ロケーションが良く部屋も綺麗でビュッフェ形式の料理...
先ずはロケーション…淡路島の南端に位置している立地条件は最高です。
露天風呂から見える、鳴門大橋はとても素敵です。
淡路島の産直の食材をふんだんに使用した料理や品数も満足させてもらいました。
同じ敷地内にある、キャンプ場も目の前が海で釣りを楽しむ方には、ファミリーフィッシングに最適ではないでしょうか?また行きたくなる…そんな休暇村です。
1つだけ気になったことは…客室の廊下とエレベーターホールの空調が弱く、夏場はかなり暑くて…風呂上がりにはまた汗が噴き出しました😅ここだけは改善の余地があるのかな?なんて思いました。
また、家族で利用させてもらいますね。
飲み放題30分800円和室は西川waveのマットで洋室より寝やすく、リニューアルのためか大変綺麗だったブッフェはなくなることもなく随時追加、刺身は新鮮で歯応えもよく、和食全ての味付けに丁寧さがありましたQカードのポイントはチェックアウト後すぐに売店で使えるのでお土産まで買えました!会員をおすすめします!!
接客4点、立地5点、施設4点、料理3点。
杖をついた人間が乗ってる車なのでせめて近くの空いている身障者用の駐車スペースに停めさせて頂けたら有難いです。
第二駐車場は年寄りand怪我持ちには少ししんどいです。
スタッフの皆さん優しい。
感染対策もきっちりしてる。
ぼたん鍋😋🍴💕
大好きです。
高台にあって海が近いので、お風呂からの景色がすごく素敵です。
夜には屋上で星をみる会があり、星のお話も楽しく、また行きたいと思っています。
夕日と朝日が見れるようになっており、チェックイン時にちょうど綺麗でした少しチェックインは待たされたのとプラスで追加してたステーキの事になりますけど、だいぶ食べてから提供してきて、途中『持ってこなかったら安くなる』と言ってました夜は天文館が館内放送であって木星と月見れましたが3階でも寒いのでウィンドブレーカあると良いかもですお風呂は3種類ですが、化粧水洗顔メイク落としの他に育毛剤や、塗るグルコサミンや、ピーリングジェル、かかとこするものもあり娘が鼻の頭がザラザラしてましたが、朝には治って感動しております。
喫煙所も1階と2階にあり、ずっとWiFiも途切れずゆっくり休めました室内は冷蔵庫も小さいけどあり、コーヒーと淡路島牛乳入れましたスリッパの先がとても刺さって痛かったのと、ステーキの提供時間が遅かったので満点では無いですけど。
ブュッフエも美味でした。
料理はまぁまぁでした。
ただ、コースで豪華メニューとブュッフェスタイルに分かれます。
施設内には離れてますが、キャンプが出来る場所があり、何組かキャンプカーなど、テントをはっているかたもいました。
(詳細はわかりません。
)お風呂もまぁまぁでしたし、めっちゃ特別豪華さを求めないなら十分な旅館です。
ただ、本当に周りには何もないので一度入ってしまえば次の朝まで真っ暗な山の中ということになります。
お気をつけて。
リーズナブルで、食事に定評の有る淡路島のリゾートホテルです。
インターを降りてから近く、高台にあるのでとても見晴らしが良くて、海を見下ろすレストランや温泉はかなり高評価。
休暇村と言えばビュッフェですよね❗朝から豊富なメニューの朝食はとても全種類は食べきれません。
ファミリー向けの施設なので、もちろんお子様向けのメニューもたくさんあって、朝から楽しいです。
夕食はビュッフェとメインのお料理で、満足感一杯です。
夏のメインは名物の鱧尽くし、冬は淡路島イチオシの三年トラフグです。
ぜひとも、冬にもう一度行きたいと思います。
ゆったり過ごせるホテルです。
温泉の景色は、オーシャンビューで、鳴門海峡が見渡せます。
暗くなる前の夕方や、朝方に入ることをお勧めします。
景色に癒されます。
食事もバイキングでしたが、評判通り素晴らしいメニューです。
海鮮系が多いのはやはり淡路島を堪能できます。
部屋も掃除が行き届いており、安心してゆっくりできます。
また行きたいです。
お料理は勿論、露天風呂からの眺めが本当に素晴らしく、素敵な旅の思い出となりました☆
とらふぐを頂きました。
美味しかったです‼️部屋もお風呂も綺麗で気持ちよく滞在出来ました。
露天風呂からの景色は最高です。
見とれて長湯にご用心😃
朝夕食ビュッフェの宿泊でした。
一番安いコースのビュッフェだからあまり期待はしてなかったんですがものすごく充実したビュッフェで食べすぎてしまうくらい美味しかったです。
もちろん温泉も最高だったのでまた行きたいです。
娯楽施設はないのでそういうのが好きな人には向かないかな?
