シンプルなラーメン屋さん醤油も味噌も中太麺で値段も...
育った味なので冷静な評価はできないが味噌たいほう最高です。
いい意味でグスグス二なった挽肉と味玉はここでしか食べられない。
インフレを感じさせない値段設定も凄い。
少なくとも20年以上、美味しいラーメンを作り続けていらっしゃいます。
ひき肉が入ったオリジナルなたいほうラーメン、昭和の古き良きラーメンな感じがして、時折、無性に食べたくなります。
末永く頑張って欲しいです!
たいほうラーメンを頂きました、澄んだスープは上品な味わいでアッサリです。
麺は中太の縮れ麺で食感も良いです、飽きのこない美味しいラーメン屋さんです。
ただし、店内はあまりキレイではなく歴史を感じます。
石神井で遅めの夕食今日は車なので店選びのポイントは、駐車場のある店を中心に店探し。
節電要請のせいか、20時20分という時間のせいか、車を走らせていても看板が暗い…20時で閉店なのか、節電なのか見分けがつかない中、街中華の昭和感のある店構えで暖簾が掛かっている店を発見!駐車場も2台完備。
ここに決めた。
店内に入るとカウンター席のみ。
地元の常連のおじさんがビールを飲みながら店主と話しており、まったく気づいてくれない…店内に入り30秒くらいして、常連のおじさんが、お客さんだよ!と店主に声を掛けてくれてようやく気づいてくれた。
メニューは壁に貼ってあり、気になるAセット(醤油ラーメン+ミニチャーハン)850円にしようとしたが、今日は味噌の気分。
醤油ラーメンを味噌ラーメンに変えてもらい注文。
注文から約5分で先に味噌ラーメンが出てきました。
少し薄めの色の見た目のスープ。
味も少し薄めの昔ながらの味噌ラーメン。
これはこれで美味しいが、最近の好みは純連の様な濃い味噌ラーメンなので余計に薄く感じます…具材は炒めたモヤシ、キャベツ、ひき肉とチャーシュー、ネギ。
麺は中太麺で味噌ラーメンに合いますね。
チャーハンは玉子、コーン、ネギ、チャーシューが入っていますが薄味のしっとり系。
薄味というより味がない?ラーメンもチャーハンも薄いのは個人的な感想ですが、味噌ラーメンは昔ながらの味で美味しく頂きました!ごちそうさまでした!
昔からあるラーメン屋さんです。
上手く波に乗れてない、スランプ時に行くと流れが変わると不思議なジンクスが個人的にあるラーメン屋なんです。
いつもの塩バターラーメン🍜これで大丈夫です。
この味を食べると元気になれる。
ご主人いつまでもお元気で頑張ってほしいです。
30年以上変わらずやっている街のラーメン屋炒め物系はほぼなくラーメン、餃子、メニューにはないけどチャーシュー盛りなんかもありますラーメン550円 バター50円安い!!近隣にチェーンのラーメン屋がありますがそこに行くなら断然こちらをオススメしてます自分はここでは塩バターラーメン。
味噌も美味いです。
長年愛されてきたちぢれ麺。
塩ラーメンのあっさりしつつコクのあるスープ。
最近は見かけないデカいおろしニンニクの容器がカウンターにドン!と置いてあります。
後半はにんにくを入れて味変!色々なラーメン屋に行きましたがやはり町のラーメン屋が1番落ち着きますね。
味は間違いないです。
店内は今ひとつだが味は良かった。
昔ながらのラーメン屋さんで、今流行りの濃厚スープとかではないが、しっかりとした旨味のあるスープとモチモチ感がある麺を噛みしめれば、ラーメンの本当の美味さに出会えるはず。
オヤジさんは決しておしゃべりではないけど、親切だから心配いらないと思う。
シンプルなラーメン屋さん醤油も味噌も中太麺で値段もリーズナブル‼️チャーハンは白い系でパラパラ‼️
まずはぎょうざ、大瓶を注文。
マカロニサラダが付きました。
もにゅもにゅしてうまかったです。
表面がパリカリッとしたぎょうざは小ぶりですがにんにくが効いたあんがうまく大瓶2本目突入。
同時に野菜炒めを頼み、胃袋が仕上がってきたので、たいほうらーめんしょうゆを。
