JAに停めたほうがよさそうかも。
リオン・ドール 大子店 / / .
まず、気になったのが魚売り場で、商品棚が高いため商品が見えるよう斜めに置いてあったんですけど、たまたま見えたのがいくらで、いくらがかたよってていくらの汁がラップの方まで染みていた。
これじゃ買う人いないだろうなって思ったし、飲み物売り場では補充用の飲み物が支えなしでたくさん置いてあったので、地震の時危ないなって思いました。
まだ気になった場所が何点かありました。
良いと思ったのはレジの方が丁寧でした!商品の並べ方や、置く場所をもう少し工夫をすればいい感じになるかなって思いました。
茨城県初のリオン・ドールです。
店舗は小さいですが、商品は充実しています。
この辺では見ないメーカーの商品や、豊富なスパイス、美味しそうなお惣菜とお弁当等、魅力的なスーパーでした。
スタッフの方々も明るく丁寧な対応で印象が良かったです。
開店直後なので一概には申し上げられませんが、チラシの値段を見ると競合店より安いものが多いですね。
勿論他店より割高なものもあります。
生鮮食料品も新鮮なものが並んでいました。
品数も多いですがその反面陳列棚の間が狭くカートを押してすれ違うのに気を使います。
妻が感じたのはレジ担当者がテキパキしていて良かったそうです。
福島でも会津若松と離れた地方のスーパーですが、栃木県にはありましたが、茨城県進出には驚き。
今後、常陸大宮まで出店してくる可能性がなきにしもあらず。
茨城県にはない品ぞろえがウリですが、「いかにんじん」や「馬刺し」など、福島県の郷土色も持ち込んだほうが面白いかもしれません。
ただ、これまで町内にはエコスしかないので、良い競争効果が出ることを期待します。
JAに停めたほうがよさそうかも。
駐車場がなぜか狭いです。
高齢車のボコボコ車がとなりにあると当て逃げされないか迷う。
あまり広くない。
惣菜は少ない。
レジが少ない。
陳列棚がなんか狭いので上を見上げることが多いかも。
冷凍庫が小さいです。
自動精算機に迷うお客さんが多いです。
会員カードある。
ホモソーセージとか。
なんかマニアックな食材が揃う。
ワクワクするお店です。
名前 |
リオン・ドール 大子店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0295-72-3333 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
茨城県内初出店かつリオンドールでは最新店舗❗️ウエルシアやたいらやが既にあるため、競合相手として客の取り合いが必至です😃店内がキレイで陳列品も良く、まあまあの広さを持ちますが、駐車場が狭く周辺店に停める客もたまにいます😅