懐かしの昭和を感じる古い旅館。
淡路島 海上ホテル【政府登録国際観光旅館】 / / / .
昨年の利用でしたが、今でも心に残る素敵な宿でした。
なんと言っても食事!なんと部屋食!最近のホテルの食事はバイキングがほとんどなのに、部屋でゆったり食べられるなんて。
中居さんがおっしゃってましたが、ずっと部屋食にこだわっておられるのだとか。
素晴らしい。
会席コースで豪華。
ボリュームが凄い。
もちろん美味しい。
めちゃくちゃ感動しました。
朝食は食堂でしたが、やはりバイキングではなくお膳で運んで下さいました。
凄いな~。
色とりどりの小さな小鉢に美しく盛られた料理たち。
どれから食べようかと迷うほどでした。
建物はかなり古めかと思いますが、お部屋は綺麗で清潔。
掃除が行き届いてる感じ。
浴衣と一緒に足袋ソックスが置いてあるのもちょっとした気遣いを感じて嬉しい。
お布団ふかふか~♪窓から下を見ると、釣りができるようになってるようでした。
ホテルの施設の一部っぽい?帰りは中居さんが道路に出て手を振って見送って下さいました。
とても温かいおもてなし。
機会があればまた行きたいです。
家族旅行で利用させていただきました。
感染対策もばっちりされており、とても気持ちよく過ごさせていただきました。
事前に妊娠中でナマモノを控えていることをお伝えしておいたところ、お造りのかわりにお魚の煮付けに変更してくださいました。
そのお魚も本当に大きく、ボリュームたっぷりで大満足でした。
大人2名、3歳の男の子1名での利用でしたが、子供へは大人のお料理とりわけで充分足りる量でした。
特にしゃぶしゃぶのお肉がとても柔らかく美味しかったです。
お風呂もゆったりつからせていただきました。
日常を忘れて、ゆっくり過ごすことができ、大変感謝しております。
また機会があれば是非利用させていただきたいです。
ありがとうございました。
魚釣りが好きで宿泊しました。
チェックインから夕食までの数時間で5匹の魚が釣れました。
(うち3匹はふぐ)夕食にもその魚が素揚げで出してもらい、大満足です。
お風呂もつるつるしていて、すぐに効果を感じる湯質でした。
とてもいい思い出になりました。
初めての鱧料理でした。
鱧尽くしでした。
どれも新鮮でとても美味しかったです。
温泉も天然温泉で露天風呂から目の前の海をぼんやりと眺めることができました。
私は利用しなかったのですが皆さん、釣りを楽しんでいました。
夜食も朝食も満足でした。
スタッフの皆さんがとても丁寧できびきびとお仕事をされていていい印象でした。
また利用したいと思いました。
建物は古さが感じられます。
お風呂は5人も入ればいっぱいかな?ホテル前の魚釣り🐟️小さい桟橋で魚釣りしてますよ☺️
朝の食堂からの景色が最高スタッフの皆さんも丁寧で、きもちよかった。
部屋の窓から見える夕日がとても良かった。
部屋でゆっくりと美味しい舟盛りと海鮮会席を、楽しんで頂きました。
温泉、料理、サービス等及第点を越える評価をつけさせていただきました。
部屋食での仲居さんの明るい対応は癒されました。
接客が良くて楽しかったです料理の量も内容も味も良かったです。
オーシャンビューが気持ちよいお部屋でした。
温泉はとろとろで適温、いつまでも浸かっていたいお風呂でした。
お食事は淡路島米がもちもちと最高においしく、夕食の鯛のあら煮と抜群にあいました。
朝食にでた海上プリンも濃厚で美味しかったです。
夕食も朝食も、料理長のこだわりを感じる素晴らしい献立。
夕食は鱧づくしコース。
パッと見、量が少ないかな?と感じましたが、最後まで美味しく頂ける最適な量と味付けでした。
朝食は、変な装飾や数合わせみたいな納豆等もなく、豆腐からデザートのプリンまで手作り。
豊かな気持ちになれます。
次はフグの時期に来てみたいです(^^)
淡路牛懐石、何回か来ましたが初めての懐石、ボリューム、味共に大満足でした👌鱧、フグばかりに来ていましたが😃又来ます😆🎵
南あわじにある温泉旅館。
海のそばにあって、部屋からは湾がみえます。
お湯の泉質がトロトロで肌に良さそうです。
建物がかなり古い。
料理の味はピカイチ!素材の味が生かされている。
淡路島の料理は本当に美味しい。
デザートの感じもとても研究されていた。
建物は若干古いがとても良かった。
温泉もお料理も、お部屋のロケーションも最高ですお得でリーズナブルな料金も気に入りましまた。
スタッフの皆様の対応にも満足でした。
また機会があったらきたい。
サイクリストに優しい宿。
ロードバイクを持ち込める部屋があり、安心してゆっくりと休める。
淡路島一周の途中で宿泊し、自転車好きのスタッフから沢山の助言もいただけた。
