辛さは、選択出来るので、辛さが苦手な方でも大丈夫で...
和風のつゆっぽい味がベーシックにある気がする個人的には某有名店より甘くなくて好き辛さは中辛まではだいぶマイルドなので、辛いのが好きな人は大辛以上がいいかなと思う醤油ラーメンもある和風のつゆっぽい味で茹でた豚肉が乗っているQRコードを自分のスマホで読み込んで注文するスタイル読み込めない時もあるのでその時は店員さんに声をかければ大丈夫。
店内はカウンターのみでテーブル席はありません。
味は枡○と同じくらい美味しく、具材は枡○より多かったです。
こんにゃく麺の替玉が200円と割高でした。
大盛150円にすれば良かったー。
注文はスマホから出来ますが、店員さんに頼む事も出来ます。
辛さは、選択出来るので、辛さが苦手な方でも大丈夫です。
それに、見た目程、辛くなく、ムセたり、舌がピリピリすることもなく、旨味が効いてて、こんにゃく麺は、罪悪感が無く、〆にライスを注文したくなります。
日替わり、定食もありました。
辛からセットをこんにゃく麺大辛にんにく入りでいただきました。
セットは唐揚げ2個とおかわり無料のご飯と辛めんです。
薬味にニラ醤油と柚子胡椒が置いてあり柚子胡椒、唐揚げにつけると絶品でした。
そのままでも美味しかったです。
女性2人で伺いましたが、ちょうど良い量で味も品があり美味しかったです。
オーダーはQRコード注文もありますが、お声掛けすると直ぐに駆けつけて下さります。
店内も清潔感がありお店の方の応対も感じが良かったです。
PayPayでお支払いができます。
駐車場はお店の前と横L字にありました。
1人でも入りやすい感じです、また行きたいです。
個人的な感想ですが「劣化辛麺屋桝本」という感想です。
辛麺のレギュラーで大辛(+100円)で注文しましたが、辛麺屋の5辛と比べて全然辛さも旨味もない感じでした。
ニンニクも控えめでパンチも感じませんし、辛麺屋との比較になりますが、辛麺屋よりは酸味が強めだと思います。
カウンター席で食べましたが、カウンター下に荷物置き場等が無いのは不便です。
荷物が置けるカゴなどががあると便利だと思います。
注文方法はQRコードを読み込んで、WEB経由での注文でした。
コロナ対策で非接触な注文方法なのかもしれませんが、年配の人には厳しいかもしれません。
あと、注文方法は非接触でしたが、店員さんが何人かマスクをしてないのが気になりました。
感染症対策をするなら徹底してほしいです。
辛麺屋と違い、替え玉もありましたが一個200円でした。
物価が高騰してきてるとは言え、この値段なら頼もうとは思わないかなって感じです。
「辛麺を食べにリピートするか?」と言われれば微妙なところです。
近所に住んでるならYESかも知れませんが、現状のクオリティーなら中津の辛麺屋に行くと思います。
名前 |
大分辛麺 くうかい |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
初めての来店 スマホで注文どれにするか迷い 辛からセットを注文辛いの得意じゃないけど、一口食べたら美味っ!! 辛さと旨味が一緒に来る感じでとても旨い 某から麺屋より断然いいこんにゃく麺が良い🙆 こんにゃく麺嫌いだかここのは食べれます。