スープはキレがあるいわゆる淡麗系、ひき肉と煮玉子が力強さを補い、満腹中枢も大満足。
確か合計3100円。
多幸感にひたれました。
塩バターラーメンが凄く透き通ったスープで食べやすく美味しかったけどその時のチャーシューは好みでなかった…
普通に美味しい今日は醤油ラーメンの口になっており、マップで周辺検索して、ヒットした中から醤油ラーメンの写真を探してここに。
時期が時期なので、コロナの対策について言えば、入口に消毒用のスプレーがあるのと、マスターが暑い中、マスクをちゃんと装着してるの以外は、特に何もしてないようで、そういうのが気になる人は、避けた方がいいかもしれません。
店内L字型のカウンターと、奥にテーブル席が幾つか。
満席になれば密集しますが、お昼休みな時間で7割程度なので、気を使えば距離を保てると思います。
なにぶん、マスターが一人で切り盛りしているので、お茶はセルフ、テーブルを拭いたりするのは、客の役目になるかなと思います。
Aセットを食べました。
ラーメンは中太のちぢれ麺で、ゆで方が硬めなので、食べごたえがあっていいです。
味はスタンダードな醤油ラーメンでした。
半チャーハンは、そんなに味を濃くしないで、米とコーンの味がちゃんとする、好きなタイプの味でした。
普通に美味しいし、値段も安いので、お手頃なお店だと思います。
ひき肉が柔らかくとても優しい懐かしい味。
駐車場が2台分あるのも嬉しい。
店主は寡黙だが優しい。
あっさり醤油味、麺太のラーメンが美味しいですね。
祝日の昼時に来店しました。
カウンターには三組、奥のテーブル席には子連れ。
地元の人が来ているのでしょうが、大将は寡黙そうだが親切で優しい感じ。
味噌たいほうラーメン900円を注文。
味は見た目ほど濃ゆくなく、優しい味。
ひき肉の団子がとても美味しく、麺も適度に腰があり味が染みる。
食べるほど、優しい味がくせになり、ついつい飲み干してしまいました。
いつかまた。
昔から変わらぬ味おいしい!美味しすぎる。
あっさり食べられて、家族👪皆で美味しく頂きました😉
コスパに振ってあるのかな?UDXからほど近く安心感ある味。
おやじさんワンオペのこじんまりさはGood
味噌たいほうラーメン、餃子を注文なかなか美味しゅうございました!駅から少し離れてるのが残念個人的にあと少し味噌にコクというか深みがあればなお美味いかと👍
旨い❗️スープが素直に旨い❗️
本日のみそたいほうは味噌の味が薄すぎましたね。
優しい出汁がやや太めの麺にほどよく染みて旨かった。
飲んだ帰りって辛い味を求めがちだけど、ここのラーメンの控えめな味は新しい発見。
今回は醤油味ベースのたいほうラーメン。
トッピングのひき肉の味と鮮度が絶妙な味。
次回は味噌にチャレンジしたいな。
魔神のような店主が1人で切り盛り瓶ビールに手作り餃子、サワーにおつまみチャーシュー、〆には味噌・カレー・塩・醤油が選べるたいほうラーメンで!
醤油ラーメンが美味しいです。
麺が好み。
塩と味噌と餃子を食べました。
懐かしい感じ。
ご夫婦が気を使ってくれています。
駐車場横にあります。
たいほう味噌ラーメンがなかなかの美味。
小さくで汚い店だが、味は意外に良い。
懐かしい味付け♪安くて美味しいのでオススメです♪
行きつけのラーメン屋。
オススメは醤油ラーメンとカレー。
名前 |
たいほう |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-2156-8238 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
再訪。
一度値上げしてましたが全メニュー100円〜200円値下げしてました。
ラーメン屋さんは仕入れ値が上がって大変だと他のラーメン屋さんに聞きました。
前のオーナーの時の値段をそのまま引き継ぐのはキツイのではないかなあと思います。
たいほうラーメン、少し味濃いめですが頑張って作ってらしたので応援📣します。
美味しかったです。