国道11号線から1つ交差点入った場所にあり比較的お...
スパイシーカレーうどんを頂きました。
麺の太さは太めですがコシや弾力に乏しいダンゴ麺でした。
11時頃に伺ったので作り置き麺だったかも。
カレーはかなりの濃厚であり名前の通りピリピリくる辛さでした。
アジフライは少し油の切れ具合が悪く油っぽさを感じてしまう揚げ加減でした。
また、麺やカレーの塩気が強いのか食べた後はしばらく喉の渇きが凄かったです。
11号線から少し入り込んだ所にあり、お昼時でも並ばずに入店できました。
他の方のレビューにもあるとおり、麺の太さはバラつきがあります。
これは、手打ちならではのこと。
ただ、そのために『茹で加減』にもバラつきが出ていて、そこは『おしいなぁ~』と感じました。
それよりも、個人的に気になったのは汁が『しょっぱい(塩分高い)』こと。
関東地方ならいざ知らず、西日本…ましてや本場の讃岐でこの味加減は如何なものかと?お出汁もシッカリしているはずなのに、しょっぱさ負けてしまってます。
最後に、お値段は『やや高め』。
かけうどん中サイズで440円は、セルフの店としては『高級店』に位置づけられますね(u003e.u003c)
うどんコレクションスタンプラリー丸亀10月20日~12月20日参加店。かけ小290円、とり天150円。とり天、今回は固かった。夏にはあった麦茶はありませんでした。ご馳走様でした。(2022年11月12日)日曜日が定休日なので、土曜日に訪問。駐車場はほぼ満杯。駐車場は店前と横有ります。店内入ると行列、よくある光景です。が、全く進まない。どうもその都度まとめて茹でているようで列が完全に止まってます。セルフうどんで初めて列んだまま茹で待ち、結構待ちました。入店時は満席でしたが、茹で待ちのおかげで座れました。給水器、麦茶の給水器、うどん注文、揚物、ネギ·生姜·天かすのトッピング置場、会計レジの順。給水器の位置が最初にあるので並んでいる人をかき分けて給水されてました。トッピング置場が会計レジ前も初めて。店内見渡すとまぁここしか置くとこなかったんだなと、うどんの茹で待ちがあるからそんなに混雑しないのでしょうかね。かけ小290円·とり天150円。セルフなのにかまぼこ2枚のってます、ちょっと嬉しい。麺は太麺でややかため、喉越しは今ひとつ、汁は塩味が強いかな。太麺好きの方にはよいかも。とり天は下味つき、運良く揚げたて。店員さんは女性ばかり、接客感じ良かったです。paypay使えます。(2022年7月9日)
国道11号線から1つ交差点入った場所にあり比較的お初の人も迷うことなく到着できます。
(途中の電信柱に看板あり)見た目よりもっちりコシのある麺♪お出汁も風味のある美味しい出汁でした。
今回財布の事情によりサイドメニュー行きませんでしたがなかなか美味しそう♪次回の課題になりました。
また訪れたいお店の1つです♪
スパイシーカレーうどん!いい感じのスパイスがきいて美味い!麺も太麺で!
2021年うどんコレクションスタンプラリーで『肉(温)』を埋めようと肉うどんの温かいのを注文。
麺は平たい麺で中太。
歯応えしっかりした、固めのモチモチ感とコシの両方を兼ね備えた麺に感じました。
うどんは、好きな食感なんでかけうどんを純粋に食べたかったなー。
この麺なら。
肉うどん、私はちょっと苦手なんで次回、かけうどんをゆっくり食べに来た時に、また感想を書ければと思います。
男麺なのに女性しかいないお店という口コミが響いたので行ってみました。
うどんは、太くてコシがとても強いうどんでした。
太さもまちまちで手作り感が満載です。
うどん小でも量はそこそこあります。
今まで、数々の讃岐うどん屋さんを周りましたが、個人的にはここのうどんがトップです。
これからも絶対に利用するうどん屋さんの1つになりました。
お店の雰囲気とスタッフさんのギャップに驚く。
めちゃくちゃかわいい店員さんばかりで、それを目当てに通っている方がいそう。
うどんも優しいお味でした。
うどん美味しいお店です。
麺が均一でないけどそこが手打ち感があって逆に良かったです。
感じだけでなくしっかりコシもあったので食べ応えも充分です。
肉も少し甘めに煮込んでいてそれが汁と良くマッチしています。
天ぷらもっと種類があってサクサクだったら最高です。
一般的なセルフサービスで店内は結構古い感じで親しみがあります。
店員さんが可愛いのでそれだけでもまた来たくなるお店です。
笑。
「女性スタッフさんのみだけど男麺」のギャップに惹かれ行きたいと思いつつも中々行けず、やっと訪問することのできたお店。
麺はやや太め。
手切りなのかな?荒々しくて、食べてみるとガシッとした強さを感じる。
スタッフさんとのギャップ(笑) 個人的には好きなタイプの麺。
量はやや少なめで、これならペロリと2玉いける。
出汁は透き通った黄金色。
まず甘み(イリコかな)を感じる。
更に味わうと酸味も出てきて甘みとのいい兼ね合い。
美味しい。
天ぷらやイナリも全体的にやや小ぶり、カロリーを気にするならいいかもね(個人的にはもう一声)。
