メニューが増えて足が遠のきました広島ラーメンを全国...
8年くらい前、あるガイドブックで紹介されてるのを見て興味を持ち、それから自宅がこちらのお店からは割と離れてはいますが、結構行っています。
全種類、順番に?食べていきましたが、私はお店も推してる“遊山”が1番よかったです。
ザ、中華そばがでます。
こちらは天山チャーシュー麺+煮卵付きです。
チャーシューは、他店の味の薄いチャーシューとは異なり、塩分強めの味付けをしてくれております。
おにぎりは、水分多めの柔らかい食感です。
こちらは、味薄めです。
お店の外観とは裏腹に、お店の店内の清掃面の素晴らしさは、好感度MAXです。
脂料理であれば、店内がどうしても汚れるのはやいはずなのに、素晴らしい清掃努力だと思いました。
^_^2回目の来店でしたが、必ずまた来週も来ると思います^_^美味しい昼ごはんありがとうございましたm(._.)m
限定のカレーラーメン注文。
5辛の4にした。
、細麺で美味かったー。
〆におにぎりもあり。
遊山ラーメンが、一番人気だが、あえて(笑)
コロナ休業で行けれなかったのですが、やっと行くことが出来ました。
今回は遊山ラーメンを頂きました!!写真で見るとスープが濃く見えますが、飲んでみると思ってたより濃くなかった印象です。
麺は細麺ストレートでした。
もう少し麺とスープが絡むと良かったように思いますが、美味しく完食させて頂きました😋ご馳走様でした!
遊山チャーシュー麺大盛り食べたのですが。
豚骨醤油ラーメン美味しかったですよー。
遊山ラーメンという豚骨醤油ラーメンをいただきました。
細麺で茹で具合も良かったです。
久しぶりの遊山。
マンボウでビールは飲めなかったけど、美味しかった。
つけ麺は、後半になると、塩っぱい。
メニューが増えて足が遠のきました広島ラーメンを全国的に有名にしたお店の一軒広島を代表する人気店です。
遊山に来ました。
遊山(730円)とん骨しょう油のラーメンです。
おむすび1個(100円)でした。
ラーメンはさっぱりとしょう油がやや強めなのでおむすびと相性が良いと思います。
美味しく頂きました。
食事を終えて店から出るとお客さんが並んでいました。
家族経営の味にこだわった美味しいラーメン、屋号と同じ遊山がおすすめです。
美味しいと聞いて期待して行ったのですが、味は可もなく不可もなくでした。
値段は少し高めでお客さんも常連さんが多そうだったので、近所の人が多いのかな?という印象。
立地的にライバルもなさそうなので。
接客は印象悪かったです。
来店し1人と伝えるとカウンターへ座るように言われ、適当に1つ席を空けて着席。
なかなか注文をとりに来ないので声をかけても無反応。
3回目でやっと来たので注文しようとすると、開口一番次のお客さんが来たとき並んですわれないのでちゃんと詰めて座ってくれとのこと。
7、8人座れるカウンターには自分を除いて二人しか座ってなかったのに。
田舎なのでコロナの話をしらないのか?結局食べ終わるまで客は来ず、入れ替わる位に数名の客が来てました。
リピートはありえない店でした。
メインは醤油豚骨の遊山そばです。
大将は広島の名店つばめの味を参考につくられていると聞きましたが、つばめの味を知らないので何とも言えないけど美味しいです!自分は他にも辛さを選べるカレーラーメンや、つけ麺も美味しいと思います。
初めてなら遊山そばがお薦めです👍平日でもお昼は混みあっているので、開店の11時に合わせて行ってます。
中華そば 遊山カレーラーメン 930円〒739-1753 広島県広島市安佐北区狩留家町2404先月、20周年を迎えられた人気老舗店の中華そば遊山へ行ってきました。
今回は一年前に店主さんにお勧めされたカレーラーメンを注文。
1日限定、30杯ということもあり実は初めてカレーラーメンを食べます。
辛さは1〜5段階、最近お腹の調子がイマイチなんで少しビビって3辛にしました。
黒い丼にカレースープ、オイルやスパイスも浮いており期待値が上がります。
具は細モヤシ、チャーシュー、青ネギ、メンマ、半熟煮卵とこちらは定番な具材が並びます。
スープを啜るとスパイシーな香りと甘味と辛さという対極的な味わいが複雑に絡みながら食欲を引き出します。
さらりとしたスープに中細ストレート麺が程よく馴染み、するすると喉を通ります。
やはり遊山、熟練の巧さです。
メニューも多彩でバラエティに富んでるし、バランス良いので食べる度にまた発見があり愉しいな。
近所に欲しいラーメン屋さんです。
これからも広島のラーメン界を引っ張り、中華そばの歴史を守って欲しいですね。
20周年おめでとうございました。
ご馳走さまです。
周辺で用事がありふらっとお邪魔しました。
有名店ですぐ満席になるそうです。
その日は運良く昼間に入店することが出来ました。
おすすめの遊山ラーメンをいただきました。
とんこつ系のスープでストレート細麺(見た目は中華そば)です。
カウンター席と座敷席があります。
コロナ対策でアクリル板が設置されていました。
水はセルフサービスです。
駐車場がとても狭いので(未舗装でした)お気をつけて。
【2020.6】
スープの色は黄土色で透明度かなり低めの濃そうな感じ。
