富山駅の隣にあるショッピングモール。
MAROOT(マルート) / / .
富山駅の隣にあるショッピングモール。
マリエの逆側に位置しているが、こちらはものすごい盛況で混雑していた。
飲食から買い物までここだけである程度済ませられる感じだ。
うろうろするだけでも楽しめる所だが車で来る場合は駐車場の料金が結構高めだし休日などは満車になりやすいようなので事前に確認した方が良いだろう。
マルートで買い物をすれば駐車料金は割引になるようだ。
昔の富山駅前はお世辞にも賑やかとは言い難く、食事も買い物もステーションデパート? のような場所しか選択肢がありませんでしたが、新幹線開業を機に面目を一新しましたね。
新しく出来たこのビルも飲食店や食料品店、書店や物販など一通りの店がそろい、地元の方だけでなく旅行者にも便利に使えそうです。
もう富山に来て電車の時間待ちで退屈することはないかな。
富山駅の横にあります。
なのでアクセスは良好であり、お食事やお買い物に最適な場所です。
少し駅から離れたところに大和がありましたが、立地的にはコチラに分はありそうです。
マリエに入っていた店と新たに出店した店で構成されています。
駅前の立地からお土産やデパ地下のような惣菜が1Fに入っています。
生け簀のある食堂もふらっと入るによさそうな値段と立地条件です。
2F以上上のテナントは目的を持っていくようなところなので現在は物珍しさで混んでいますが数ヵ月で客足が引きそうな感じでした。
電車の時間待ちに立ち寄るところが増えたと思われる方が多いと思われます。
周辺の提携駐車場は混雑しているので提携していませんが駅北の市営駐車場がおすすめです。
たまたま駅に行ったのがオープン日でした。
他都市のこういうところと何ら変わりはないけど、まぁ良いんじゃないでしょうか。
これでまた総曲輪が寂れますねw追記、ここができたおかげで、周辺は大渋滞。
正確に言えば、駐車場および周辺の設計ミス。
早く見直して再設計されるといいですね。
名前 |
MAROOT(マルート) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-445-4510 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
マルートは富山駅前、JRビル商業フロアの総称です。
日用雑貨から土産物、スイーツ、カフェ、レストラン街などが1F〜4Fを占めます。
タイムズの立体駐車場もあります。