夕食は食べきれないほどの最高じゃない。
3年トラフグを食べたくて次男とツーリングがてら伺いました。
お風呂も熱めながら浸かれば丁度良く、しっかり温もりました。
ただ石鹸だったのでボディソープを希望します。
料理は絶品!てっさ、てっちり、唐揚げ、雑炊と追加料理を頼まなくてもとても満足&満腹になりました。
部屋からの景色は紀淡海峡が一望出来、夜や早朝の景色も大変満足いくものでした。
たまリピしたいと思います。
夕食は食べきれないほどの最高じゃない。
刺身、淡路牛。
場所は道なりに行き、橋を越えすぐ日取り手に出てきました。
駐車場は分からなかったのですが宿の前に止めても大丈夫とのことですが駐車が苦手な方は得意なドライバーに代わってもらっておくといいかと思います。
値段コスパも全てよかったです。
朝ごはんはついていまして、時間も決めれたり、お風呂に先に入るか後で入るか食事は何時にするかしっかり聞いてくれ安心しました。
宴会場は広すぎて笑けましたが居心地が良かったので2時間も滞在していました。
お料理はスタンダードにしたけれど十分お腹いっぱいになり最後はお魚のアラで作ったお味噌汁とご飯も出てきてしっかり締められました。
出る前に飲み物の宴会の時の精算だけあるので忘れずに☺️夜ご飯が終わるとベットが敷かれていたのでさすがお宿やなと思いました。
今回は肉コース選びましたが、お肉も美味しくエビフライもプリっとしていて美味しかったです。
残念だったのがお品書き無くて、次は何が出てくるのか知りたかったです。
雨風が凄い日だったので景色は見えませんでしたが、目の前が海なので素敵な景色だったと思います。
大塚国際美術館から日月館に向かいましたが少し遠かったです。
目の前が海。
漁港に立地しているので、新鮮な魚がいっぱい。
料理だけを楽しむのなら★5!。
しかし、宿泊は???。
洗面所はまさにトイレ、もしくは家族風呂(共同)の洗面台しかなかった。
部屋の入口は引き戸でガタゴト。
隣の声もよく聞こえ、そこは民宿。
料理を楽しむと割切が必須。
ついでに、駐車場が大変。
道路からの段差が大きく傾斜がきつく、底をすらないように。
仲買をされてるので鮮度の良いお魚を提供して頂けます。
特に赤ウニは甘くて最高に美味しかったです。
名前 |
日月館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0799-27-0105 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
料理は美味いし対応は親切で言う事なしです釣りの常宿に利用しています😊。