景色はとても良いがバイクの乗り入れ駐車はお断りだっ...
五箇山菅沼合掌造り集落 駐車場 / / .
合掌造りの町並みが落ち着いていました。
懐かしい感じがしました。
菅沼集落に行ってから一週間、もう雪が積もっているでしょう。
駐車場代は1回500円です。
合掌造りがよく見えるところに駐車場があり、すぐ近くに展望台があります。
合掌造りのところを散策するにはすぐ近くからエレベーターで降りることができとても便利です。
白川郷と同じく世界遺産に指定されていますが、こちらの方がこじんまりとしている感じです。
景色はとても良いがバイクの乗り入れ駐車はお断りだって?何それ?お金を払わないとも言ってないし。
国道にバイクを止めて景色を見ましたが、この対応は駄目でしょ!
協力金として500円を徴収されます。
エレベータがありそれを使って集落に行くように勧められますが、エレベータに乗ると見晴らしのいい展望ヶ所に寄れないので、エレベータに乗らずぜひ歩いて集落に行くことをお勧めします。
(エレベータは帰りに利用するといいと思います)2020年8月。
駐車料金高すぎです。
ここを利用するよりもいいポイントがあります。
しかも無料で。
名前 |
五箇山菅沼合掌造り集落 駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
¥500/1回です。
ここからエレベーターを利用して下の集落を散策して、坂道を抜けて国道の歩道へ。
歩道を駐車場方面へ歩くと、集落を一望できる箇所がありそれに沿って遊歩道となっており、それが駐車場へと続いております。
平均40分あれば回れるでしょう。