設立当初から備わっていた人気が再沸してきたものです...
中華そば やまきょう / / / .
中華そば玉子入り大850円徳島ラーメンの有名店。
見た目や味も完成度が高い。
甘辛いスープと豚バラ肉、玉子は黄身だけ。
すき焼きのような味わいはご飯と合わせてもよい。
駐車場が少し狭くて、駐車する順番待ちあり。
店内もそんなに広くないので混雑時は かなり並ぶけど並んでも絶対に食べたい徳島では 1番美味いラーメン屋。
玉子入りは 黄身だけなのでマイルドなスープ。
見た目は濃い色のスープだけど全部飲めるし 飲んでしまう。
白飯との相性は抜群。
家庭でお店そのままの味が楽しめる商品全国配送もある。
お昼は❗徳島県徳島市北矢三町の中華そば「やまきょう」で「中華そば」玉子入りの小を麺硬めでぇ~‼️此処の店主は❗今は無き名店「春陽軒」の出身だって事で是非とも来てみたかったお店なンだよねぇ~😄しっかりとした張りの中細ストレート麺は❗心地良い舌触りに滑らかな喉越しぃ~😉凄く濃厚そぅな濃い茶色のスープは❗見た目と全く異なるすっきりとしながらコク深くマイルドな味わい😋動物系の旨味に加え、仄かに膨らむ魚介系の旨味が味わいの奥行きを深めています😊卵黄を麺に絡めると、更にまろやかな味わいにぃ~😆豚骨や鶏のモミジを一旦茹でてアク抜きをした上でスープを取り直すという丁寧な仕事が雑味のないクリアな味わいに仕上げているって事なンだよねぇ~😃「通常よりこってりに❗」って注文すれば、脂を足して提供してくれるってのも嬉しいやねぇ~😏
メディア特集などで、昨今ラディカルに高評価が得られていますが、今に始まったものでは無く、設立当初から備わっていた人気が再沸してきたものですネ😊。
リサーチできていませんが、明らかに、他店とスープが違い、出汁原点のプロセスにこだわることにウエイトをおいた職人芸だと感じます。
徳島ラーメン界において、圧倒的にきめ細やかな仕上がりです。
コンセプトを貫きマネジメントやオペレーションを損なうことなく、このままのセンシティブに繊細でまろやかな茶系スープ、オンリーワンの売上げトップランナーの地位でいて欲しいです~😋❤❤❤行列は、必然‼️
出汁はエビ?だろうかスープが濃くて誘惑が激しいです。
徳島ラーメンではスープの濃さと海鮮風味があるため、他では味わえない感覚を覚えます。
麺もお肉もとても安価そうですが下味がしっかりしていてとても美味しいです。
その分値段もリーズナブルでとても良いです。
正統派の徳島ラーメンの中では濃いめで好きです。
ご飯と合います。
11時半には混んでいます。
車の中で待てるようになっています。
(ポータブルベルで呼んでくれます)
徳島ラーメンの中ではさほど濃くなく食べ安い。
味噌が効いている様に感じました。
徳島ラーメン名物のバラ肉は甘めの味付けです。
券売機で中華そばは小か大 男性なら中華そば大 ライス小でいい感じだと思います。
写真は中華そば大 メンマ増し ライス小です。
混んでますが回転早いですよ。
久々、数年ぶりに来店!14時30分過ぎ店内ピークを過ぎてほぼ席空いてる。
定員さん、8人くらいいました。
スゴい、昼時は忙しいでしょうね。
カウンタ−コの字カウンタ、水置いてくれた。
空いていても、座るとこ決められるんですね😔食券機で購入。
中華そばは小か大かで選ぶなぜ中はないのだろうか小肉入り750円に決定😃餃子、炒飯はメニューになし。
麺茹で加減きいてくれて、少し硬めに…と着丼❢少し丼小さめ。
手のひらサイズぐらい。
スープはぐぃぐぃ飲んじゃいました💦肉のバラ肉が煮つめてホロホロこれだけ食べるのは勿体無いON ザ ライスしたい❗ライス小からの少々120円(笑)がある今度頼んでみよぅ😋椅子が固定になってるのでちょっと前にしたいのに動かない。
と食べた後、喉が渇き冷たい水が美味しかった😄
安定の味。
コロナ対策で換気も常にされていますが、強いて言うならアクリルボードがあった方がいいかも‥隣の人はまだしも、対面型カウンターなので、正面の飛沫が防げた方がより一層安心して食事が出来ると思いました!
