日野レッドドルフィンズ対釜石シーウェイブスの観戦で...
先日こちらでバドミントンをさせていただきました。
用具、体育館ともに快適で使いやすかったです。
子供から大人までどの年代の人でも楽しめるので室内で運動したい方におすすめです!
トレーニング室、通い続けて6回目から正式なカードになるらしい。
プールもそうだが三鷹市スバルに比べて着替える場所が古くて快適ではない。
管理者は多いしルールが明確で安心。
ダンベルはない。
マット使う時は匂い移る時があるので良く拭いた方がいい。
金曜日の夜開放で利用しました。
管理人のおじさんが面倒見のいい感じでした^ ^半面がミニバスの高さ、基本はシューティングで各自乱れ打ち状態。
でも空いてます。
ゲームとかは禁止なのかな?1on1は注意されませんでした。
20221217ラグビー、日野レッドドルフィンズ対釜石シーウェイブスの観戦で来ました。
食事関係がもっとあれば良かったです。
トイレも綺麗です☺️
旧中島飛行機の福利厚生施設に端を発する、400mトラックや50mプールが昔からある施設は近隣でも秀逸。
11月13日JFLの応援で訪問スポンサーの方々が孫3人に声を掛けて下さりヨーヨー釣りを楽しんだり、じゃんけんで勝ったので3人ともリンゴジュースをゲット。
孫はサッカーそっちのけでしたが一階のキッズコーナーで汗をかいて遊んでいました。
この様な所が有ると家族で来ても皆が楽しめますね。
応援していたチームは勝利‼️集合写真にも参加楽しい1日でした。
子供の運動会で使いました。
スタンドは日差しをさえぎらない場所もあり、日焼け対策は必須です!空が広くて気持ちが良いです!
歴史の有りそうな体育館ですが、清潔感があり感染症対策もされています。
駅からは遠いですが、駐車場もあります。
スタッフの方も感じ良かったです。
卓球専用のスペースがある。
ただ、土日はかなり混み数時間待たないと入れないことも。
あと、場所の割に駐車場が高い気がする。
今回は、サブアリーナを利用させていただきました。
床がとても綺麗で、通常のバレーシューズでも滑らず、goodコンディションでした(^3^)/
グズの集まり集団!総スタッフは。
調べた!【営業時間中】となっていた!世の中【デマ】が多すぎるから【電話】した!答えは?【開始日は10日です。
】【Googleに問い合わせ下さい!】だと。
なら、記載するな!他責か?税金泥棒の集まりやな!!【公式ホームページ有ります!】いやいや、こちらもれっきとした【ホームページ】では?アホや!筋肉バカども!
ファミマの自動販売機があり、トレーニング中に小腹がすいても困らない。
売り切れのときもあります。
今日は休館でした。
武蔵野市民でなくても施設の利用ができます。
トレーニング室利用は三時間400円です。
オリジナルレッスンもあります。
その他ワンデーレッスンもあります。
こちらは410円で先着順です。
温水プールは、二時間、400円です。
夏季は200円になります。
帽子着用化粧❌です。
アリーナを利用しました。
三鷹駅から約15分ほどバスに乗りましたが、バス停は目の前で本数も多いので便利に感じました。
床や照明は良いですが、観客席が少ないです。
自販機が所々にあり、休憩室は柔らかな照明で寛げます。
シャワールームは清潔でした。
キッズスペース(未就学児)は広く、ボールプールや滑り台、発泡スチロールの大きな積み木、巨大な樽?などあって楽しめます。
二階には飲食の自販機がある食事スペースがあり、そこには親子向けのスペースもありました。
絵本や子供用の椅子が置いてあり使い勝手がよかったです。
安価で色々なスポーツが体験できます。
我が子はアーチェリーの体験教室に参加しました。
小学4年生から体験可能で、200円で丁寧に教えてくれます。
正面玄関入ってすぐ右手に乳幼児向けのキッズスペースがあります。
体育館やプール利用の場合は登録が必要だったり料金がかかるようですが、キッズスペースのみの利用の場合は特に登録などは必要ないようです。
キッズスペースは、そこまで広いスペースではありませんが、室内用遊具が少し置いてあります。
未就学児向けなので、小学生の利用は不可。
キッズスペース前にある靴箱の所で靴を脱がなくてはいけません。
小学生はいませんが、平日の午後や夕方なんかは幼稚園の子がドタバタしながら遊ぶ感じの雰囲気なので、ねんね期やハイハイ期の子にはあまり向いていないかなと思います。
市民は200円(市外の方は400円)で3時間トレーニングルーム使用可能です。
マシンは、プライベートジムに比べれば少ないですが、種類ごとに一台ずつ揃っています。
ランニングマシンは人気なのでホワイトボードにイニシャルを書いて待ちます。
マッサージチェアも人気なので同じシステムです。
サイクリングマシンは不人気なのか満杯になったことはありません。
いつ行っても適度に混んでいます。
運動不足を解消するのに持って来いの施設だと思います。
更衣室が臭くて死にそうになります。
体育館だけでなく館内にはジムもあり、市民は非常に安価に、市民でなくとも安価に利用できる。
また、陸上競技場やプールも併設されている。
駅から距離はありますが、施設が充実しており、イベントも多彩でとても楽しめると思います。
民間のスポーツクラブのイメージで行ってはいけません!安い為、客層はそれなりでみんな好き勝手にやってます。
まぁ値段相応って事です。
地域の体育館。
住民はトレーニング器具使えます。
低価格で充実した設備を利用できる。
ただし、ベンチプレスはない。
マシンの充実と低料金、そして何と言っても利用者のマナーのよさが最高です
建物は古いけれど、それでもかなり保たれている。
2階から競技場を桜の時期に眺めると綺麗。
市民は少し割引。
市民は割引で、利用出来ます。
フィットネスは専門のサポーターも居て穴場です。
2階はパンの自動販売機も有って、お茶が出来ます。
2階のテラス一部は、喫煙出きる場所が、有ります。
運用システムが古く、無駄な人件費を維持していることに大きな疑問。
トレーニング室の受付おばちゃんは、不要。
トレーニングスタッフは、態度の悪い足の悪い男性はクビにすべき、極めて高圧的だし、ミスがあっても知らん顔。
酷いですよ彼は。
名前 |
武蔵野総合体育館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0422-56-2200 |
住所 |
〒180-0001 東京都武蔵野市吉祥寺北町5丁目11−20 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:30 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
市の競技場とは思えないほど立派ですね。
地元の横河電機ラグビーチームの試合を観に行きました。