あわよくば出勤時間を遅らせてここで昼食を取ることを...
麻婆丼セットを注文しました。
らーめんは煮干し系スープで珍来系列店では初めての印象でした。
焼きそば・炒飯に付くスープも煮干しの香りがします。
麻婆丼も辛くて美味しかったです!
日曜日の13:30すぎでしたがほぼ満席。
餃子がとても大きくて美味しかった!炒飯もボリューム大でパラパラで美味しかった。
Bセットの麻婆丼と餃子と追加でチャーハンを頼んだらお腹ぱんぱんに苦しいぐらい満腹になる……でも美味しい。
土曜日の11:40頃来店しました。
ほぼ満員で最後のひと席に無事着座。
私はここの餃子が大好きです。
正直言って餃子とご飯だけで良いのですがスープ代わりにラーメンが付いたラーメンセット¥1100をよく頼みます。
珍来はチェーン店なので他の店舗でも食べた事があるのですが ここの餃子の焼き加減が個人的に1番好きです。
ラーメンは…至って普通ですがチャーシューは美味しいです。
以前は餃子も安かったのでダブルでいただいてましたが こんなご時世なので値上がりは仕方ないですね。
ここの餃子を月一で食べないと心の安寧が保たれないので また伺います✨
ここのラーメンが美味しい。
久しぶりにラーメンと半チャーハン食べたらお腹パンパン。
逆のチャーハンと半ラーメンはサービス価格となってます(笑)チャーシュー麺に初挑戦‼︎チャーシュー柔らか過ぎ〜ソース焼きそばはボリューム満点💯だけど、、、豚キムチライス、ボリュームたっぷりでご飯足りないくらいでした。
回鍋肉定食めちゃくちゃ美味しかった!!
もやしそば、ハーフ餃子を注文相変わらずのボリュームと餃子の分厚さ(*ˊ꒳ˋ*)平日は日本語が少し怪しい中国人が配膳やってることが多いので、ゆっくりしゃべってあげましょう。
久しぶりに行ってみたら昼休みが追加されていました。
15:00に一旦閉めて17:00から再開するみたい。
来店の際はご注意を。
昼、11:00~15:00 ラストオーダー14:30夜、17:00~22:00 ラストオーダー21:30定休日は水曜日。
日曜の14:00過ぎに3人で入れるか?確認しましたが、相席になってしまうようだったので諦めました。
南浦和や蕨に住んでいる先輩によると、休日昼からのちょい飲みや、食事にはなかなか良く、味も良い珍来みたいです。
大挙して長時間駐輪しないようなら、店前に自転車を2、3台なら駐輪出来そうではありました。
今度また、機会があれば来てみようと思います。
自分が住んでる地元は見かけない珍来さん。
蕨に来ると必ず立ち寄ります。
今回は久しぶりの訪問ですが、変わらぬボリューム感が流石、珍来さんって感じです。
ただ久しぶりなので記憶が曖昧ですが、今回のラーメンとチャーハンが日高屋さんのスープみたい?な、チャーハンもパラパラながら乾いた日高屋チャーハンだった事に違和感です。
もう少し町中華風な味わいがあった気がするのですが気のせいでしょか?
チャーハン+半ラーメンセット990円を注文。
手打ちラーメンとのことで、太め縮れ麺のさっぱりスープでした。
チャーハンは普通盛りだったのでしょうが、ハンパなく多いです。
満足度はかなり高いと感じました。
店員さんの接客はとても丁寧で良かったです。
今回は、ネギラーメンと、五目かた焼きそばを注文しました。
ネギラーメンは、麺とスープが絡まないのと、温くてあまり美味しく感じませんでした。
五目かた焼きそばは、熱々の餡で美味しかったのですが、麺と餡(具)の量バランスが悪くて、最後は餡(具)だけを食べることになりました。
チャーハン大盛とラーメン大盛を食べてきた チャーハンのボリュームがまた凄かった 思った以上にあり、ひたすら食べ続け何とか食べ終えるもう1つ何か食べたく思い悩みラーメン大盛にシンプルだがこれがいい 定食とかもあったのでまた食べに来たい。
仕事で周辺に来てフラッとたちよった街中華。
手打ちラーメンということで、ラーメンと餃子とチャーハンを大盛で頼みました。
美味しかったですよ!でもラーメンはちょっと薄味かな。
ただ大盛はほんとに気をつけてください!ガチの大盛で、そうとうの強者でないと食べきれないと思います。
ソース焼きそばが美味しいと聞いたので確かめに行きました。
シャキシャキの細切り野菜が太めの麺と満遍なく混ざり絶妙な歯応えでマジ美味しかったです!量はかなり多めで男の人でも十分なんじゃないかなと思われます。
餃子は中身がぎゅっと詰まってる大きいものでした。
野菜感が強めです。
五目あんかけそばも普通に美味しかったです。
炒飯と餃子本当に美味しいと思う。
日高屋、王将≪三割うまい≪珍来と私の中では定義してます。
餃子とチャーハンがおすすめ。
餃子は3個のもあるので1人で食べるなら3個がおすすめ。
おいしいです。
蕨では老舗の中華屋さんです。
懐かしい味とメニューのラインナップは外れがありません。
日曜日のお昼頃に利用させていただきました。
独り客が多く、皆さん無口に食事していました。
コロナも安心ですね。
まさに街中華て感じです。
さすが自分が小さい頃から長年やってるだけあります。
チャーハンはパラパラ、餃子は大きめで食べ応えあり。
珍来の餃子は、大きくてボリュームがあって美味しい❗私は中華を食べる時は、珍来があるか探します。
