少し年季の入った施設ですが子供が遊びやすい体験設備...
あすたむらんど徳島 徳島県子ども科学館 / / / .
赤ちゃんや子供がいる方にはお勧めできます。
三連休の初日に行きましたが、大混雑していることもなく快適でした。
私と妻と1.5歳の息子の3人で行きました。
無料で入れる部分でもアスレチックなどがあり楽しめると思いますが、私は「木のおもちゃ美術館」に入り、子供と遊びました。
また、科学館にも入り、コンパクトにまとまった色々な体験ブースで楽しむことができました。
広くて綺麗でよかったと思います。
駐車場は、無料で広いです。
小学生高学年の子ども達と行きましたが、一日中楽しめました。
おすすめは子ども科学館で、大人500円ほど、子ども200円です。
「宇宙と地球」「生命と環境」「科学技術と人間」が楽しいです。
色んな体験が出来、大人も勉強になります。
屋外のおすすめは、「吉野川めぐり」の下りコースです。
小学生は一回乗るのに100円です。
水飛沫も少しかかるようで子ども達は楽しんでいました。
広くて駐車場もたっぷり。
色んな展示館も有るけど、園内をゆっくり散歩するのもお勧めです。
子供が居なくても楽しめる。
化学博物館やプラネタリウムがあります。
小さいな子どもから楽しく遊べる場所です。
おさんぽもできます。
徳島市市街地からは多少遠いです。
ペットは不可なので注意。
プラネタリウムや科学博物館は子供には楽しいし、クリスマスにはイルミネーションなどのイベントもあります。
ワクワクする何通りものルートで頂上目指して遊べるアスレチック遊具に、木の温かみを感じながら大人も子供と楽しめる空間などなど丸一日思いきり楽しめました\(^o^)/
科学館が楽しんで学べる素晴らしい所でした‼️施設もキレイで、所々に係の方がおられるので、分からなかったら聞きやすく、困らず飽きずに活動できます✨そして、消毒して回られている姿も見ました。
安心です。
あとは、芝生や、アスレチックなど自然もあり、家族連れから、団体まで幅広く活用できる施設です💕ゆるキャラもかわいい(笑)
久しぶりに家族できました!暑い中1番に向かったのはやはりアスレチックで、水分補給をしながらしばらく遊んでから、吉野川上りに乗って(私も子供も大好きなやつです♫)科学館に行きました。
中はクーラーがかかっていたので体力的にすごく助かりましたし、たまたま海に関するイベントをしていたので入ってみると、ヒトデや貝やナマコがいる水槽に手を入れて触れたので子供は喜んで触っていました(笑)イベントは海から出たゴミや貝やシーグラスなどの色々な展示があり、クマノミなどの魚の水槽が沢山ありました🐠ラジコンのボートを操縦できたり、ちりめんじゃこの中にたまに入っている小さいタコ🐙などを顕微鏡で探せたりと色々あり楽しそうでした。
夏は暑くて大変ですが、子供は大喜びなので次は秋頃に来たいと思います(*^^*)
小学生の子供には科学、実験等体験させれていいと思います。
ただ、調整中のものが多すぎと感じたかな?俺が行った時は四つあったので…コロナ禍での蜜をさけてってのもありましたが。
有料なんだからもう少しどうにかしてほしいと思った?
子供たちを遊ばせるのに最適な場所です♪係の皆さんも優しいしイベントや見学する所も沢山あるので大人だけでも楽しめて広いので良い運動になります。
入場料なし、個別に利用料はかかるけど良心的。
コンパクトに遊べる。
こどもと大人が楽しめる場所。
お気に入りです。
吉野川巡り大好き。
楽しかった。
孫を連れて行ったのだけど、改めて大人だけで息抜きに行くにも良い場所だと思いました。
、
ハロウィンイベントやってました。
無料の科学体験に、子供をつれていってきました。
大人はヘトヘトになりましたが、子供たちは喜んでました。
子どもが遊ぶには、広くて、料金も公営ならではです。
シーズン依ってのイベントが良いかな❗
とても 楽しい 時間が足らなくなる。
一日中子供達と過ごせます\(^o^)/
料金は多少かかりますが、楽しい施設で1日中遊べます。
ゆっくりと中であそぶのもいいですよ。
中は広くて、遊べるところがたくさんあり、一日では回りきれませんでした。
お盆で人が多く、常設展のチケットを買うのに時間がかかったので、少し評価を下げましたが、外で遊ぶだけなら気にする事なく遊べます。
朝から夕方まで楽しめる施設です。
自然、科学に興味のある子供さんは、別料金ですが施設見学も楽しいと思います。
自分達で作る体験をしたり、戸外で遊んだりと、子供から大人まで遊べます。
大きな広場があるので、バトミントンやサッカーをして遊んでいる家族も見かけました。
もちろん遊具もあります。
オススメだと思います。
あすたむらんどは素晴らしいですが、こちらは有料の割にはって感じです。
家族とのんびり過ごすために必要な要素がつまっています!科学体験、自然観察、イベント、食事スペース、駐車場の広さなどなど。
私の主観で気に入っているところは、常設展示以外の季節イベントや単発企画が豊富で熱心さが伝わるところが好きです。
水遊びがすきなキッズ、体を動かすことが好きな大人も年齢層問わず遊ぶことができるところが素敵だと思います。
案内チラシもおもしろい。
彼女といきました。
プラネタリウムと吉野川めぐりを楽しみました。
またいきたいと思います。
家族とのんびり過ごすために必要な要素がつまっています!科学体験、自然観察、イベント、食事スペース、駐車場の広さなどなど。
私の主観で気に入っているところは、常設展示以外の季節イベントや単発企画が豊富で熱心さが伝わるところが好きです。
水遊びがすきなキッズ、体を動かすことが好きな大人も年齢層問わず遊ぶことができるところが素敵だと思います。
案内チラシもおもしろい!
子供大人も楽しめる遊び場もありました。
とにかく家族連れには良いです。
科学館もあるし、遊具もあるので、一日中遊べます。
一日遊んで帰りました‼入園料入らないし‼それなりに楽しめて良かったよ✌
子供が喜んで遊べる実験道具がそろっている。
故障したものの修理をもう少し早くして欲しい。
名前 |
あすたむらんど徳島 徳島県子ども科学館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-672-7111 |
住所 |
〒779-0111 徳島県板野郡板野町那東キビガ谷45−22 |
営業時間 |
[月火木金土日] 9:30~17:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
少し年季の入った施設ですが子供が遊びやすい体験設備が多く大変充実して過ごせました。
雷の立派な体験設備は子供へのインパクトはなかなかでした。