お店の接客は良し悪しあります。
品揃えや餌の活きは良かった。
海のすぐ側なので数人が釣りをしてました(笑)
品揃えは普通です。
釣果情報を親切に教えてくださいますし、店自体が海沿いなのですぐ横の護岸から釣りができます。
引潮のときはかなり浅くなりますが。
ベイサイドビーチ坂にも狩留賀海浜公園にも近いので釣りに行く際に便利です。
人生初、ダイソー以外のロッドとリールを購入した店舗になります。
釣りに関しては始めて約2ヶ月といった感じで訪れた、完全初心者がバイクで釣りに行くためにテレスコピックロッドを買いにいった感想になりますが、品揃えはこの店舗の規模でそこまであるのか?と、やや驚く程度に揃ってます。
あと、吾輩はバイクで釣りにというスタンスなのでジグ専ですが、この店舗、エサが安いです。
ビックリなんてレベルではなく安いです。
フカセ釣りの方に是非オススメしたい店舗です。
で、中古の竿やリール、あとは商品入れ替えで置ききれなくなったルアーなども購入する事が出来ます。
テレスコピックロッドの中古は、遠投竿が1本しかありませんでしたので、今回はダイワのテレスコピックロッドを購入致しました。
仕舞寸法43㌢という超コンパクトに加えて40㌘のジグが投げられる性能を持つ驚異的なロッドに合わせて、もうノリでレガリスLT3000D-Cまで買ってしまいましたが、正直満足しております。
他の店にも色々と魅力はあるのでしょうけれども、中古竿の本数はこの店が圧倒的に多いなと思います。
ちなみにロッドケースの中古もありましたので、もし気になる方はチェックされてもいいかと思います。
品揃えも多く、いいです。
生餌を購入することができます。
釣りの事なら場所から仕掛け、狙える魚等、何でも教えてくれる店長が居る、お店です。
対応の良い店員さんが居ます。
分かりやすく色々教えて貰えます。
他の店より、安いと思います。
チョイチョイ、寄っては掘出し物が無いか探したりするのが楽しいです!
種類も豊富。
安いようです。
道具を揃えてすぐ横の防波堤から釣りをしていました。
釣れるのか?駐車場完備🚎🚌🚕🚗🚕🐡🦐😘🐠🐋🦈🐋🐬🐬🦑🦞🐟
地域密着の店で昔からあります。
価格も控えめで商品も豊富です。
地域の釣人が多いのでは?道沿いにあり駐車場もあります。
すぐ海なので周辺で釣る人も多いです。
朝早くからオープンしてくれてるので凄く助かるし 何かと安いのでありがたいです❗👍
たまに店舗横の堤防から投げつりしている人がいるげど、釣れるんかな? 凄く疑問?昔、ここでマッシュルームアンカーを買いました。
小型船舶に使われる小道具が売られていました。
救命浮輪やアンカー。
ライフジャケットなど。
海の上で過ごすのにはいるんよね。
小型船舶の法廷備品。
地味に取り扱ってほしいです。
駐車場は隣に隣接している台湾料理のお店と共有しています。
20台くらいはあります。
昔ポプラだった頃にお世話になっておりました。
トイレはアングルといえばマンボウ。
マンボウさんの入口を左側にあります。
堤防側に。
1度利用したことありますが、狭いですが清潔感はありますよ。
釣りを楽しんだら、ゴミは各自で持って帰りましょうです。
品揃えも良く、店員さんも話しやすい人でした(^^)
普通の釣具屋さんです。
何故か規模の割には店員さんが多い。
二人程不要では?安く出来るのに?要らん事でした。
❕
どちらかと言うと、新しく昔はお酒やさんがあった場所です!小さいですがまた、そこがいいのかとおもいます!広大川では、ここがおすすめかと思います。
色々な物があり、それなりに揃えることができます。
営業時間も良い感じだし、よく利用します。
ただ、店員さんが物凄く無愛想です。
探し物を聞いたらとてもめんどくさそうに案内されます。
店員の質が罪悪、無愛想だし初心者なのでわからないことを聞いても「どれが釣れるかとかはなくて、人によりますね」の一点張り「人による」で済まされたらなんでもそれで済むしそりゃそうだろうが知識がないと言ってるようなもの。
これはメガネの店員だが全体的に態度が悪い、釣り場に近いから仕方なく行っているが改善してほしい。
アングルは仁保店も同じようなもの。
ポイントを見習って欲しい。
ジクが豊富なお店です。
餌がリーズナブルです。
店長さんが店舗裏の釣果情報を教えてくれるので、話しかけてみるのが良いと思います。
品揃え◎4時に開店してくれていて夜釣りの途中、ルアーを買いに行けて助かった。
信頼のおける店です。
店員さんが素敵です。
名前 |
アングル 小屋浦店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-886-0077 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 4:00~22:00 [日] 4:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お店の接客は良し悪しあります。
店舗横ではカレイが釣れる事で有名ですが、底物が多いだけにメゴチがやたら釣れます。
サーフに降りての釣りなので、上の道路から通行人が覗いてきて視線を感じるのでやりにくいです。
根掛かり多発ですので仕掛けを多めに持っていきましょう。
そんな時の目の前のアングルはありがたいです。