浴室からの景色がすごく良かったです。
備え付けられているシャンプー、リンス、ボディーソープ他クレンジング、洗顔、化粧水、乳液、ヘアー用品等きめ細やかで、行き届いていて、手ぶらで行っても困らないのが、女性に嬉しいと思います。
随所に綺麗なお花が生けられてて素敵でした。
お部屋はビジネスホテルみたいな感じす。
掃除は行き届いてました。
露天風呂からは海が望めてとても良かったです。
お料理は3年トラフグを食べました。
お値段並み、普通かな〜。
コロナ対策はしっかりされていました。
車で行きましたが、私の通った淡路の道はゴミがなく綺麗でした。
とても景色の良いところでした。
快適に過ごせました!夕食は海鮮ビュッフェで、お刺身なども食べ放題でした。
天文台があるのが最大の魅力!しかも無料!食事はビュッフェでしたが、料理を取る際は、一回一回使い捨てのビニール手袋が使えるように用意されているなど、感染症対策を徹底している印象でした!
露天風呂からの眺めが最高でした。
日帰り入浴もリーズナブルなので、オススメです。
昨年に引き続きリピーターで宿泊しましたこちらのホテルは一言で言うと「居心地の良いホテル」です無駄なサービスがなく 必要な物はちゃんと用意されているスタッフの対応は◎食事内容(バイキング)は◎立地、景観は◎今日は朝7時~開催される「お散歩会」にも参加しましたホテル周辺の遊歩道をスタッフさんと30分ぐらいかけてゆっくりお散歩しますオススメなので是非参加してみて下さい。
高台にあり 景色 ロケーションもよく瀬戸大橋も部屋から見えます!ただ お風呂が 綺麗で景色も良いのですが 漂白剤の匂いがきつい!こんな 温泉の匂いかと思い 私には合わないと思っていたら いつまでも身体に残り 塩素系の匂いと分かりました!バイキングは 中の中!味付けは良いですが メインの食材が 欲しかった!
