ラスト入店は21:30になっております。
ごはんや 千代田食堂 / / .
この手の食堂は、ひといきブームになったが 魚系統が そこそこ値を張るので、単品の値段を確認して取らないと、安そうで すぐ 二千円近くになる。
手前の卵焼きから、ついつい小皿小鉢を取ってしまい 予想外に高い飯代に足が遠のく。
注文してから焼いてくれる卵焼きや、網で焼かれる魚、煮付けや天ぷら、サラダ多種多様なメニューがあるので晩御飯作るのがめんどくさいー!!って時によく利用しています。
うどんやラーメンもあるので小さい子供が一緒でも大丈夫です。
また、昼間はお弁当の販売も外でしています。
500円です。
(追記 値上がり600円になりました)メニューはだいたいいつ食べても同じ感じ。
今日のお弁当はがんもどきとサバの煮付けがとても美味しかったです。
置いてある物から好きな物を取っていくセルフ的な店。
いくつか取ると割高感がある。
また12時台は混む。
逆に遅くに行くとおかずの種類は減っている。
味はおいしい!
市高近くにあります。
駐車場も広く、お昼時は混雑します。
南蛮漬けはお勧めです。
味のバランス良し。
何食べても整ってて美味しい。
さすが全国チェーン。
客席の間に仕切りが作ってあり、個室のようで良し。
巷によくあるまいどおおきに食堂と思いきや、うどん、中華そばに加えて徳島ラーメンが有ります。
安心です。
何を食べてもおいしいですが、コロナ対策でラップをかけてほしいですね。
ここは、まいどおおきに食堂のお店。
これと言ってありません。
休日はつい足を運んでしまう安心感があります。
子供も喜ぶので度々利用しています。
味も家庭的で美味しいです。
家庭的な料理で美味しいけど、ついつい取りすぎて、そこそこの値段になってしまうんだよなぁ。
いつも行ってます。
田宮よりこっちに行くほうが多いかも。
昔ながらの食堂です。
煮魚、焼き魚、からあげ、玉子焼き、おひたし、いろんな煮物、エビフライ、コロッケ等、沢山のおかずの中から好きなの選んで味噌汁とごはんで最後に会計って具合。
社員食堂とか学食と同じシステム。
さっぱりした物が食べたくなったらここが一番。
オススメです。
今年度2019年の初の(ごはんや徳島 千代田食堂)に一人で行きました。
メインは、ご飯を中心におかずは、鯖の塩焼き・イカ天・豚汁・肉じゃがなどセリフ式で決めました。
とても夕食は、ご馳走様でした。
同じ「ごはんや」でも、徳島千代田は美味しいよ。
レジの人も、どこかの「ごはんや」とはまったく違って、親切で笑顔も良かった。
来て良かった。
ご飯!味噌汁!うどん!たまごやき!リーズナブル!✨おかず 少し高めでした!(^^;
メニューはこのての食堂と同じ特徴はない 味はまあまあ 品質は良いとも悪くもない。
家庭料理がお手頃価格だから最近はまりだした!家から近いし。
好きなものが好きなだけ自由に食べられる。
大食いの人も少食な人にも良いお店です。
朝一番に行くとキャベツがしなびれている。
前日からのものだと思うが悲しくなる。
好きな物だけを 好きなだけ食べられるところです。
無料の卵焼き券が頂けて、ふわふわの卵焼きが食べられます。
ラスト入店は21:30になっております。
クーポン丸のご利用で卵焼き無料!自慢の美味しい卵焼きはトッピング(ネギ、紅生姜、チーズ、お砂糖)全て無料です。
どうぞご賞味下さい。
いろいろ取ったら高くなる😅焼きたての卵焼きは毎回欠かさず。
名前 |
ごはんや 千代田食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-664-5509 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
物価高騰の波が弁当も値上げ!おかずも値上げまあ仕方がないです。
お米が食べられるだけでもありがたいです。
日本国のお米をつくる人達が減っていますから。