夏に登るときは必ず水分を持ってください。
嚴魂神社(金刀比羅宮奥社) / / / .
めっちゃ山です。
ひたすら石段を登っていきます。
参拝したのが午後遅くだったのもあり人はマージほんのちょっとでした。
山の鬱蒼とした感じと神宮の厳かさがとても感じられたと思います。
運動量はかなり多くノンストップで行くのはかなりきついと思います。
香川県琴平町にある厳魂神社(奥社)ですね。
金刀比羅宮から歩いて40分くらいです。
参道から階段の数は1365段で金刀比羅宮から奥社まで階段が700段くらい有ります。
奥社まで体力や時間に余裕のある方は是非行ってほしいと思います。
奥社に着いたときの達成感は格別です。
奥社にはトイレや自動販売機が有りません。
自動販売機は金刀比羅宮が最後です。
トイレは白峰神社が最後になります。
夏は暑さ対策は忘れないようにしましょう。
奥社では限定の天狗さんが書かれた御守や御朱印が買えます。
苦労して登りつめた達成感は何ものにも変えれません。
広くはない場所なので、混雑する時期は避けて程よく休憩してから降りるのが良いかと思います。
せっかくなので天狗の御守りと御朱印は購入。
また来たいと思ってもいつ来れるか保証はありませんからね。
やっとこせっとこ金刀比羅さまに参拝したら更に奥社も参拝しましょう。
金刀比羅さまからゆっくり歩いて30分位で着きます⛩️限定のお守り等も入手出来ます。
岩肌にある烏天狗の面が印象的でした。
夏休みも終わりの頃、親子で参拝しました。
東京からせっかく来たのだから、と、奥社まで休むことなく、ほとんど一気に、足速に階段を駆け登りました笑飛行機が午後に着いて、その足で向かったため、陽が傾いてきたからでした。
平日の午後遅くということもあり、ほとんど人もいなくて、厳かな雰囲気と、到着した時の達成感は言葉では表現しきれません。
御朱印と、御守りを買えたことも、嬉しいです。
また必ず 次も、奥社まで参りたいと思っています。
金刀比羅宮までは結構参拝者多いですが、嚴魂神社(奥社)は少ないようですね。
登山靴にストック用意していたので、かなり楽しました。
途中にトイレあったのも助かりました。
前日雨だったので少し蒸し蒸しでした。
梅雨入り前のこの時期か、秋の紅葉時期がいいでしょうね。
2021/2/7来訪。
明治38年建立の神社。
祭神は厳魂彦命。
下界から1368段、特に本宮からの583段がきつい。
ここまで登る予定の人は時間に余裕を。
金刀比羅宮までが、785段でそこからさらに583段上がった所にあるのが奥社でございます(^^)計1368段の石段を登ります。
急な角度の石段は少なく、なだらかな坂道を登りつつ何箇所か、まとまった石段を登る感じ。
混み合って無ければ時間も1時間かからず到着しますよ٩( ᐛ )و(44歳運動不足男性で裏参道で1番下から登って40分)到着した時の達成感は、たまりません!海抜421㍍からの眺めも最高です!そして、ここでしか手に入らない天狗の御守りを手に入れる!全ての事に御利益のある御守りなんて本当にありがたい(^∇^)御神籤で大吉出たらテンションMAX次の日、筋肉痛確定コースですが、、、ちょっとクセになる?かも?(^∇^)途中自動販売機とか全く無いですから水分補給できる様なアイテムは必須ですよ。
お参りした時には、左の岸壁上方にある天狗と烏天狗👺も忘れずにチェックですね(^^)
金刀比羅宮の本宮から30分くらいかかります。
石段が大変でしたが 行って良かったです。
心が洗われた気がします。
素敵なパワースポットだと思います。
高松電車JR.高松駅~JR.琴平琴電高松築港~琴電琴平徒歩約30~40分こちらは、金毘羅さんの奥社で今はパワースポットになっています。
涼しくて階段は中腹よりも楽に登れたように思いました。
途中でのお手洗いと休憩場所が何ヶ所かあり椅子に座り水分補給に最適です。
奥社につくと景色は素晴らしく登った時の“疲れ”が吹っ飛びます。
後は晴れれば良い思い出になりますよ!階段を登る時は途中に奉られている神様にも感謝の敬意を表すと尚“清々しい気持ちになる”と思うのは私だけでしょうか?