麺は中細ストレートトッピングは炙りチャーシュー、細もやし刻みネギ、微かに油が浮いてますがこれはチャーシューのものでしょう箸とレンゲを取り、いきなり麺を啜ってみますか麺はやや固めで小麦の香り強め固いながらも噛んでいるとネットリ感が出てきますスープは豚骨醤油ですが、一般的な広島ラーメンよりは豚骨強目の塩分控えめですが、味はしっかり前に出てきてますぼやけて無いところが良いところ細麺にたっぷり絡ませながらズルズルいくとこれまた麺の味と合います、張り紙に「当店の麺には玉子が入ってます」とありましたが、全然感じません本当でしょうか。
細もやしはシャキシャキとしていてgood炙りチャーシューは香ばしくてまずまずでしたが、もっと頑張れるかも小鳥系のお店という事ですがそれにしては豚骨が前面に出てきておりちょっとした反逆、挑戦でしょうか。
麺が旨いですね、小麦のいい香りがしますコシのあるモチモチ感もかなりの完成度だと思います卓上に辛味噌と、おろしニンニクがありましたので味噌ラーメン用かな、とは思いつつもちょっと味変で入れてみました全く違ったラーメンになりましたがこれはこれで有りです。
ベースがしっかりしているのでアレンジも融通が利いています。
毎月18日、毎週火曜日休みですカウンター席9、座敷2遊山チャーシュー麺930円注文スープは、豚骨醤油で、豚骨臭く無く、コッテリして無く豚骨強めのマイルドな感じかな麺は、細麺ストレート、博多ラーメンの麺ですね、卵使っている見たいですが、卵麺とは、違うかな、私的に、麺柔らか目が、良いのかな、芯が残っている感じ博多ラーメンの麺独特の芯の残り方チャーシューは、味濃い目、脂身は、良い感じ好みに別れるお店ですね田舎なのに、結構お客さん入っていますよ15時迄入れば大丈夫との事です。
その後1時間休憩後、再開です。
不味い(ーー;)おでんの薄味にちょっと豚骨的な味でした。
麺もちょっと食べごたえのない感じでした。
インスタントの方が旨い。
予定していたラーメン屋に行けなくなって急遽探したお店🍜評価が高くて期待してたんだけど…んー、豚骨醤油ってこれで言ってもいいんだっけ?と思うほど豚骨の味が全然しなくて、むしろ野菜の味の方が強く感じたなあって思った(´・・`)あっさり◎と言っていい感じでもなく…元気ラーメンは酸辣湯麺のような酸味を感じたけど、それは白菜を炒めて出る味なのか味付けなのかも分からず…人は絶えず入ってきていたけど口コミだと作り手によって違うとか昔と違うって声が多いから、もしかして味は変わってきてるのかなあ🧐元々家系ラーメン寄りのラーメンが好きだから、こってりが好きな人には合わない可能性大なお店ですヽ(;▽;)スタッフさんの人柄とかは全然良くて特におばあちゃんみたいな人に癒された🌸
常連でしたが、麺が変わってからちょっと寂しくなりました。
やっぱり、昔の麺の方が本当に最高の中華そばでした。
😭😭😭
作る人によってハズレの日があると聞き、以前行った時に全く美味しくなくて(年配の店主)、今回こそはと、若い店主の日に再訪問……味にうるさいほうではないが、全然美味しくなくてまたもや撃沈(´•̥ _ •̥`)おでんの味みたいな感じでとにかくスープが美味しくない……全く醤油豚骨ではない変な味でした…美味しかった時の遊山ラーメン食べてみたかったです( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)改良お願いします(๑o̴̶̷̥᷅﹏o̴̶̷̥᷅๑)
なかなか遠く山の中にあるラーメン屋さんなので意を決して来店。
クチコミも良く評価も多いお店だけに期待は高まります😋🍴定番お勧めの遊山ラーメンと中華そば(しょうゆ味)とおむすび1個注文。
餃子などのサイドメニューはなく麺大盛りはあります。
遊山ラーメンは見た目 醤油豚骨ラーメンでしたが何か不思議な味で…何かに例えるなら おでんのスープ的な😅中華そばの醤油ラーメンは濃い目の醤油味で美味しいラーメンでした❤値段的には安くはないので総合評価で☆3個です(^^)ご馳走様でした🤗
朝一番の開店と同時に、ドライバーと近所の方とで満席になりますよ。
それだけおいしいんです。
トラディショナルな豚骨醤油系の広島ラーメン。
かなりの奥まった郊外にあるにもかかわらず、いつも多くの客が入っている。
『遊山』を頂きました。
私には出汁が薄くてピントのボケた味。
博多ラーメン風の細麺ですが、麺を茹でるお湯を替えてないみたいで、滑りが残ってて残念でした。
不味く無いだけマシかな?
いつも遊山の大盛りを食べます。
広島系のラーメンでは間違いなくNo1!他のメニューもいつか試してみたいです。
美味しいのは確かです。
駐車場が狭いので週末のお昼時には混み合います。
行列が好きじゃない方は平日をお勧めします。
名前 |
中華そば 遊山 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~15:00,16:00~19:00 [火] 定休日 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
遊山ラーメン、中華そば、元気ラーメンをいただきました!それぞれ特徴的でまた食べたいラーメンでした!どれもほんとおいしい!