建物はそれなりに歴史を感じる佇まいであるものの、温泉の質も良く、料理も豪勢でお勧め。
宿泊者限定の桟橋で釣った魚も調理してもらえるため、ファミリー層でももちろん楽しめるはず。
スタッフの方々のご対応が細やかで、気持ち良く利用できて良かったです。
料理も費用と比べると十分過ぎる程美味しく、量も品数も満足です。
また、お部屋で食事を頂けるので、ゆっくりと味わえます。
懐かしい雰囲気ですが、清潔感もあり、安心してゆったりとした時間を過ごせるのでお勧めです。
釣り場は足場もよく、意外と大物も釣れるようなので、釣りが趣味の方は自前で持っていくと良いと思います。
また伺いたいと思えるホテルです。
最高😃⤴️⤴️何が最高だったかというと、寝起きに窓から海を見てたらイルカかサメ?が見えた‼️施設は古いけど、プレゼント宿泊だったので、評価対象としては見れないです。
場所的にアクセス悪いところだから、そこは残念ですが、普通に良かったです。
施設としての設備は古く、サービスが良いかと言われると、良くもなく悪くもなく。
普通です。
ハモのコースを頂きましたが、素材の良さがあるので、味は良いかと思います。
単純に淡路島は食事は考えて選べばあまり外れはありません‼️肉も魚介も野菜も米も美味しい。
ホテル裏に釣り場がありますが、釣りキチさん向けではないですよ❗あくまで楽しむ釣り場位の認識で。
正月に家族で宿泊。
23000円/人。
部屋が古く、防音がアパート並みで隣の部屋のトイレの流す音が同じ部屋のように凄く聞こえる。
廊下の声も部屋内に筒抜け。
浴室はロッカーなしで脱衣カゴのみ。
刺し身はスーパーレベルで、ご飯は冷めてた。
布団はカサカサ鳴って横の人が寝返り打つ度にノイジーで寝れない。
釣りは楽しかったが、2度目は絶対に利用したく無い。
ホスピタリティがすごい。
料理も豪華でとても美味しい。
お部屋も畳の香りがして気持ちいいです。
釣りができ、釣った魚を夕食で料理してくれます。
ホテルのスタッフの方も釣り場のおじちゃんも皆さんとても優しくて、親子で感激!幸せな時間を過ごせました。
絶対オススメ!毎年恒例で来たいです。
夕食は淡路牛のコースでした。
焼いた牛もトマト鍋もとーっても美味しかったです。
料理はとってもおいしかったです。
建物が古いので、そこが残念でした。
お風呂も小さかったし、せっかく海の側なのに、露天風呂から海が見られませんでした👀
湾に沿った建物外観は少しくすんでいるのですが、スタッフの応対、部屋し食ふぐ料理、温泉はよかったですね。
釣具もかりて、釣った魚も料理してもらえます。
家族旅行によいかな。
鱧の季節がもう終わりなのかパサパサしてました。
それと仲居さんがノックもせず入ってきたり、あと30分でチェックアウトなのに部屋の片付けにくるとかイヤな気分になりました。
お風呂とフロントの方はグッドです。
懐かしの昭和を感じる古い旅館。
ただ、接客は丁寧です。
食事は良くもなく悪くもなく。
風呂の湯はよかったけど、天井がカビ多い。
夕食は船盛が個人で1つと大きいのが1つ、乾燥しないようにラップしてあったけど、クーラーでカラカラしていて、海ベタなのに美味しくない。
サプライズ旅行って言っているのに、口を滑らせるフロント係り。
部屋の窓は網戸がなく換気せんも無いのに、喫煙オッケーで開けると虫が侵入する。
ホテルじゃなく、旅館な感じ。
仲居さんも馴れ馴れしい口調であった。
建物は経年を感じさせますが、時代にあわせて対応してる努力を感じました。
料理は良かったです。
お風呂は小さいめで男湯女湯日替りなんですが、2つのお風呂に差があると感じました。
ホテルの裏の海では釣りが出来、貸し竿もやっているので、小さい子供は喜ぶだろうと思ったのがプラス星1つの理由です。
設備が古い。
湯船の湯が汚れて見えて残念。
料理も普通です。
名前 |
淡路島 海上ホテル【政府登録国際観光旅館】 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0799-52-1175 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
今回毎年恒例の家族旅行として利用させていただきました。
コロナウィルス感染対策もばっちりされており、とても気持ちよく過ごさせていただきました。
またお食事も大変ボリュームがあり大満足でした。
今回、大人4名での利用でしたが、お部屋も広くとても快適でした。
またお風呂もマッタリとしたお湯で特に露天風呂は大変気持ちよかったです。
日常を忘れて、ゆっくり家族で過ごすことができ、大変満足させて頂きました。
また機会があれば是非利用させていただきたいです。
ありがとうございました。