緑と紺あとはパステルカラー色にはどうしても手が伸び...
上品な形、淡い色合いの食器はとても素敵です。
またお店の雰囲気もとても居心地が良い。
猫ちゃんがソファでお昼寝中で、めちゃ可愛かった!旅行での立ち寄りだったので、購入は見送り、こんどネット購入したいと思ってます。
可愛いものからカッコ良いまで、たくさんの器、食器などが揃ってます♪とても素敵な空間にあって、いつ行ってもワクワクします✨こんな場所淡路にあるならもっと早くから行くべきだったなーって💫毎週土日は喫茶も。
ノマド村で喫茶をしていたmawariさんがされています。
【あわびとmawari】語呂もとても良いですよね♪mawariさんのお菓子は、あわびさんの器に負けないくらい超ハイレベルなお味なので、器を買った後は喫茶で一服はいかがですか🍵
淡路島 大町にある窯元。
マットな質感のおしゃれな食器を製作されています。
昔診療所だった建物をリノベーションしたギャラリーやカフェが素敵です。
カラフルなお皿に見てるだけで心掴まれました♪そして猫ちゃんがソファですやすや😻
見るだけのつもりがあまりにも可愛く、お皿二枚購入しました。
お皿のおかげで毎日の食卓がぐっと良質なものになりました。
お店で商品を見ていると白猫ちゃんがどこからともなく来てくれました。
目がブルーの甘えん坊なかわいい子です。
猫ちゃんとの交流もこのお店の見どころです!
診療所を改装した木造レトロ なショールームゆっくりのんびり皿を眺めてあーでもないこーでもない考える時間が良いお値段お高めですが長く使うものなので愛着が湧いてくると思いラウンドの皿2枚と小皿2枚一万ごえで、夫は引いてましたが自己満の世界です使ってみてよければ追加で購入したいです自分には良い時間でした。
ここのお皿の使用者です。
とても日常に馴染むお皿で大好きなお皿です。
お値段で迷う方もおられると思いますが普段の料理をより美味しそうに、食卓を豊かにしてくれます。
今日はアウトレット品を購入、せっかく生をうけたこの器達、日常使いなら多少の色落ちも使い続ければ味になるかなぁ、なんて(^-^)
徳島旅行の帰り、友人の希望で寄ってみました。
ナビに入力しても、どんどん畑に入って行き、心配になりました。
無事に到着。
温かみの有る作品で、素敵でした。
お値段が、もう少しお安ければ‥。
パン皿が軽くて使い勝手が良さそうだったので、購入を検討中です。
1枚¥5000 迷います(笑)
駐車場が分かりにくかったです。
商品は上質な感じがしました。
種類がもっと豊富にあったら、もっと嬉しいです!
可愛い看板猫がお出迎えしてくれました。
お皿も可愛くて、また買いに行きたいです。
淡路島の陶芸と言えばawabiwareさん。
柔らく温かい色味と形、手触りの器です。
お盆中のもったいない市に訪れましたが、客層は見事に2~40代の女性でした。
デザインがとても美しいですが、実際使ってみると使いやすく実用性も高い器です。
アトリエはかつての診療所だった趣ある建物で、雰囲気があります。
名前 |
あわびウェア |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0799-70-6719 |
住所 |
〒656-2155 兵庫県淡路市大町上507-1あわびウェア工房 |
営業時間 |
[水木金土日] 12:00~19:00 [月火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お皿の種類と色も沢山あります✨目を引くのは、緑と紺あとはパステルカラー色にはどうしても手が伸びます🎵