徳島ラーメン、色々食べましたが、ここが圧倒的に美味しい!わざわざ食べに行く価値のある店。
茶系の濃厚徳島ラーメン。
12時半頃に訪問。
店員さん気づかず、店内で2~3分待っていたら店員さんがやって来て「食券を購入して、ブザーを渡すので車でお待ちください」との事。
車で待つ事10分程度でブザーがなり店内へ。
注文したのは肉玉大と小ライス提供まで10分程度。
麺は中細麺でスープは濃厚。
玉子をといて食べるとマイルドになりなお旨し!肉大はかなりのボリュームがあるので、麺を食べた後にご飯と食べるとボリュームも満点。
スープは濃いめなので、食べた後にめちゃ喉渇きますが、とっても美味しくいただきました!
徳島ラーメン特有の濃い〜味で美味しい!特に肉の味付けが秀逸👍ラーメンだけでも美味しいですが肉は外せませんね😎✨店員さんの接客も良く、いいお店だと思いました。
お持ち帰りにも対応しているみたいですよ(^^)
今から17年ほど前初めて友人に連れられて来た時はここの美味さと味の濃さに驚愕しました。
個人的には徳島ラーメンを好きになるきっかけになったお店。
ただ、十年ぶりくらいに来てみると、なんとなく味が落ちてしまっている印象を受け、それからしばらく行っていない。
具体的にはスープの味が薄くなっていると思う。
おそらく数名の客から味の濃さを指摘されたのが原因か・・。
薄味を希望する人は予め申し出るよう張り紙がしてあるはずなので気にせず昔の味を取り戻してほしい。
徳島ラーメンは数回しか食べたことないので比較することはできないが、普通に美味しい。
ライス小をつけたが茶碗に山盛りで騙された(笑)店員さんも気持ち良い接客で、混雑時であってもストレスなく待つことができた。
店の場所(導線)がとても分かりにくいが、また行きたいと思える店。
休日のお昼すぎに来店しました。
特に待たず食券先に買ってスムーズに席につきました。
肉生卵小ラーメン+鰹の魚粉、小ご飯サービスの漬物。
結果的に肉のせ頼む方はご飯もつけたほうがおすすめ。
お肉がしょっぱくってご飯がすすむ。
おすすめにあった魚粉もまた混ぜる前と風味がかわっておいしい!口コミでしょっぱいとありましたが、私は普通にスープ飲んでました。
また平日の11時~14時までご飯おかわり自由。
平日の14時~16時コーヒーサービスあり。
また女性には嬉しい紙エプロンと髪ゴムあり。
近くにきたときまた行きたいなって思いました。
見た目は濃そうでしたが、辛くもなく臭みも少なく美味しかったです。
やまきょう丼は…まぁまあかな。
となりで、店員さんちょうど賄いで豪華で羨ましかった(^^) ラーメンに粉がかかっていたから聞いたら、カツオの魚粉でマイルドになるとか…魚粉は最近ではよく見かけるトッピングですね(^^)徳島ラーメンらしさがなくなりそうですが、飽きた人にはいいかも。
ごちそうさまでした。
どこかのまとめサイトで「甘くない徳島ラーメン」と書いてありましたが、十分甘いです(笑)嫌いじゃないですが、とにかく味が濃いので平均的な味覚の方でスープを飲むのは難しいかも。
茹でただけのもやしトッピングが箸休め的にありがたかったです。
逆にご飯のお供にはぴったりなので、たくさん食べられる方はこちらとご飯でちょうど良いのかもしれません。
それを見越してなのか、サイズは大・小の2サイズ、小はラーメンのみなら本当に軽食サイズです。
大は、だいたい小の2倍くらいのサイズに見えました。
あとカウンターと据え付けのスツールの距離がかなり離れていて食べづらいのですが、濃い茶色のスープが落ちるとシミになって悲劇なので、着ていく服には注意u0026膝にハンカチ置いとくのが安心です。
他のレビューを見てると濃い目というのが多いのですが、私的には普通の徳島ラーメンかなぁと感じました💡徳島ラーメンもお店によって異なり、その味も3種類に分けられているようです。
ランチタイムはご飯がおかわり自由なのが働く人には最高ですね🎵オススメということで魚粉入りを注文してみました❗この手のラーメンって全国どこで食べても結局魚粉ベースになってしまうので、これはこれで美味しいと思いますが‼️お店のウリにしない方が古き良きを保つのかなぁと思いました。
まぁ結論は美味しいということです\(^_^)(^_^)/
開店直前から客がガンガン来る超人気店やまきょうさんへ訪問スープは海老の風味をしっかりと感じられ濃厚で美味!スープに麺と卵の一体感が凄く肉もメッチャ美味しかった。
やまきょう最高!古谷健太も最高!