安定のうまさ。
炒め物、パラパラ炒飯が好き。
ラーメンは様々な専門店にも行きましたが、1週まわって、ここの醤油ラーメンがおいしく感じるようになりました。
餃子は皮がモチモチ具だくさんで、具の味付けが大好きです。
蕨に住み始めて20年変わらぬおいしさです。
もちろんラーメンや定食類もどれも美味しい。
酸辣湯麺や担々麺も是非食べてみてください。
ボリュームがあるので気をつけてくださいね。
たまたま蕨に用事があり、ランチを食べる店を探していて偶然発見!周りには横浜家系ラーメン、アゴ出汁ラーメン、長崎チャンポンなどがある激戦区。
昔ながらの中華屋さん的な雰囲気についつい釣られて入っちゃいました。
餃子が美味しそうな雰囲気だったので、まずは餃子。
そして色々悩んだ末に、もやしラーメンを注文。
まず、もやしラーメン、そして餃子の順番で出てきました。
もやしラーメンはもやしシャキシャキ!!とても良い火加減。
麺は中太の手打ち麺。
とてもモチモチで腰も強く、とても美味しかったです。
スープは標準的な町の中華屋さんの醤油ラーメンです。
味そのものは標準的だけど、モヤシのシャキシャキ感ともっちり腰のある麺で大満足!餃子はしっかりとした大きさで食べ応えあり。
皮は厚めでもっちり。
具もたっぷりで肉汁がジュワーで、とても美味しいです。
また行きたいお店です。
蕨駅近く、松乃家の後ろにあります。
店内はテーブル席と奥に、広い座敷があり、レトロな感じですけど、店内は綺麗です。
醤油スープは、しょっぱく過ぎず、甘すぎず、さっぱりしていて美味しいです。
手打ちの中細麺は、少し黄色みがあり、ウェーブがかかって、もっちりしていて、スープと絡み美味しいです。
餃子は大きく、具沢山でアツアツで美味しい!ハーブサイズで普通の量だと思います。
接客も丁寧で、味もシンプル美味しくて、ボリュームは多く、昔ながらのラーメン屋の雰囲気でいい感じです。
平日の19時頃に2人で入りました。
テーブル席は埋まっていたので座敷席に案内されました。
このお店は餃子が美味しいということで餃子は2人で1枚をシェアして頂きました。
餃子は具がたっぷり詰まっていて大きいサイズ。
味付けも好みです。
その他、私はチャーハンと半ラーメンセットをオーダー。
チャーハンの量がもの凄く多い。
食べきれないかと思いましたが美味しかったので何とか完食。
半ラーメンは普通でした。
チャーハンに付くスープといった感じでしょうか。
超お腹いっぱいになりました。
京浜東北線沿いの珍來、色々行きましたがここが一番自分に合います。
餃子の味、大きさ、あと普通のラーメンのうまさ、それから週替りの定食のナイスコスパさ、自分に合ってます。
メニューにないオーダーのしかたもできます。
「麻婆豆腐半分」とか。
※半分だからといって半額になるわけではない模様ガッツリ昼飯、ガッツリ晩飯、大酒の後の締めのラーメン、いずれの用途にもバッチリです。
まず食べでみてください。
ヽ(´ー` )ノ美味いですよ。
良くも悪くも町の中華料理屋さんと言う感じ。
ラーメンとギョウザを食べたが可もなく不可もなくと言う感じ。
いつもの無難なお店です。
餃子がとてもジューシー!
安くて美味しいです。
ボリュームもあります。
餃子の王将よりも断然良いです。
でも、場所が悪いのか、空いてます。
穴場ですよ。
炒め物(野菜炒めとか)が美味しい、ボリュームも有ります。
ラーメンのスープは煮干し系でしょうか?少し癖のある味がします。
やや手狭だが、美味しいラーメン類。
チャーハンは大盛でこれも美味しい。
餃子は大きくて皮があつめでもちもち、具だくさん。
但し、ニンニク好きには物足りないかも。
地元の中華、といった庶民的な店だが味は間違いない。
名前 |
珍來 蕨東口店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-447-5547 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~22:30 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
自宅から蕨駅に向かう途中に位置する当店は私の大のお気に入りで、あわよくば出勤時間を遅らせてここで昼食を取ることを日頃から狙っています。
12時台は外さないと、満席の確率大です。
数ある珍来チェーンの中でも、当店は本当にレベルが高いと思います。
今日は、日替りセットの「スタミナ炒め・半ラーメン・ライス」に目を引かれて注文。
お気に入りの一品料理は「レバ野菜炒め」「肉野菜炒め」「回鍋肉」ですが、「スタミナ炒め」は初めて。
出てきたのは汁だくの豚肉・玉ねぎ・ピーマンの炒め物で、外したかな?と思いきや… 美味い!!このお店の一品料理は、どれもご飯が進む絶妙の味付けで、本当に美味しいです!勿論、名物の餃子も!そして、どのメニューもボリューム満点!値段は少々お高めで、私はいつも1,100〜1,300円くらいですが、十分それに見合うクオリティですので納得です。
夜にビールを飲みながら一品料理をつまんでみたいのですが、閉店時刻が早めなこともありなかなか機会がありません。