スタッフさんはみんないい感じで、近くの「麺太郎」とはまた違った心地よさ(^^)【追記】駐車場は店舗前(北)と横(西側)に十数台分、PayPay使用可。
30分以上の麺は使わない所にこだわりを感じる。
コシ等は時間を掛ければ良くなると思う。
女性スタッフさんだけで営業されているうどん屋さんです。
お店も綺麗で、接客も丁寧です。
麺は太麺でお出汁も美味しいです☺︎
この日はジムに行く前に初めて寄ってみました!肉うどんとさつまいもの天ぷらをチョイス。
さつまいもは紅はるか?粘り気があり美味しい!帰り際 美人さんに「ひっとして紅はるか?」と聞くと わかるんですか!はい、わかりますとも。
又行きますよ〜
朝10時から14時半までの営業。
うどんは太切りの硬め。
この硬めの麺。
を良しとするかで店の評価は変わると思う。
女性のみの店員さんで構成されていて、愛想はよろしい。
うどんブーム以降のうどんより昔ながらの讃岐うどんに近い麺としっかりとした風味のある出汁を基本にメニューも豊富で良いお店。
口コミでコシのあるうどんとの事だったので家族で行ってきました。
しょう油うどん中の温かいのを奥さんは冷たいのを注文しました。
ありがたい事に子供用に小さなっかけうどんもあり小1の娘でも食べれました。
口コミの通りコシのあるうどんで奥さんは大満足でした。
うどん用のしょう油は濃いので勢い余って沢山かけてしまうと辛くなるので注意です。
讃岐の里といううどん店が閉めて、2019年1月に新しくオープンしたお店です。
店員さんは女性ばかり。
丸っこいうどんで、イリコと甘さが強い出汁に感じました。
日替わりのサイドメニューもありました。
肉うどんはお勧めとありますが、肉が人摘み程しかなく、店が儲かるお勧めです。
うどんは硬めで、出汁の味はしっかりしている。
座敷(クッションフロア)が2テーブルあって、子供用の椅子もあるので子連れでも安心していけるお店でした。
子供にはあめちゃんのサービスがありました。
しっぽくうどん✨✌️とっても、美味しかった😆👍帰るときに思わず美味しかったです😄って、店員さんに言いました(笑)主人は、麺の量が少ないって言ってたけど私はちょうど良かったので個人差ありますよね。
おうどん作ってくれたお姉さんと、店長さんの笑顔がとっても素敵でした😊ご馳走さまでした❤️
女性ばかりのガールズうどん店。
特に店主さんの笑顔が感じよく素敵です。
うどんの方も私の好きな太麺で肉うどんは品質からしてリーズナブル!ワカメの天ぷらもあるようでない、目新しさがありました。
宇多津の住宅街にある新進気鋭のおすすめうどん店です。
時間が遅かったので、天ぷらがほとんどなかったのが残念です。
でも、うどんは固すぎず程よい腰があって美味しかったです!
4時頃に訪問しました。
時間的な事もあったせいか空いていました。
アットホームな雰囲気のお店です。
坂出インターに乗る前に食べて帰りました。
おいしかったです!
かけうどんの冷やを頼みましたがしっかり塩味が効いたお出汁でうどんもとても美味しかったです。
出汁の塩分が濃い。
労務者向け?天ぷらはギトギト。
開店直後に入ったのに作り置きの麺で腰が全くなし。
チェーン店みたいな名前だけどローカル店。
値段も安く地元の人が多い。
麺量は普通。
暑い時期なので、ひやかけが旨かった。
いりこ出汁が良いですね。
名前 |
さぬきうどん むぎ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0877-49-8133 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火金土日] 10:00~17:00 [水木] 定休日 |
評価 |
3.7 |
《春遠からじ/デカ犬旅 本年最後の西国周遊》2023-02-23(Thu)丸亀城見物をゆるりとした後に昼食をいただきました。
大阪に住んでいても丸亀製麺のうどんを食べに行くのは、磯辺揚げとかしわ天を楽しむのが目的で、うどんはこんなもん、って思っていた。
それが3日前に四国に上陸したが、いったん香川のうどんを食べ始めるとやめれなくなる。
ところが近年は効率一辺倒で配膳してくれるのにも無機質な傾向が増えてきたなって思う。
食べていても、自分の背後を中心に風情を感じなくなってきているというわけだ。
この店を選んだのは、Googleで見かけたというだけではない。
ストリートビューでポツンと一軒やっている店にいつも惹かれたのである。
現に国道沿いの大駐車場完備の店にはほぼ入らない。
皆さんが仰っているように、リピします、は納得。
女性ばかりかどうかはジロジロ見なかったので、今思えばそうかというくらい。
こういう一軒家で、静かに手打ちうどんを食べれる喜びを我々は忘れてはならない。
一人で食べていても孤立した感がなければ、それはうどんを周りの環境と共に美味しいと感じているからである。
高い安いをいう前に、接客の賢明さを見よ。