とても美味しいです。
人気店ゆえ、それなりに待ち時間は覚悟する必要がありますが、店員さんの対応がとても丁寧でストレスを感じることはありませんでした。
また食べに行きたいと思います♪写真は「肉入り大」「玉子入り大」です。
徳島に帰ってきたら必ず寄りたい❗️変わらず上手い❗️
他の徳島ラーメン店に比べ スープはあっさりしている。
駐車場が どのあたりまで止めていいのか分かりづらい。
人気の徳島ラーメンのお店です。
美味しかったのですが、昔行ったやまきょうの味とは変わっており私にはもの足りませんでした。
ラーメン 大 650円でした。
麺硬めにしてます。
硬めだけど普通ぐらいの硬さでした。
見た目程は、濃い味ではないです!もやし しなちく ぶたばらがラーメンに合ってて美味しかったです。
今回ライス頼まなかったが、 とても合いそうな感じでした。
麺の固さとか聞いてくれるし、店員さんの態度◎、味も徳島ラーメンでご飯大の量がグッド👍😋
盛り付けがいつも同じ感じで好感触。
味はちょい濃いめだが個人的には二重丸◎
特徴のあるラーメンで気に入った。
席が多いのでくつろいで味を楽しめる。
個人的には徳島トップです。
高校の頃からいってますが、今でも息子、嫁連れていかせてもらってます。
スタッフさん皆さんの接客も素晴らしいし。
ラーメンといえばここです(笑)
『おいしい徳島ラーメン』 昼時はすごく混みます。
ただ店内はそこそこ広いので、ほんのすこし時間をずらせばそれほど待たずに済むかも。
味は好みがあると思いますが、自分は徳島ラーメンの中でここが一番好きです。
価格も良心的。
休日の昼に利用、流石に混んでいたが店のキャパに対して駐車場は狭いなりにも十分そうだった。
券売機でチケットを前払いするシステムのため、会計時のごちゃごちゃが無く、回転率は高い。
来店時には数名後ろに順番待ちだったが割りとすぐに通されていたようだった。
色は濃い目、味は甘め。
この店をはじめ、徳島ラーメンは総じてコスパが良いイメージがある。
こちらの店もラーメン小で550円かな?コスパに関してはある意味一番正直なカスタマーである近所の高校生も利用するほど。
ラーメン小だけでは、多少物足りないと感じる男性等には、+ライスがおススメ。
(私は注文してないけど)私はもやし増しを注文した、もやし増しというとスープが薄まるイメージがあるが、こちらのスープはまるですき焼きなので、その心配は無かった。
麺とライスはカロリー的に敬遠がち(徳島の人はラーメン+ライスで食べるので生活習慣病率が高いのだろうか?)なので、次回以降もラーメン小+もやしでいこうと思う。
ガイドにも載るんだろうが、アクセスを考えるとやはり地元スペシャルなお店という印象。
逆に麺王や東大などは、アクセス的には旅行客向けかな?と思う。
こちらのお店は近所に用事があれば何度も利用したいと思った。
なお、こちらの「ラーメン+たまご」は、煮卵ではなく、生卵でしかも黄身だけ。
白身が苦手な人には良い感じです。
名前 |
中華そば やまきょう |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-633-9872 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~19:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
コクがあり濃厚でさっぱりしたスープしっかりスープに絡んでくれる麺追加なしでも満足できるお肉の量メンマ、もやし、ネギ、卵で楽しめるトッピング!感染対策もしっかりされていて店内待ちはなく呼び出しベルを持ち車内待機、店内の消毒もマメにされているので安心できます!カウンターやテーブルの手指消毒やボックスティッシュの数と配置は神レベル!店員さんの感じが良くて気持ちよい!また来たい‼️