肉質は柔らかくとてもジューシーでした!
口コミを見て伺いました。
昭和を感じさせるお店でした。
ご夫婦で切り盛りされており、昔ながらの洋食と淡路牛が食べられます☝️ステーキランチをお願いしましたが、肉は柔らかくて、懐かしいソースは昭和世代にはベストマッチでした👍️コスパ高いと思います。
ご馳走さまでした。
今回はカツカレーを!頂きました!まるでデミグラスソースのような洋風カレー ビーフシチュウの肉くらいトロトロな牛肉と玉ねぎ溶けた カレーライス。
ドロドロ系だけど油っぽくないルーで すごく美味しかったです。
久々ですが本格的な洋食屋さんなので前はハンバーグランチを食べました。
ランチにもステーキランチやハンバーグランチハンバーグとえびフライランチチーズハンバーグとえびフライランチカレーカツカレーサラダ付き前のハンバーグも美味しかったです淡路島牛丼にも参加されているので淡路島牛の牛丼メニューもありますがステーキが乗った、ような国衙付近国道から少し入ります駐車場あり次はチーズハンバーグとえびフライランチ食べたいな。
凄く柔らかで美味しい❗少し分かりにくいですよ。
ロースのステーキを注文したのですが焼き加減を選択可能で、肉質は柔らかくとてもジューシーでした!3000円でこのボリュームは大満足!!
徳島・淡路ツーリングで食べログか何かを見て伺いました。
お肉柔らかくて美味しかったです。
ゆっくり過ごせる時間が良かったです。
妻も美味しそうに頬張って食べておりました。
昔から変わらぬ味、ポークがお薦め。
リーズナブルな値段で淡路牛が食べれるお店。
初めて淡路牛食べましたがとても美味しかったです。
正直この味なら行列が出来ても不思議じゃ無い!!レトロな雰囲気の店内で、今時のチェーン店とは違う懐かしい感じがします。
込み合う事も少ないので、食事時間帯に寄るには最適な店です。
肉が柔らかくて、美味しい。
変わらない美味しさで満足しました。
ありがとうございました。
(*^^*)
2018/08/15 17時頃利用お客ナシ、貸し切り状態。
駐車場は8台ほど停められそうです。
老夫婦がきりもりしておられます。
他の方のレビュー同様、美味しかったです。
サーロインとヒレを注文しましたが、ヒレはより肉々しく、サーロインは程よい脂身と相まって柔らかく私好みでした。
残念だったのは、コーンスープが粉のインスタントだったこと。
これはとてつもなくショックでした。
苦笑 別に添え物の人参やインゲンがレンチンでも全然構いませんが、喫茶店でインスタントとは、、、。
せめて紙パックのが良かったかな。
笑後は提供のタイミング。
まだ3分の1ほど料理が残ってるのにデザートのアイスを置いていかれました。
この真夏に、目の前で溶けていくアイスが切なかった。
食後のコーヒーも早々に出されて、食べた隅からお皿を下げに来られるのも如何なものかと。
白ごはんもサラダ美味しかったので、少し残念でしたー。
兵庫県に遊びに来ました。
グーグルでこれはと思い フラミンゴに来ました〜。
特選ステーキセットと。
ステーキ定食 の食べ比べ。
ステーキ定食は塩昆胡椒 と ステーキのタレ が別々。
塩胡椒だけで充分に甘みがあり 美味しいでした。
特選ステーキセット タレも一緒にかかってたのが残念! 別々にして欲しかったです。
肉の味が分からない!もしかして、注文の際 タレは別々にしてくださいと頼むと良いかも。
普通の古い喫茶店なのに、美味しい淡路ビーフステーキがあるギャップ(笑)
名前 |
フラミンゴ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0799-42-3356 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
外の扉は港にありそうな雰囲気で、中の机や内装はシックな色合いで落ち着いた感じがして好きでした。
家族経営かな?接客の女将さんのテンションは高くも低くもなく。
近所で働いてる息子が昼飯に寄った感じを味わえます。
お客様を希望する方には合わないかもしれません。
まず、様子見でステーキセット。
サービスのお肉が端はカリッと、中はミディアムで仕上げられており、好みの調理具合でした。
メニューにある最終的にはシャトーブリアンまでランクアップするステーキセットをいつか制覇してみたいと思います。
付け合わせの野菜は素材の味が楽しめます。
白ご飯に福神漬けが付いているのは、ステーキセットとしてはささやかな驚きでした。
また、メニュー制覇しにいきます。
追記 メニューを中程まで制覇、印象としては廉価なお肉ほど、上手に焼かれているという感じです。
ヒレとサーロインもおなじ感じで焼かれてるという、、、あくまで素人の感想です。