ロケーションが良く部屋も綺麗でビュッフェ形式の料理が種類も豊富で和洋何でも美味しかったですね。
瀬戸内海の地魚の刺身は絶賛また機会があったら行きたいです。
夫婦で利用させて頂きました。
カニの季節は日本海まで出掛けていましたが、いつも雪の事を心配していました。
しかし大阪から近い淡路島でタグ付のカニと、トラフグも頂けるという事で利用させて頂きました。
大好物のセイコ蟹も付いており、大変満足でした。
お風呂からの景色も最高です。
これからも毎回メニューを変えて利用したいと思います。
淡路島の一番南にある休暇村南淡路。
たまたま前を通りかかったのでイン!『さーせん!おっさん家族でバイキングでつ!』『いらっしゃいませー(*´▽`*)』『好きな物を好きなだけ腹ちぎれる程食べる!』『ごゆっくりーどーぞー(*´▽`*)』いやー、しゃーけど淡路島キャンプの帰りにイン!テントで綺麗な星空を眺めながらBBQ最高やん。
朝早く起きて釣りに行ったら大漁過ぎてびっくり。
1回餌付けて投げたら1匹釣れる、釣り堀かここ。
と思いながらバイキングを楽しみます。
まずはエビチリを・・・パクッ・・・ウッ!ウマァッ!(゚д゚)!ガッタガタウマァッ!(;゚Д゚)ホテルの味付けのエビチリ!ウマ!続いてカレーを・・・パクッ・・・ウッ!ウマァッ!(゚д゚)!ガッタガタウマァッ!(;゚Д゚)ホテルのカレー!玉ネギごっさ効いてるもん!続いて玉ネギスープを・・・ズズッ・・・ウッ!ウマァッ!(゚д゚)!ガッタガタウマァッ!(;゚Д゚)このスープだけずっと飲んでたい!激ウマ!いやー、しゃーけどほんまに腹ちぎれる位食べた。
種類豊富でえぇ味付けのメニューがめっさ豊富。
キャンプで疲れた翌日昼間に腹パンパンで運転。
帰りの高速道路で事故らなかった自分を褒める。
ごっそーさんでした!#淡路の玉ねぎ半端ないって。
料理、温泉の質がとても良く。
価格も安くて良い所でした。
天体観測や朝の散歩イベントなどもあり楽しめました。
ただ会席プランでも、バイキングである飲み放題があるとよかったのですが…
淡路島の中にある休暇村です。
晴れていれば大鳴門橋を遠くに望めます。
食事、風呂、部屋は全て良かったです。
部屋はオーシャンビューでとても景色が良かったです。
露天風呂が好きで毎年宿泊しています。
サービス、部屋も料理も特に不満もなくリフレッシュできました。
また次回も宿泊したいです。
家族で一泊二日バイキングで利用施設自体は綺麗めだが、全体的に狭い とゆうかこじんまりしてる印象家族向けと豪語してる割に子供向け施設がない足湯も夏は激アツ和めないし子供はプールみたいに遊ぶから周りに迷惑だし親はゆっくり出来ない一応カラオケあるみたいだけど、小さい子がいると大きな音嫌がるし使えない施設内部もこじんまり狭くて、レストランと温泉以外、多目的室?みたいな部屋ばかりだし、入れないし、会食場なんて団体以外使えないし親と子供が一緒に遊べる施設かイベントかをもっと増やして欲しいスターウォッチングなる天体観測があるのですがプラネタリウムではなく本格的な望遠鏡で惑星を見せてくれるのだがもちろん覗き穴は一つなので2、30人くらずらーーーーっとならんで覗いていくシステム覗き穴に触れないように見ないといけないけど、多種多様な人達が次々覗くので、衛生面で目の病気を貰いそうで凄い嫌だった部屋で子供と遊んで楽しんでもいいけどせっかく遠出して遊びに来てるのに部屋に篭りっきりは無駄な気がするホテルの周りは自然で山の上だから徒歩だと土地勘ない人は遊びに行けないお風呂は狭いが露天が最高だったけど、熱めのお湯なので水風呂がないからすぐのぼせるひとすら冷たいシャワーを浴びて耐えるしかないあと安い部屋だと景色が残念だったバイキングはとても美味しかった!接客も笑顔が最高でしたただリピートはしないと思います老夫婦とかには良い所だと思います子供連れなら他の所が良いかと思います
オートキャンプ場を利用。
スタッフは親切。
管理、清掃などがしっかりしている。
トイレが綺麗。
釣りもできる。
時々強い風が吹くが安いアルミペグでも大丈夫。
夜、猫の訪問あり。
名前 |
休暇村南淡路 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0799-52-0291 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
休暇村会員に入っていてほとんどの休暇村に行きましたが、ここはかなり良かった。
バイキング形式ですが種類も多く、美味しい。
お風呂もキレイで泉質もいい‼️リピートしたいホテル。