的には非常にお薦めのお店です。
田舎の分限者の家の雰囲気がよくわかる家(店)です。
入口左側の離れはおそらくご隠居さんが住んでたと考えられます。
ちょっと店構えは入るのに勇気はいるけど、ボリューム満点で、値段もそれなりに安い?定食が1300 円前後だったと思う。
そば美味しかった。
また行きたい店の一つ。
ランチに。
天井の低い空間で、ザ日本的な雰囲気の味わえる元蔵元空間でした。
テーブル席で、冬は足下が冷えました。
暖房がほしい。
食事は、温かいお蕎麦付きのステーキ御膳を。
お肉も歯ごたえがあり、ジュウジュウ溶岩焼みたいな感じで、全て手作り感がいっぱいでした。
お客も、ご近所のマダムっぽい感じの、ゆったりとしたお店でしたよ。
ほとんど残して帰りました。
全て醤油がらくて蕎麦の麺もまずいのにがっかりでした。
もう行かないからいいけど。
精進御膳を食べました。
お蕎麦もついて、健康的な良い内容でした。
旧家なようで、別棟もあり、お庭もあり、落ち着く雰囲気でした。
お料理と値段はある程度満足出来たが、子供の料理も予約してましたが、子供の料理がなかなか出てこず子供に可哀想だった。
刺身御膳と精進御膳を注文しました。
御膳のセットとして選べる蕎麦か饂飩の量も予想より多くて満足です❗他の方も投稿されてるように天ぷらはサクサクして美味しいです。
白米も悪くないですが炊き込みご飯がセットだったら尚、嬉しかった。
従業員が忙しくしていたら席の案内を待たされたり、注文もこちらから声をかけないとなかなか来ない事が予想されます。
私はステーキランチ、母は刺身定食をいただきましたが、ステーキはやや固めで、刺身定食の方が美味しく感じました。
煮物もとても美味しかったそうです。
温かいお蕎麦も付くのですが、これがとても美味しかった♫次はざるソバでいただいてみたいです。
名前 |
旨匠 仁助 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
084-972-3438 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~21:00 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
温かい【山菜盛りそば】をいただきました。
畳の間でゆっくりさせてもらいました。
時々洗い場からは聞こえてくる従業員の会話がほのぼの……。