美術館チケット込みのプランにしました。
鳴門グランドホテル海月 / / / .
良かった点★客室は古いタイプだが掃除も行き届いており広く綺麗。
★夕食朝食バイキングで海の幸が豊富で美味しい。
徳島牛も柔らかく美味しかった。
★タオルの追加利用ができ、その都度清潔なタオルが使用可。
★若いスタッフが多いがレストランでもテキパキ動いており挨拶や対応も良く、数世帯の家族旅行の記念撮影にも快く応じていた。
その他★浴室が狭くロッカーがない為、貴重品の持ち込み不可。
浴場に洗い場が6つしかないので、混んでいる時間は避けた方が良い。
露天風呂が螺旋階段上にある為、高齢者や足が不自由な方の利用が難しい。
5人ほど入ると狭い。
美術館チケット込みのプランにしました。
宿泊当日に大塚美術館に行きたかったので、チケットを先にいただきに寄りました。
とてもスムーズでした。
チェックインの間にラウンジ利用させていただき、お風呂も早くに行きました。
女性は浴衣が選べてよかったです。
屋上のお風呂は眺めよく気持ちいいです。
鳴門大橋がよく見えます。
ただ翌朝のお風呂は7時に行くといっぱい。
入浴を諦めました。
スリッパが溢れ出し、脱衣籠もいっぱいで芋を洗うようでした。
料理は夜も朝もバイキングで品数も多く、好きなものが食べられるのが嬉しいですね。
生野菜サラダをいただきすぎて、他のものがあんまり入らなかったですが、どれも美味しかったです。
生野菜サラダも新鮮で美味しかったです。
お部屋は少し古い感じで、隣?上?の音が響いていきましたが、仕方ないですね。
オーシャンビューで眺めよかったです。
東側の駐車場が狭くて止めにくいのが少々難点かな? と思った程度です。
また寄りたいと思えるホテルでした。
部屋を選べない格安プランで予約しましたが、とても広くて景色も最高の角部屋でラッキーでした。
ホテル内にアルコールの自販機が無くて、夜10時までに売店で買うしかないので不便だと思いました。
ビュッフェはステーキがペラペラだけどソースは美味しかったです。
飲み放題2000円は良心的ですよね、10杯ぐらいおかわりしました笑。
露天風呂は恥ずかしいくらい開放感がすごいです。
大浴場のお風呂はお湯が熱めで好みでした。
夕食バイキング、美味しい。
見た目も綺麗。
鯛の刺し身と寿司、お勧めです。
内湯から鳴門大橋の夜景がよく見えました。
温度が上がらない蛇口があるのが直されたほうが良い。
ロケーション最高。
部屋の窓から写真とれます。
部屋で食べれる懐石料理も最高めした。
鯛飯凄く美味しかった。
食べきれないボリュームで大満足です。
①部屋 特別室に宿泊しました。
広くて、驚きました。
65インチのテレビがあります。
作りは、やや古さは、感じますが、きれいにされていて、椅子の座り心地も良く、くつろげます。
室内スリッパの履き心地が、良くなかったです。
②風呂 内風呂は、銭湯のような雰囲気でした。
泡風呂、寝湯、サウナが、あります。
露天は、更衣室から、螺旋階段をあがり、屋上にあります。
海と鳴門大橋が、見えます。
朝は、日の出を拝む事が、できました。
更衣室が、少し狭めです。
③料理 バイキング形式の海の幸を中心に、ボリューム満点で、満足しました。
アルコールやソフトドリンクは、追加料金必要です。
朝食も、同様、漁師飯などが、あり、満足でした。
④サービス ラウンジでソフトドリンクやコーヒーを無料で飲めます。
⑤その他 ホテルの周辺には、何もないです。
とても気に入ったので、二週連続で行ってしまいました 笑四階に泊まりましたが、景色も良くて部屋も綺麗でした。
朝食バイキングで、マグロやカンパチの海鮮を丼にしていただきました。
※イカも美味かった。
他にも和洋中と揃っていて、良かったです。
従業員の方も迅速丁寧な対応で気持ち良かったです。
※前回行ったことも覚えてくれてました!また3月も行きます 笑。
とても気にいったので、この1ヶ月で三回訪れました (^-^)夕飯のバイキングやっぱり大満足です!!係の方が覚えてくれていて、何人も挨拶に来てくれました。
こういうのは嬉しいですね。
お風呂の展望はもちろん、サウナがかなり良いです。
中はちょっと古いですが、なぜかよそのサウナより汗がめちゃくちゃ出ます(^-^)また来月も行きたいと思ってます!
