徳島で初めて食べたうどん屋さんでした。
さぬき手打うどん こんせん / / / .
屋号は近くの金泉寺から来ているみたいです。
セルフでは無い一般店。
この町が出身の、アンジェラアキのサインがあるみたいです。
初めて利用。
5席ほど座敷もあるので子ども連れでも利用しやすい。
いっぱいになってしまうとあまり広々としているわけではないので多少窮屈感を感じる。
何も言わずとも子ども用の椅子やお皿セットを持ってきてくれる気配り満点の接客。
うどんも種類が多く竹輪天ぷらうどんにしたが、とても美味しかった。
次は違うのを試してみたい。
おでんも串の色が原色をとどめていないくらいしっかり煮込まれていて良い味をしていた。
お遍路道沿いにあるため人も多く、自分を含めた地元民もよく来る店夕方まで開いているのが嬉しいうどん屋さん。
ここではただの「かけ」がおすすめ出汁は薄っすらかつおのめんつゆ風味で感動はないけども、うどんの喉越しが良いです。
炒飯の持ち帰り 家族で食べました。
以前から前を通る事が度々ありましたがいつも素通りでした。
あるとき帰りに一度寄ってみようと思い入りました。
スタッフの方もすごく愛想が良くおうどんも出汁も美味しくて(定食もあります)お値段もお手頃で何もかも楽しめるおうどん屋さんです。
リピーターになろうと思います☺️
玉子とじうどん食べた〜美味しかった!
讃岐うどんでない関西風のうどんがよかった。
自分には合った。
昔ながらのうどん屋。
時間帯によっては混雑します。
麺コシあり、出汁はいい感じ。
おでんもおすすめ!バランスの取れたメニュー、平均レベル以上のお店。
清潔感あり、接客サービスもいい感じ。
とても美味しかったです。
アンジェラアキさんも子供の頃通っていたそうです。
徳島で初めて食べたうどん屋さんでした。
とても美味しく頂きました。
店員さんも優しかったです。
昔ながらの人気店です。
値段も普通で美味しいと思います。
肉うどんがオススメです。
でも昔より少し味が落ちたかな。
いつも子ども含めたくさんの人数で行っても店員さんの優しい対応が好きなお店うどんももちろん おでんも美味しい!
肉うどんをいただきました。
つるつるの麺でお出汁もすっきりしてて、完食しました。
座敷が広いので小さい子どもがいても安心して食事が出来るのが良いです。
このあたりではよく行くうどんやさん細めんのどごしのいい麺です。
どこか懐かしい家に帰ったような落ち着いた店内で、おすすめはこんせんうどんお肉、卵、天ぷら等具たくさんでお出汁もおいしくて満足感あります。
天釜うどんもお出汁のあっさり感がはまります。
おでんも美味しい!
外見からは意外なほど充実した店内。
座敷もあり広いです。
ただ人気店なので食事時は座席を確保出来ない可能性がある。
金泉寺近くにある手打ちうどんの店🍜いりこがきいた出汁のかけうどんにえび天に牛肉にトロッと卵🍜ボリューム満点のこんせんうどんでお腹いっぱい‼️おでんもうまい🍢
初めて行きましたが、天釜うどん 美味しかったです。
🐈
三番札所の金泉寺に我が家の墓があって、墓参の帰りに定期的に伺うようになりました。
板野駅やお寺からは歩いて10から15分。
大きな道路沿い駐車場もありなので車だと便利です。
この前のお盆休みに昼過ぎに訪れたら、お客さんいっぱいでした。
いつも注文する味染みおでんはあとわずかの状態でしたので暑いし☀️😵💦今回は遠慮。
香川の讃岐うどん店のセルフスタイルではありません。
うどんもおいしい😋ですが、こし重視の讃岐麺とは違う感じです。
ざるうどん、冷やしうどんを注文。
冷やしの方には名産のワカメと、ミカンがはいっててかわいい。
亡父の育った田舎町のアットホームなお店は、私の板野の思い出の場所になりつつあります。
気軽に入れて静かに食事出来るうどん屋さんです。
お盆休んだ休んだと!! 香川まで遠征してうどんを食べようという事でイン! 『さーせん!おっさん家族でつけどいけまつか?』 『いらっしゃいませーヽ(´▽`)/』 『こんせんうどんと肉うどんと天丼して天丼!』 『しょしょお待ちくざさいーいm(_ _)m』いやー、しゃーけど香川県入ったと思ったら まだ徳島やった事に後で気付いたわっ! 香川県までうどん食べに行こって言うといて、 徳島県でうどん食べてたとはっ!!はずかし!と思っていたら早速登場です。
まずは店の名前の付いたこんせんうどんを・・・ズズッ・・・ ウッ!ウマァーッ!(゚д゚)!ガッタガタウマァーッ(;゚Д゚)!この出汁ウマァーッ!濃いくてウマァ! 続いて子供の天丼を・・・パクッ・・・ ウッ!ウマァーッ!(゚д゚)!ガッタガタウマァーッ(;゚Д゚)!この天かすの量なっ!一気に太るわっ!いやー、しゃーけど香川うどん旅行を徳島で済ませ、 子供にいたってはうどん食わずに天丼という始末。
ちゅーか、香川のかけうどん200円を想像して入ったら家の近所のうどん屋と同じ価格帯だったのもショック。
まぁ、えぇドライブになったわ!ごっそーさん!
美味しかったけど、少し値段が高いかな。
うどんは美味しかった‼おでんも有るし❗駐車場が少ない🎵
霊場の3番札所金泉寺近くにうどん店。
霊場に近いせいかお遍路さんの姿も見かけました。
名物のこんせんうどん、天ぷらと肉が入ってます。
ただ800円と言う値段はちょっとお高い気がするんですがどうでしょうか。
お遍路さん、三番めの金泉寺。
その近くにあるのが、さぬき手打ちうどん、こんせんさんです。
徳島にて讃岐と銘打ち、がんばってはります。
平打ち細めの麺。
あっさり目のだしでした。
刺激の欲しい若い人には難しいけど、シニアにはうけそうな優しい感じかな?たくさん具が載ったその名もこんせんうどんをいただきました。
水曜日がお休み。
徳島出身のアンジェラアキのサインがありました;^_^A
名前 |
さぬき手打うどん こんせん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-672-2215 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金] 11:00~18:00 [土日] 11:00~20:00 [水] 定休日 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
少ししょつぱめのつゆで喉ごしの良いうどんがよく合い美味しく頂きました。
名前は忘れましたが、かき揚げのうどんを頂き、かき揚げは薄く大きくどんぶりからはみ出る作りで、食べるときに、つゆに浸すことができ、最初から最後までカリカリで食べれます。