大麻山登山道から工兵道で葵の滝を経て、金刀比羅宮奥社嚴魂神社へ左手の岩壁は、威徳巌といって威厳があり、天狗の面が設置してあるまた、ここの天狗のお守りは、その強面と色味が渋く、奥社限定ということも相まって物欲をそそる、トレイルランで来たので買ってはいませんが…
階段が大変きついですが道が舗装されてるので、他の奥社よりも行きやすいです。
雨が降ってると滑りやすいので気をつけてください。
景色も綺麗ですので、お急ぎでなければゆったりと登るといいと思います。
麓よりも気温は下がりますので、暖かい格好が良いです。
登ってる間は暑いので、降りてる時や休憩してる時に羽織る形になると思います。
皆さん腰にジャケット巻いてました。
金比羅宮の更に奥。
運動不足には辛い。
途中崇徳天皇やら菅原道真やら祭った宮の先にある。
常駐者がおりお守り・御朱印等も頂ける。
天狗お守りは絵柄も面白いので、体力に自信があれば行くことをオススメする。
奥院までいきました。
1368段踏破。
ここでしか、入手できない天狗の御守り(800円のお気持ち)をゲット。
階段ですので、休み休みいけば、なんとかなります。
ご高齢の夫婦や外国人の方々も登っていました。
天気に恵まれ、高松市内が一望できて、清々しい気分に。
帰りは仏生山で、温泉にはいりました。
膝は笑い、痛み止めを塗りました。
金刀比羅宮奥社、1368段の終着点。
2020年正月は参拝客が非常に多かった。
初詣は40年近くしたりしなかったりで続けてますが、ここでの行列は記憶にありません。
むかしむかし、紅白終わったと同時に自転車で初詣へ行ってました。
今は2段階の人数規制がかかりますが当時はなく、本殿手前の1番急な階段でいつ将棋倒しになるかヒヤヒヤしながら並んで、本殿を参拝しましたっけ。
本殿参詣後の奥社までの道のりでは、見ず知らずであっても、すれ違う際に普通の如く新年のご挨拶を交わしながら登っておりました。
きんさんぎんさんを運んだ籠も今年で無くなるそうで・・。
詣でになられましたら、壁の天狗さん・からす天狗さんをお見逃しなく。
2020.1/3にこんぴらさん初詣の時に訪れました😆噂では1368段の階段をのぼるのに苦労するとありますが、私(35のおっさん)は案外余裕でした🤣しかし!奥社にたどり着く手前の長い階段ですんこい行列が…それに絶句しました笑並び始めて一時間、やっと参拝できました🤗岩壁には天狗とカラス天狗がいてますので、必ず見てください⭕景色も素晴らしいですし、ここでしか入手できないお守りもかっこいいです。
なぜこんな高いところに神社が?誰なんのために?どうやって建てたの?と考えるとロマンがとまりません🤞こんぴらさんに来たならば、もう一踏ん張りして是非とも奥社まで訪れてみてはいかがでしょうか?
雨の日に参拝に参りました。
ここに来る前に讃岐宮護国神社に参拝したおかげで雨はほぼ止んでいました!奥宮まで登りご朱印を頂きお守りを買いました。
雨が小康状態の為、霧がかかって幻想的な雰囲気となりもの凄いパワースポット状態となっており、とても強い気を感じられました!参拝後、車に乗り込んだら雨が強く降ってきて神様が参拝しやすいよう雨を止めていただいたのだと思いました!是非また参拝に参りたいと思います!
本殿からの参道は、階段の合間に平坦な道があり、本殿までの階段よりは歩きやすいと思います。
名前の通り厳かな雰囲気のお社は、参詣者を昔と変わらず迎えてくれます。
本殿までの道のりよりも短く、歩きやすいので、健脚であれば片道30分もあれば到達できると思います。
奥の院でしか授かれないお守りと御朱印は魅力的ですよね。
ここまで来ると入手出来る黒いお守りが販売してます。
眺めが良いてますが、健脚の方でないと登ってくるのしんどいかも。
道中は歩きやすく気持ちいいです。
金刀比羅宮の最深部。
御朱印あります。
不思議な力で疲労が急速回復。
何故か岩壁の上の方に天狗のお顔が二つ。
何百段も石段を上った先にあります。
ここならではのおみくじが売っています。
夏に登るときは必ず水分を持ってください。
ここまで来る価値は、あります。
歳を重ねると階段と距離感が増えて来ますね〜〜辿り着くとホッとしました。
本宮からさらに500段以上の階段を上ってたどり着く奥社。
森の中をお散歩する感じで気分は良いのですが、思った以上に距離があります。
しっかり飲み物を用意してから行きましょう。
こちらも雰囲気は良いのですが、社務所の方の対応が悪かったのがきわめて残念でした。
名前 |
嚴魂神社(金刀比羅宮奥社) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0877-75-2121 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.6 |
折角なのでここ奥社まで参拝しました。
ここでしか入手できないというお守りがあると聞き、是非にでもとなった次第です。
まぁまぁ距離ありますが、それほどでもなかった印象です(個人差あると思いますが)。
午前九時にはここに着いたこともあって、気持ちよかった記憶があります。
お守りも無事入手し、非常に満足のいくものでした。