食事は、バイキング形式なので期待をしてなかったのですが料理が思った以上に美味しかった。
美味しいものを少しずつ派のひともお腹いっぱいに食べたい派の人もどちらにもおすすめ出来ます。
GoToの旅行で大塚国際美術館へ近くのこちらのホテルに宿泊しました。
部屋の折り紙やお茶菓子嬉しかったです。
さらに、浴衣に足袋くつ下がついていてお心遣いも素敵でした。
ご飯はバイキング形式でコロナ対策もしっかりとされていました。
露天風呂の景色は最高です。
お勧めです、夕食、朝食ともレストランでバイキング。
コロナで食事時間は分散はしていますが、マスク、ビニール手袋、MYトングの使用が義務づけられているので平時と同じ90分制限は短い気がします。
手間がかかる分、食事の時間は延ばしてほしい。
また、時間帯を間違える(遅くなる)と大半のおかず(食品)が無くなります。
最速の時間指定をお勧めします。
ホテル側にとっては、食べ残しやフードロスは避けたいですが利用客からすると食べる物が何も無いバイキングはあり得ません。
ホテル業は厳しいので出勤の制限もしていると思いますが朝食時はホール担当が受付を含め3人しかいなかったです。
土曜日の朝食(金曜日の平日泊)とはいえ、人数が少なすぎて、サービスが全く行き届いていませんでした。
訪ねたくても、訪ねる従業員を探すといった状況でした。
きっとコロナの影響だと思う事にします。
古いホテルなので…部屋は残念ですが…ロケーションは✨goodですヨッ( ´∀` )b
目の前は海水浴場。
鳴門鯛が満喫できるバイキングは正にプレミアムでした。
建物、部屋はちょっと古さを感じます。
夕食、朝食ともにバイキング形式でしたが、地元の食材を使った料理がたくさんあり、満足度は高いと感じました。
部屋から見える景色は、目の前には穏やかな瀬戸内海と淡路島、大鳴門橋も見える素晴らしいものです。
小さい子供連れに最高!五千円で、バーベキューと徳島ラーメン、カレーが食べれる。
2時間飲み放題もついてました。
料理、立地、コスパ、景色など鑑みてよかった。
法事があり、その後に宿泊しました。
食事が美味しかったです!
まず、第1にロケーションが最高ッス。
大鳴門橋が一望出来る大浴場に見晴らしのよい天望露天風呂。
第2に部屋も広くてオーシャンビュー、第3は料理も美味しい上にバイキング形式なとこッス。
特にバイキング形式はコロナ対策としてビニール手袋と毎回交換するトング、マスクの着用義務と徹底されており、朝食共々、安心して食事が出来たッス。
残念ポイントは、コロナのせいで工場が動かず、売店で売っているお土産のいくつかが品切れ状態なのと、コンビニが近くに無いため、缶ビールが品切れた場合、自販機も無く路頭に迷うッス。
地ビールあるんスが、やはり手堅く市販品がいいッス!なので、風呂あがりのビールが無いなんて、地獄の沙汰ッス!でも、全体的にはとても良いところなんで、みんなコンビニでビールやつまみを買ってからチェックインする事をオススメするッス!
昼食のために立ち寄りました。
可もなく不可もなし。
ごめんね🙇💦💦田舎の伯父さんにも対応してくれてありがとうございました。
初日の出が部屋からとっても綺麗に見えました。
大晦日に宿泊し阿波踊りやビンゴ大会、かがみ割、餅つきもあり楽しく過ごせました。
道路を隔てて目の前が砂浜で海水浴に行くのお勧めです。
たい庵の御膳は地域のお魚と産物を盛り込み美味しくいただきました鳴門の歌姫キングレコード歌手の高瀬豊子さんランチショーが開かれました。
1階のたい庵で夕食。
お刺身がとても美味しく、海をみながら素敵な時間を過ごせました。
駐車場はホテルに向かって右側。
鯛ずくしの料理はもちろん美味しかったですが、白いご飯がまずいのにがっかりでした。
田舎暮らしでは日頃美味しい米に不自由しないので。
レストランを利用しました。
鯛のひつまぶしが、とても、美味しかったです!駐車場も広く停めやすかったです。
大人4人 子供3人で宿泊。
部屋は、広々でオーシャンビュー。
大浴場は広いし、露天風呂から見える景色は絶景。
正直、余り期待してなかったのですが、いやはやどうして良い宿でした。
ロビーには無料でドリンク、ソフトクリームが飲食出来るのもGOOD。
次は夏に来たいです。
食事が出てくるのが遅すぎで途中退席しました。
予約して行ったのに最悪でした。
荷物も自分達でカートにのせて運びました。
最悪でした。
でもお風呂は良かったです。
去年伺った時に、来年のお盆に来ますねと話し、またぜひお越しくださいと言っていただいて笑顔で別れました。
今年伺ったら、お風呂はお泊まりのお客様のみご利用頂いていますと断られました。
去年そういう約束をしましたよと話をしても聞く耳も持たれませんでした。
( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )お盆にだけ徳島の親戚の家に泊まりにくるので、ホテルに泊まりは無理なので2度と立ち寄れることはないと思います。
700キロの遠い道中、屋上の温泉で疲れを癒すことをとてもとても楽しみにしていたのに残念です。
名前 |
鳴門グランドホテル海月 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-3033-5154 |
住所 |
〒772-0053 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦大毛82−88 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
金曜日に親子2人で宿泊、翌日大塚美術館に行く予定だったので近くのホテルを選びました。
夕食ビュッフェに鯛アワビ伊勢海老のお刺身盛り合わせを別途注文しました。
伊勢海老のお刺身は甘くて美味しい!おすすめです。
ビュッフェは品数が豊富でお腹いっぱいになりました!海側のお部屋からの眺めはとても良かったです!鳴門大橋も見えました!お風呂は温泉ですが、浴室は掃除やライトの破損が気になりました。